映像制作機材向けに2.5インチSSD「SV-Gシリーズ」発売
~独自技術により、運用コスト削減と4K収録に必要な安定した高速記録を実現~ソニービジネスソリューション株式会社(本社:東京都港区、代表取締役:宮島和雄、以下ソニービジネスソリューション)は、映像制作機材向け*1記録メディアとして2.5インチのProfessional SSD 「SV-GSシリーズ」を2017年5月より発売します。
本商品は、ソニー独自の技術により、SSDの総書き込み容量(Terabytes Written)*2を大幅に向上させました。SSDの書き換え回数が限界に到達するまでの間、最大2,400テラバイトの書き込みを実現しており、映像の記録、保存にかかる運用コストの削減に貢献します。さらに、ソニー独自のアルゴリズムにより、書き込み時における速度低下を抑え、高速で安定した書き込みを実現しています。また、不意な電源遮断への備えや、コネクター部分の強化により運用上のリスクを低減します。
映像制作機材向けに特化したProfessional SSD 「SV-GSシリーズ」は、独自技術でお客様の運用コストを削減し、高ビットレートの4K収録においても安心して映像収録できるよう、お客様の映像制作活動に貢献します。
項目 仕様 フォームファクター 2.5インチSSD 容量 480GB, 960GB インターフェース SATA III 転送速度 読出し 550MB/s *6 書込み 500MB/s *6 ファイルシステム フォーマット無し 動作温度 0℃ ~ 70℃ 保存温度 -40℃ ~ 85℃ TBW(Terabytes Written) 1,200TBW(SV-GS48), 2,400TBW(SV-GS96) 対応OS [Windows]
Windows 7, Windows 8.1, Windows 10
[Macintosh]
OS X 10.9, OS X 10.10, OS X 10.11, OS X 10.12最大外形寸法 100 (W) x 69.85 (L) x 9.5 (H) mm 保証期間 10年間もしくは規定書き込み容量に達するまでのうち短い方の期間
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/0216/196487
おいくら万円?
これすげえな
現行の40倍近い書き込み耐性かよ
今売ってるSSDがゴミ行きになるな
使いたくもないわ
TBWじゃなくて実際に持つのが良いんだったら850Proの1TBモデルなら6PBWぐらい持つし。
SV-GS96 7万円前後
SV-GS48 4万円前後
※「市場推定価格」は、発売前の製品について、市場での販売価格を当社が推定したものです。
なお、製品の実際の販売価格は、各販売店により決定されます
安い
確かソニーの業務用シリーズは国内ベンチャーのSIGLEADコントローラ採用してると聞いた。
採用例としては唯一だから「独自」って言っても嘘じゃないね。