770: Socket774 2017/02/17(金) 05:54:22.58 ID:qiv9QGug0
3DMark FireStrike Physics test
https://videocardz.com/65913/how-fast-is-ryzen
Core i7 6950X@3.50GHz:21576
Core i7 6900K@3.70GHz:18635
●Ryzen 7 1700X@3.40GHz:17878
Core i7 6850K@3.80GHz:16711
Core i7 5960X@3.50GHz:16147
Core i7 6800K@3.60GHz:15872
●Ryzen 5 1600X3.30GHz:15271
Core i7 7700K@4.50GHz:14208
●Ryzen 3 1100@3.20GHz:10177
779: Socket774 2017/02/17(金) 07:45:06.13 ID:JK8WAwYZ0
>>770
> Ryzen 3 1100@3.20GHz:10177
4770Kと同じぐらいだな・・
Sponsored Link
780: Socket774 2017/02/17(金) 07:46:34.77 ID:JK8WAwYZ0
4/4なのにすげーな
782: Socket774 2017/02/17(金) 07:57:02.76 ID:JK8WAwYZ0
FireStrike Physics
4790K 11093
6670K 12823
7700K 13108
Ryzen3
1100 10177 予価14.500円
785: Socket774 2017/02/17(金) 08:04:58.07 ID:M/8AfdDeM
corei5以下産廃じゃねーか
786: Socket774 2017/02/17(金) 08:05:26.24 ID:AzCUdi/N0
価格改定こないかな
789: Socket774 2017/02/17(金) 08:17:46.14 ID:OgSDrcZn0
Ryzen 3 1100@3.20GHz:10177
4C4T、しかも3.20GHzでこれは凄いわ
4.5GHzだと7700K超えるよ(どれだけOCできるかは知らないけど)
本物リークだとIPCはKabyより上ってことになる
792: Socket774 2017/02/17(金) 08:28:56.63 ID:rMXgYc6r0
>>789
i5 7600Kが定格4.2Ghzで9387だから低クロックでそれより上って事はRyzenのアーキって相当すごいんかな
793: Socket774 2017/02/17(金) 08:34:01.09 ID:OgSDrcZn0
出てみなけりゃわからんけど
リーク通りなら凄いってことでしょうね
794: Socket774 2017/02/17(金) 08:35:23.48 ID:JK8WAwYZ0
FireStrike Physics
Ryzen 3 1100@3.20GHz:10177
i5 7600K@4.2Ghz 9387
同じ4C4T同士で?
803: Socket774 2017/02/17(金) 09:07:46.49 ID:fxLbZhMfp
>>794
> FireStrike Physics
> Ryzen 3 1100@3.20GHz:10177
> i5 7600K@4.2Ghz 9387
>
> 同じ4C4T同士で?
絶対、雷禅の方は4C8Tだよ!
795: Socket774 2017/02/17(金) 08:39:29.15 ID:70/T1c3V0
G4500をG4560に変更しようと思ってたが
これならRyzenの安マザー買って1100の方がいい
796: Socket774 2017/02/17(金) 08:39:30.32 ID:JK8WAwYZ0
FireStrike Physics(CPUだけの性能テスト)
Ryzen 3 1100@3.20GHz:10177 14.500円
i5 7600K@4.2Ghz 9387 3万円
797: Socket774 2017/02/17(金) 08:45:57.78 ID:gQX1XN670
>>796
コスパ良すぎんよォオン!
621: Socket774 2017/02/17(金) 08:35:49.01 ID:lhjqsIs3
> Ryzen 3 1100@3.20GHz:10177
このスコア高いよな
i7 4770の定格より余裕で高い
623: Socket774 2017/02/17(金) 08:39:49.70 ID:lhjqsIs3
4コアのスコアって 8スレッド品じゃないの?
本当に4すれっと 3.2でこのスコアなら 8スレ品なら6700kぐらい超えそうな感じだな
624: Socket774 2017/02/17(金) 08:43:53.61 ID:70/T1c3V
にわかには信じられんIPCの高さだ
625: Socket774 2017/02/17(金) 08:52:53.21 ID:YH+ElKvD
4c4tでそのスコアはないだろ…ないだろ
628: Socket774 2017/02/17(金) 09:23:30.08 ID:kuzr+zuT
R3 1100なら4C/4Tだな

630: Socket774 2017/02/17(金) 09:37:26.63 ID:kJIVElQG
FireStrikのPhysicsi5-7600Kでも10000未満だったからこのRyzen4コアは8スレッドで間違いないと思う。
サンプルだからちょっとクロック低いんじゃないか
632: Socket774 2017/02/17(金) 09:42:42.41 ID:lhjqsIs3
>>630
さすがに8スレだよな
631: Socket774 2017/02/17(金) 09:38:24.53 ID:0kgmMpey
4コア4スレッド品は8スレッド品とコアが違うはず
同じなら機能制限をしていることになる
AMDファンボーイによると、機能制限をするのは悪徳企業の所業であるから同じコアのはずがない
633: Socket774 2017/02/17(金) 09:51:40.14 ID:lhjqsIs3
4770でもocしてなけりゃ1万にも届かないのに
クロック下のR3すげえな
636: Socket774 2017/02/17(金) 09:58:17.19 ID:kuzr+zuT
639: Socket774 2017/02/17(金) 10:12:14.80 ID:47CnK65i
>>636
スコアは判るけど、体感がどーだかだよね。
処理の方向性と今後のベガがどーなるか。
つかってみんとその方は解らんよ。
Aシリーズでも、なんだかんだで現状使えちゃうしね。
キレッキレだと楽しそう。
805: Socket774 2017/02/17(金) 09:16:13.16 ID:SBHKFMJfd
う~ん
ちょうど7700でBTOパソコンポチろうと思ってたとこなんだけど半月くらい様子見た方がいいんだろうか?
806: Socket774 2017/02/17(金) 09:28:09.72 ID:XLbC8Ee+0
>>805
PC壊れて仕事ができないとか緊急以外ならさすがに今からだと様子見したほうがいいんじゃない?
807: Socket774 2017/02/17(金) 09:30:18.05 ID:J1M7Mlrj0
待てるなら待ったほうが良いんじゃね
809: Socket774 2017/02/17(金) 09:45:02.14 ID:fM4FDNAtd
買い急ぐ理由なければRYZEN発表後まで待つべき
今買ってRYZENがものすごく良いものだった時にスゲー後悔しそうだし
RYZENがダメダメだったら、プギャーしてkabylake買えばいい
811: Socket774 2017/02/17(金) 10:10:02.21 ID:YGy9ijK40
逆に考えるんだ
Ryzenがゴミだったらまたintelが値上げしてしまうと
812: Socket774 2017/02/17(金) 10:11:37.42 ID:NLRQAjuv0
Ryzenは魅力的だけど、マザー価格を含めて考えたらあんまし差が無いような気がする
AM4マザーを待ってても品不足で逆に高騰するかもしれんし
813: Socket774 2017/02/17(金) 10:41:37.51 ID:smFfYRHnM
>>812
AMDはマザーも安いけど、高騰なんかした事あんの?
IntelはCPUもマザーも高いんだから比べるまでもなく値段はAMDで組んだほうが安いでしょ?
問題はAthlon64以外のAMDの性能が微妙だった点で今回はどうなのという事。
799: Socket774 2017/02/17(金) 08:49:43.35 ID:70/T1c3V0
IPCはSandyくらい出てればいいと言われてたのにKaby超えてたとは・・・
しかしこのリーク信用していいの?
出る前だけ盛り上がるね