IntelのCEO(最高経営責任者)であるBrian Krzanich氏は2017年2月8日、米国ワシントンのホワイトハウス大統領執務室においてトランプ大統領と会談し、同社が米国アリゾナ州チャンドラーに保有する半導体製造工場「Fab 42」に、70億米ドルを投資する予定であることを明らかにした。
Fab 42は、建物自体は2013年末に完成していたが、設備が整わずに使われていない状態にあった。
Intelは発表資料の中で、「Fab 42は、3~4年後をめどに完成する予定だ。プロセスエンジニアや設備技術者、設備サポートエンジニアや技術者などをはじめとする、高賃金の先端技術職の直接雇用を、約3000人分創出することになる」と述べている。
Fab 42では、7nmプロセス技術を適用する予定だという。
http://eetimes.jp/ee/articles/1702/15/news027.html
Sponsored Link
3: Socket774 2017/02/17(金) 15:47:44.69 ID:ALDw77sZ0
RYZENってそんなに凄いの?
10: Socket774 2017/02/17(金) 15:54:22.25 ID:h/+ae0670
>>3
シングルスレッドもマルチスレッドも大敗。
SSEに至っては10倍近い差を付けられた。
それでいてRyzenの方がコア数も多いうえに価格は半額。
7: Socket774 2017/02/17(金) 15:51:17.54 ID:EvNPfP4O0
リーク電流とかどーなんの?
8: Socket774 2017/02/17(金) 15:52:14.27 ID:O8+t4/Iw0
独占して保止まりしてたし活性化してくれればえぇな
9: Socket774 2017/02/17(金) 15:53:38.08 ID:2frnz3KI0
インテルでもトランプに逆らえないってとこだな
41: Socket774 2017/02/17(金) 16:30:05.22 ID:q869FeCP0
>>9
インテルは単価の高いCPUとかだからアメリカでもやっていける
他もイスラエルとかだし
中国に工場作ったら技術盗まれたし
13: Socket774 2017/02/17(金) 15:55:44.99 ID:BeRoyTWm0
インテルは技術の出し惜しみして殿様商売してたからな
そういう意味でもAMDには頑張ってもらいたい
16: Socket774 2017/02/17(金) 15:59:08.55 ID:vcnMgiSn0
なななななななの?
19: Socket774 2017/02/17(金) 16:02:32.83 ID:bRTkIXfa0
やっと殿様商売から競争に戻るのか…
ま、AMDが欲出して自滅しなければな
25: Socket774 2017/02/17(金) 16:09:35.69 ID:Jj5TajaW0
最初から本気出しとけよ糞インテル
26: Socket774 2017/02/17(金) 16:09:36.19 ID:IYDOM3+n0
対抗馬がいるって大事だな
28: Socket774 2017/02/17(金) 16:10:22.10 ID:QMEe6Zqc0
AMDは過去のこともあって全く信用出来ないけど頑張って欲しい
30: Socket774 2017/02/17(金) 16:12:51.37 ID:YrWeRmgp0
出るまで評判が高く出たらコケるのはAMDのお家芸
一部の信者と釣られた早漏バカだけが必死でAMDを擁護するけど結局インテルしかねーじゃんってなるんだよな
34: Socket774 2017/02/17(金) 16:16:52.13 ID:nUQ1Iq6p0
AthlonXPの後はIntel行ったんだけど問題はチップセットだったよね(´・ω・`)
35: Socket774 2017/02/17(金) 16:17:00.41 ID:R9onEvVy0
現物が市場に出回って評判が確定するまでAMDを信じることはできないが期待はしてる
36: Socket774 2017/02/17(金) 16:18:55.15 ID:oajobvGn0
AMDが復活するとIntelも殿様商売できないわな
グラボはRadeon使ってるけどCPUも今度はAMDにするわ
ブルみたいに騙されなかったらな
37: Socket774 2017/02/17(金) 16:20:14.65 ID:Uhhmg7sy0
イイ感じですなぁ
40: Socket774 2017/02/17(金) 16:26:06.27 ID:1iWYHPld0
消費電力とかどうなるんだ
49: Socket774 2017/02/17(金) 16:42:58.41 ID:CM/Mll570
>>40
7nmになれば消費電力も減るだろ
46: Socket774 2017/02/17(金) 16:36:46.45 ID:81je9DJW0
14nmから一気に7nmか
AMDが追いつくの遅すぎだから思いっきり引き離されるな
53: Socket774 2017/02/17(金) 16:49:25.78 ID:2frnz3KI0
Ryzenは値段の割に性能も悪くなさそうだし、少しはAMDも盛しそうかな
本当の自作PC好きならインテルユーザーだったとしてもAMDの復活は嬉しいはずなんだよなあ
それを信者だのバカだの言うのはただの対立煽りかなにかか