138: Socket774 2017/02/18(土) 00:09:37.51 ID:MhMBO//j
Sponsored Link
118: Socket774 2017/02/13(月) 12:37:52.60 ID:KoY507ta
高杉て買った奴いないんじゃ
120: Socket774 2017/02/13(月) 15:46:15.50 ID:VoCbushl
大爆死か
そりゃPenGのほうがコスパいいし
Ryzenも迫ってきてるからな
121: Socket774 2017/02/13(月) 17:59:50.07 ID:R6pXlY2A
せめて1月頭に数日遅れでも発売しとけば良かったのに
一ヶ月も空いたせいで、皆もう興味が薄れただろ
122: Socket774 2017/02/13(月) 18:12:29.69 ID:89xZvDTW
発売日からi3出すまでは早漏にi7 i5買わせる為の期間
123: Socket774 2017/02/13(月) 21:37:50.76 ID:RS/sWiCA
やっぱり遅漏じゃないの。
解禁初日に出しておいた方が売れたと思う。
124: Socket774 2017/02/14(火) 14:29:54.46 ID:AqIxz/JO
みんなにスルーされてインテルが少しは良心的になってくれると良いんだがね。
ペン兄と黴ペン以外はずっと糞過ぎた。
125: Socket774 2017/02/14(火) 14:42:35.64 ID:QXtmu100
本領発揮は4コアになってからだな
126: Socket774 2017/02/15(水) 21:55:13.16 ID:f/vpT+3u
全員スルーとかK付糞受けるなw
まあアメリカのi5との比較記事見たらだれも買わんわ。
127: Socket774 2017/02/15(水) 22:28:20.07 ID:4ETrgTF3
OCしまくってやっと下位クラスのi5に追いつけるって程度か。だったらi5買うよな
G3258の時も最初はi5にも追いつける!とか言われてたけど、実際はi3にようやく追いつけるってレベルだった
でもG3258自体安かったし、non-Z OC出来たから安いマザボでも遊べた
128: Socket774 2017/02/15(水) 22:49:27.63 ID:64ir6wbi
インテルは売れると思ったんだろうなあ
また物好きが買っていくのだろうと
俺も思ってたんだが…
116: Socket774 2017/02/12(日) 23:38:01.90 ID:12sFPPS2
まだだ……
ここからがCore i3の真骨頂
130: Socket774 2017/02/15(水) 23:07:39.41 ID:HOzdgr2q
対抗するにはi3を同価格帯で4コアに上げるしかないよね
131: Socket774 2017/02/16(木) 00:31:49.66 ID:h4vOjrl+
そもそも、kabyはPenG以外微妙じゃね。
その中でも群を抜いてコスパ悪いんだから売れるはずがない。
133: Socket774 2017/02/16(木) 02:25:01.02 ID:KyfuAsPi
>>131
PenGがコスパ良すぎるしな
あとは7700kでOCする人ぐらい
それ以外は6000番台で良い
132: Socket774 2017/02/16(木) 00:39:38.94 ID:C95zMSG4
てっきりAMD対策かと思ったら、無駄に高いだけのK付きi3を売りたい魂胆だったか
134: Socket774 2017/02/16(木) 03:11:29.50 ID:za/2FcFm
俺のi3 6100の寿命が伸びて一安心。
139: Socket774 2017/02/18(土) 00:42:54.93 ID:P6CLJVTD
やっぱり価格がなぁ
140: Socket774 2017/02/18(土) 02:19:52.80 ID:yA/7b8+G
価格が半端者
129: Socket774 2017/02/15(水) 23:03:03.68 ID:KNLWiPJk
発売時期も値段も悪かった
TDP枠も無視してFX9xxxみたいな公式ネタ扱いの領域まで行けば違ったのかな。