1: Socket774 2017/02/22(水) 19:01:26.36 0
♪
♪(∵ )
( *`ω´) )っ かつてパソコン雑誌にCD-ROM等が収録されていたあの頃が懐かしいぞー
(っ )っ__フ
( __フ(_/彡
(_/彡♪ windows98でパソコンをデビューした隊
Sponsored Link
3: Socket774 2017/02/22(水) 19:03:08.09 0
┳┻|
┻┳|
┳┻|_∧
┻┳|ω´) あの頃が懐かしいのう・・・あの頃は必ずCD-ROMに数分の工ロ動画があったばいね
┳┻|⊂ノ
┻┳|J
7: Socket774 2017/02/22(水) 19:10:00.07 0
最後に買ったパソコン雑誌はプログラムポシェット
6: Socket774 2017/02/22(水) 19:09:58.23 0
ソフトバンクと言えばパソコン雑誌を出版してる会社だった
14: Socket774 2017/02/22(水) 19:23:37.33 0
|
|
|
|*`ω´) ゲームの体験版も収録されていたばい
|::⊂ノ
|-u
15: Socket774 2017/02/22(水) 19:28:31.16 0
ネットの活用指南してきたメディアが真っ先に危機に陥るというのは道理だな
18: Socket774 2017/02/22(水) 19:31:32.58 0
怪しげな雑誌そう言えばよく買ってたわ
20: Socket774 2017/02/22(水) 19:32:54.95 0
DOS/Vとか言うの買ってたなwindows3.1の頃
25: Socket774 2017/02/22(水) 19:43:56.94 0
PC USERあたりまでは読んでたな
26: Socket774 2017/02/22(水) 19:45:36.17 0
ASCIIは書店に持ち込みで売られてたな
27: Socket774 2017/02/22(水) 19:46:41.39 0
日経バイト無くなってもう10年以上経つな
28: Socket774 2017/02/22(水) 19:50:31.81 0
紙媒体に頼らない路線を選んだインプレスって賢かったね
42: Socket774 2017/02/22(水) 20:05:16.89 0
>>28
もっと賢かったのはソフトバンク
48: Socket774 2017/02/22(水) 20:08:24.28 0
>>42
賢かったけど尊敬されてるかどうかというと
30: Socket774 2017/02/22(水) 19:52:16.20 0
CodeZineてインプレスだったっけ
31: Socket774 2017/02/22(水) 19:53:57.46 0
翔泳社だったか
32: Socket774 2017/02/22(水) 19:54:03.35 0
初心者にはじめてのCを読ませるとか無茶な時代があった
36: Socket774 2017/02/22(水) 19:56:41.50 0
ネット初期のDOS/V POWER REPORTなんてくっそ厚くてCDROM付いてて
それにアプデやパッチやソフトとか入ってて重宝したんだよ
38: Socket774 2017/02/22(水) 19:59:12.83 0
ネットが普及したから仕方ない
雑誌でやってたことを素人がレビューしてたりするから
回線が早くなったのが一番の痛手かな
41: Socket774 2017/02/22(水) 20:01:34.10 0
ダンプリスト打ち込んでギャラクシアンやスクランブルを
プレイしたもんだ・・・・・・・
45: Socket774 2017/02/22(水) 20:07:43.67 0
beep は読んでいた
ソノシートが付いていたな
46: Socket774 2017/02/22(水) 20:07:49.82 0
ソフバンは酷かっただろう
ファイル交換・共有ソフトを勧めまくりというか2chの情報をそのまま載せてた
55: Socket774 2017/02/22(水) 20:32:48.69 0
PCほど紙媒体の雑誌と相性悪いのないし当たり前だろ
スマホの雑誌もすぐに後を追う
56: Socket774 2017/02/22(水) 20:34:43.13 0
500円で分かるスマホの使い方とかあるよな
あんなもん誰が買うんだ?
57: Socket774 2017/02/22(水) 20:37:31.88 0
あのては広告収入目当てでしょ
58: Socket774 2017/02/22(水) 20:37:58.60 0
紙で見ないとわからんって人はいるんだよ
60: Socket774 2017/02/22(水) 20:41:12.98 0
∧_∧
( *`ω´) あの頃はグーグルとかなかったからばいね。雑誌が頼りだったばい
ヾ=シ )
し–J
63: Socket774 2017/02/22(水) 20:45:38.70 0
週刊アスキーはなんか良い読み物だったな
64: Socket774 2017/02/22(水) 20:48:07.31 0
週刊アスキーもそうとう部数落としているだろ?
66: Socket774 2017/02/22(水) 21:01:35.88 0
週刊のはweb版だけになったんじゃないかなアスキー
増刊号だけ売ってるのみたらたまに買うけど
65: Socket774 2017/02/22(水) 20:49:48.59 0
パーツのぱとゲーム情報くらいしか見てなかった
71: Socket774 2017/02/22(水) 22:09:51.17 0
ベーマガ最終号を記念に買ったのがもう何年も前か…
72: Socket774 2017/02/22(水) 22:17:49.30 0
ニュートンも廃刊だし読者がネットと層がかぶっているのが大きかった
自分も最近雑誌そのものを買ったことが無い
だって買わなくてもwebに記事が出てるんだもん
最近は雑誌買ってまで知りたいと思うような新技術とか新製品とか無かったし