Intel CPU値下げきたああああああああ!!Ryzenありがとおおおおおお!!!
746: Socket774 2017/02/26(日) 06:11:24.43 ID:hwE+Ostb
米国在住だけど、そこのリンク先はMicrocenterの販売価格が提示されている
Microcenterでは数カ月前からずっとこの価格で売っているから全然安くなっていないぞw
全くインパクトがない
因みにmicrocenterは店頭販売のみだが、CPU価格は米国で一番安い
しかもマザーボードやメモリをCPUとセット購入すると$20-$40は値引きしてくれる
自作やっている人で地元にあれば絶対お世話になっている大人気ショップ
Ryzenも数カ月すれば最低一割引きになっているはず
俺はRyzen狙いだけどi7-6800Kが$300切れば買ってもいいかなと思う
Sponsored Link
747: Socket774 2017/02/26(日) 06:42:08.19 ID:WSXrkpRv
Intel arkの価格が変わらないなら販売店単位の値下げって事か、ペッ
244: Socket774 2017/02/26(日) 06:29:38.66 ID:qW2bCHS+M
誰だよ
改定とかガセ流してるやつは
247: Socket774 2017/02/26(日) 07:19:14.60 ID:rAz5P23I0
下げようと思えば(王者の風格)
260: Socket774 2017/02/26(日) 08:53:27.39 ID:+kF+uDMx0
公式に価格改定したわけでないのか
一部ショップの値下げか・・・大量に仕入れて捌ききれないから値下げたとかかな?
先走って、いざ発売されて微妙だったらどうするのかw
294: Socket774 2017/02/26(日) 11:08:57.95 ID:BDL81CDI0
店頭販売のみは個人輸入で見たことないショップ名だったのも納得
CPUは利益が殆どないっていうのが日本のショップ店員の言葉だけど、
これが出来るってことは実際はそれなりにあるのだろうなあ
316: Socket774 2017/02/26(日) 12:43:37.29 ID:0D+qkJC90
Reddit読むとまーたwccftechの飛ばし記事かみたいな反応だった。
値下げがないわけじゃないだろうけど
318: Socket774 2017/02/26(日) 12:58:25.03 ID:j0xaqp6q0
値下げは公式じゃないんだろ?
323: Socket774 2017/02/26(日) 13:07:13.86 ID:LMt6CI8p0
>>318
メーカー向けの値下げだけだったらウケる
329: Socket774 2017/02/26(日) 13:19:34.95 ID:ScP8YNB3d
>>318
どうやら誤報ぽいぞ
勘違いした馬鹿が先走りしたようだ
332: Socket774 2017/02/26(日) 13:32:04.69 ID:w/bOuOKWK
>>329
みんなで騒いでたら真実になるさ
公式でなくても買いしぶりが起きて小売りが下げてもいいんだし
335: Socket774 2017/02/26(日) 13:52:17.20 ID:P0KJbm920
>>329
VIVEの新型を買うまではCPU性能があまり必要ないんで
kabyの値下げが半年後になろうが問題なし
337: Socket774 2017/02/26(日) 14:14:45.35 ID:j0xaqp6q0
値下げ誤報がどんどん拡散してるなw
339: Socket774 2017/02/26(日) 14:17:27.39 ID:rMirGeSS0
誤報ってことにさせたほうが迷わずRyzenいけるというね
340: Socket774 2017/02/26(日) 14:18:00.74 ID:P0KJbm920
値下げせずにIntelがぼろ負けするのもまた一興
341: Socket774 2017/02/26(日) 14:22:25.50 ID:0D+qkJC90
インテルは表立った値下げはせずインセンティブでやるんじゃないかという議論は見かけた
345: Socket774 2017/02/26(日) 14:58:54.07 ID:Q+O6os+A0
値下げしません→ぼったくりかよじゃRyzen試すわ
値下げします→マジ物って事かよ!Ryzen買うわ
あれ?
349: Socket774 2017/02/26(日) 15:59:39.22 ID:PVzHhdRqd
値下げもしないしとうぶん4コアだけ売るよ
768: Socket774 2017/02/27(月) 15:59:12.41 ID:PZKht5NY
結局この値下げって店舗だけの話だったんでしょ?
Intelの公式と記載されてる金額が変化してないからおかしいなとは思ってたけど
今後Intelが値下げするかどうかだな
775: Socket774 2017/02/27(月) 16:49:12.68 ID:noIM94lm
>>768
その店は抱き合わせ販売とか色々やってる激安店なんだってよ
492: Socket774 2017/02/26(日) 14:54:53.76 ID:hHJu/CaP
Intelの値下げデマやったんや…
ほんまつっかえ
496: Socket774 2017/02/26(日) 16:04:30.53 ID:bLZuTrjR
493: Socket774 2017/02/26(日) 15:02:03.66 ID:NzvTqOMI
値下げは将来的にするでしょ Zenが出てあの性能であの値段で
売れるわけがないw
575: Socket774 2017/02/27(月) 16:12:28.74 ID:Bzkf0PaK0
海外のコメ読むと店頭の客寄せのために赤字で売ってるらしいが。
569: Socket774 2017/02/27(月) 15:41:16.74 ID:gROy0o2k0
574: Socket774 2017/02/27(月) 16:12:17.58 ID:+ZIyIzQI0
>>569
健全な競争が行われてる証拠だね
570: Socket774 2017/02/27(月) 15:47:46.40 ID:5zm7os1M0
>>569
それだけ値下げ出来るってことは秋葉のどっかのショップが10万するCPUを売っても利益2000~3000円って言ってたのはやはり嘘だったんだなあ
572: Socket774 2017/02/27(月) 16:06:34.75 ID:gROy0o2k0
>>570
当然ウソ。
と言うかそんなハイリスク、ローリターンの商品仕入れるバカはいないよ。
ボランティアじゃないんだから。
338: Socket774 2017/02/26(日) 14:16:41.75 ID:c+t15BYG0
誤報ならそれはそれでRyzen迷わず買えるからいいかな
まじかよ。見事に嵌められた。