https://twitter.com/CPCHardware/status/843099198799187968
630: Socket774 2017/03/19(日) 16:43:43.19 ID:l+c/hrcm0
Sponsored Link
637: Socket774 2017/03/19(日) 16:54:24.04 ID:/JBbtXP3a
>>630
またCPUとGPUが逆転するのか
やるじゃんAMD
でもオーバースペック過ぎて50%も使わずに終わりそうwww
641: Socket774 2017/03/19(日) 17:02:19.37 ID:5X6gq6J20
16コアかぁ…TDP90W迄で出るなら考える
642: Socket774 2017/03/19(日) 17:05:10.36 ID:iJ2W1wAq0
Skeylake-Xは12コア140Wだから
140W以下で16コアなら競争力あるよなぁ
Appleやピクサーが欲しがるのはわかるな
643: Socket774 2017/03/19(日) 17:08:17.10 ID:m7lg64nN0
Ryzen 7 1700がTDP65Wだから、単純に2個搭載すれば16C32T、TDP130Wだね
既に破壊的競争力w
645: Socket774 2017/03/19(日) 17:12:08.66 ID:Cnj7i+ou0
>>643
RYZEN2基掛け仕様のMBでてほしいよな
639: Socket774 2017/03/19(日) 16:59:02.61 ID:iJ2W1wAq0
16コアでソケット変えてくるはずだが
1700を2個詰めて出すだけで簡単に130Wになるが
ベースクロック3.0Ghzの16コア作れるしなぁ
Infini Fabricあれば設計自体は数日で終わっちゃうし
5: Socket774 2017/03/19(日) 18:22:42.81 ID:Vzhxw+F50
タスクマネージャーがしゅごいことになりそう
6: Socket774 2017/03/19(日) 18:23:12.31 ID:rWHyMpAR0
価格がAMDじゃない
12: Socket774 2017/03/19(日) 18:35:32.41 ID:5RYIqqD90
Skylake-X 12core
Zen 16core
16: Socket774 2017/03/19(日) 18:39:08.37
Ryzen9かな
513: Socket774 2017/03/20(月) 13:10:54.64 ID:vXaJAsI00
今時クロック3GHz割ってハイエンド名乗られても困る
515: Socket774 2017/03/20(月) 13:17:47.62 ID:EW2TLG5a0
>>513
E7-8890 v4「まったくだ」
519: Socket774 2017/03/20(月) 13:23:36.32 ID:DfMfgMkA0
521: Socket774 2017/03/20(月) 13:27:14.02 ID:wbCwE8ym0
>>519
コアを増やせばいいってものじゃないんだよ
8コアですらマルチスレッドで対応できるソフトが少ないのに
馬力が足りないからエンジン増やしますじゃスピード出ない単なるトラックだ
522: Socket774 2017/03/20(月) 13:29:11.35 ID:DfMfgMkA0
>>521
使う人や用途によって異なるからそこに基準は無い。
648: Socket774 2017/03/19(日) 17:21:20.96 ID:JexvTkcdM
マジ16コアでTDP低かったらインテル意味なくなるな。
650: Socket774 2017/03/19(日) 17:26:09.77 ID:SzsyA8fl0
>>648
>インテル意味なくなるな。
インテル居なくなるな に見えた
419: Socket774 2017/03/19(日) 23:13:57.35 ID:wGO0qCK/0
これは……?物理16コアモデルが1000ドルで出るかもしれないという事?
英語はわからんが、ソケットは今と同じAM4?それとも別物?
420: Socket774 2017/03/19(日) 23:15:33.29 ID:iJ2W1wAq0
>>419
4chメモリのX390で出るんじゃないのかって話がある
179: Socket774 2017/03/19(日) 19:21:58.04 ID:P/Yh0ab/
もし出すとしたら大昔のSocket940のAthronFXみたいにNaplesのUP版として出すんじゃない?
2066みたいにどっちつかずの半ば専用ソケットを新規に作るとも思えない
175: Socket774 2017/03/19(日) 17:50:44.36 ID:+EAa6tsx
インテルが12コア3GHz27万円のXeon出してるが
RUZEN16コアはどういうスペックになるかな
192: Socket774 2017/03/20(月) 01:09:00.51 ID:9/fRU2hj
427: Socket774 2017/03/20(月) 00:41:40.35 ID:fpoBdydL0
skylake-xの12コアてどれくらいの値段なんだろうね
xeon 2687w v4よりクロックベースは上らしいが
ryzenは1000ドルでほぼ決まりらしいが
421: Socket774 2017/03/19(日) 23:49:29.39 ID:/Z9lrP/XM
マザボの仕様変えてさらに効率化出来んのかなあ
422: Socket774 2017/03/20(月) 00:05:58.49 ID:6Ow+Pp+x0
X390マザーでてほしいな
X370はとてもじゃないがハイエンドな感じしない
425: Socket774 2017/03/20(月) 00:21:01.95 ID:x4qAX9TE0
X370って数字がZ270対抗なんだろうから
X99対抗のX390ってのは十分ありうるな
相手が12コアでくるならこっちは16コアだって感じに
グッバイIntel。ハローAMD