522: Socket774 2017/03/31(金) 22:18:13.73 ID:E8bZkRLb
単品入手困難な「Wraith MAX RGB」クーラーが付属するバルク版Ryzen 7がアキバに登場
http://www.gdm.or.jp/crew/2017/0331/201805
価格はRyzen 7 1800Xが税抜62,800円、Ryzen 7 1700Xが税抜49,800円で、いずれもBOX版より税抜3,000円割高。
しかし、バルク版には国内では単品入手が困難なリファレンス最上位クーラー「Wraith MAX RGB」クーラーが付属。
さらに3年間の代理店保証も提供されるため、対応CPUクーラーを持っていない、
または「Wraith MAX RGB」クーラーが欲しい人には文句なしだろう。
ちなみに購入は対応マザーボードとのセット販売のみ。
また会計後には店舗でCPUとCPUクーラーを装着した状態で購入する必要がある。
なお今回のバルク版の販売はBOX版が品薄なための緊急措置で、次回入荷は未定。
「Wraith MAX RGB」クーラーをゲットしたいなら早めに行動したほうが良さそうだ。

523: Socket774 2017/03/31(金) 22:20:11.54 ID:YMEsFGSn
>>522
CPUトレイも売ってくれ
529: Socket774 2017/03/31(金) 22:57:35.49 ID:Ix22Gi6D
>>523
ダース単位で購入すれば付けてくれるかもw
526: Socket774 2017/03/31(金) 22:38:41.39 ID:+IC2VPmG
>>522
こういうのが売りに出るってのがアキバならではだな
近い人がうらやまだわ
527: Socket774 2017/03/31(金) 22:49:17.36 ID:4oIShGAV
クーラー装着で持ち帰りとか胸アツだね
572: Socket774 2017/04/01(土) 01:24:38.91 ID:mYPfWdZv
バルク版にはレイスマックスが付属するということは
BTOマシンのクーラーはレイスマックスってこと?
573: Socket774 2017/04/01(土) 01:27:03.67 ID:cnqlau0V
ほとんどがそうだよ
937: Socket774 2017/03/31(金) 15:15:41.22 ID:npGWi/K+0
MBと一緒に買って店員が組み込むのが条件ってなんかグレーな感じだけど(これでBTO扱いになるんか?w)
レイスマックスクーラー欲しい人にはいいね
262: Socket774 2017/03/31(金) 15:32:44.51 ID:BzAym3xF0
なんでバルクにクーラーついててBOXについてないんだよw
285: Socket774 2017/03/31(金) 17:40:49.56 ID:XuRoBVK30
バルクRyzenの情報には驚いたな
リテール向けにしか付属してないWraith MAXクーラーまで付いてきてるw
もちろん、マザーボードとの抱き合わせ販売だが。
286: Socket774 2017/03/31(金) 17:45:40.56 ID:+UhaSQbw0
>>285
MAXは組み込み向けのオプションだよ
287: Socket774 2017/03/31(金) 17:47:11.33 ID:npGWi/K+0
>>286
それがついてくるのよ
マザボ同時購入で、CPUとクーラーを店員が組み込んで販売するのが条件らしいから
BTOに準ずる扱いになるんだと思う
339: Socket774 2017/03/31(金) 18:35:40.41 ID:+UhaSQbw0
>>287
いや、だから当たり前の売り方だなぁと
292: Socket774 2017/03/31(金) 17:52:07.47 ID:/qFAqU8g0
最初の感想
「これはスッポンしそう」
296: Socket774 2017/03/31(金) 17:56:37.10 ID:npGWi/K+0
デフォのグリスがスッポン誘発すんだよね
熊グリスとか同時に買って「これ塗って装着してください」って言ったら
追加500円くらいでやってもらえるんだろうか
301: Socket774 2017/03/31(金) 17:58:52.51 ID:NOeQNA2h0
>>296
たぶんマザーボードの箱に入らないからCPUソケットに挿すだけでCPUクーラーはつけないんじゃないかな?
持ち帰れないよね
307: Socket774 2017/03/31(金) 18:06:02.18 ID:npGWi/K+0
>>301
ツクモのtwitterにはこういう記述が
「(前略)会計後に当店でCPUを取付してお渡しする等条件がありますが、(後略)」
とりあえず購入時に店員がクーラー装着するのは必須みたい
もしかしたらそのあとで外して持って帰るのは黙認されるのかもしれないけど
311: Socket774 2017/03/31(金) 18:09:17.45 ID:/61YfdXL0
>>307
購入即スッポンが可能なのか…
312: Socket774 2017/03/31(金) 18:12:56.93 ID:npGWi/K+0
>>311
boku「クーラー外して持って帰っていいですか?
店員「買った後は我々の関知するところではないので、大丈夫ですよ! はいどうぞ!
boku「ありがとうございました!
\スッポン!/
boku「おかわり!
店員「」
305: Socket774 2017/03/31(金) 18:02:28.24 ID:g8Acr4bmM
リョーゼンロゴかっけーからスッポンでクーラー側に転写上等
306: Socket774 2017/03/31(金) 18:03:29.66 ID:p7PuPXwR0
ライゼンだろ…
308: Socket774 2017/03/31(金) 18:06:29.09 ID:g8Acr4bmM
ラ、ライ・・・・ リョーーゼンッ!!
いんだよこまけーことは
322: Socket774 2017/03/31(金) 18:18:38.16 ID:XuRoBVK30
CPUクーラー装着済みのマザーを運ぶのって怖いよね
ヒートシンクに衝撃かかったらずれたりもげたりしそうだし
326: Socket774 2017/03/31(金) 18:19:45.02 ID:/qFAqU8g0
>>322
AMDCPUは圧力には強い
大丈夫
329: Socket774 2017/03/31(金) 18:20:22.03 ID:BzAym3xF0
何でスッポン前提で話してんだろうな。
それだけインテル使ってたやつが多いと言う事か
331: Socket774 2017/03/31(金) 18:23:11.50 ID:mv3NrXEVd
リテールクーラーに塗ってるグリスがスッポン誘発剤だからだろう
…もうウチの外せないやんけ
348: Socket774 2017/03/31(金) 18:56:44.78 ID:cwp3V+ooa
デフォクーラーでグリスそのままベタッとつけて一週間程使ったけど
別に普通に取れたけどな
ちゃんと温めてたけどね
354: Socket774 2017/03/31(金) 19:24:03.08 ID:+29S+Ewb0
Ryzenがバルク出回り始めたってことは鰤もバルクで出回るんじゃね?
ぶっちゃけロクに売れてないだろうからバルクの不良在庫潤沢そうだしw
359: Socket774 2017/03/31(金) 19:48:30.13 ID:0igNRKZU0
>>354
パッケージングすると最短でも1週間遅れるから
在庫納めるための緊急措置だよ
589: Socket774 2017/04/01(土) 23:30:36.09 ID:bM8x0GfA0
Wraith MAXクーラーは単品でもいいから欲しい自分
741: Socket774 2017/04/02(日) 15:37:20.44 ID:0v32E1oJ0
四角クーラーの方か最初から付けとくべきだったな
1700の丸型LEDのヤツも中々捨てがたいが
587: Socket774 2017/04/01(土) 23:26:29.77 ID:R+O6+zMA0
これ最初に売ってればクーラーで難儀することなかったのにな
なんで1700Xと1800XのBOXにWraith MAX入ってないんだっけ?