1: Socket774 2017/04/04(火) 18:52:57.561 ID:dnMQT+nCM0404 .net
こんなスレを立てる僕は4790kで十分おじさんです
Sponsored Link
5: Socket774 2017/04/04(火) 18:54:03.456 ID:qhFgJDDDa0404
ライゼンにしないの
6: Socket774 2017/04/04(火) 18:54:34.790 ID:LbDHArQ5a0404
3930kで十分(実感)
7: Socket774 2017/04/04(火) 18:55:05.284 ID:J16i4Kg900404
3770kであと10年おじさんだが
9: Socket774 2017/04/04(火) 18:55:15.672 ID:i1uwlYyz00404
未だに2500K使ってるけど買い換えるタイミングを完全に逃した
10: Socket774 2017/04/04(火) 18:55:53.089 ID:3PzOVorGd0404
i3で十分だおじさんも来たよ
32: Socket774 2017/04/04(火) 19:09:58.564 ID:JrGuOMHw00404
>>10
まだ投票権ないけど
11: Socket774 2017/04/04(火) 18:55:53.284 ID:dnMQT+nCM0404 .net
サンディって1080とか積んでも帯域がボトルネックになったりせんのだろうか
SSDにしてもSATA2で最高速出せないとかないんだろか
CPUが足りてても他の部分で苦しくなってそう
13: Socket774 2017/04/04(火) 18:59:55.129 ID:LbDHArQ5a0404
>>11
Sandy-EだがさすがにSATA3やPCIE×16くらいはあるぞ
15: Socket774 2017/04/04(火) 19:00:49.491 ID:dnMQT+nCM0404 .net
>>13
サンディはもう付いてるか
前に使ってた870はSATA2でSSD積んでも微妙だったから近い年代のサンディもないかと思うたわ
12: Socket774 2017/04/04(火) 18:58:37.419 ID:i1uwlYyz00404
いや、流石にそろそろ厳しくはあるんだけど
やりたいゲームもそんなに無いし環境再構築するのめんどくさいしWin10は胡散臭いしでわざわざ金使って組みたくねぇってーか
14: Socket774 2017/04/04(火) 19:00:02.536 ID:dnMQT+nCM0404 .net
なんかもうサンディおじさんたちってWin7が死ぬまで頑張りそうだな
ここまで来たら10年ガチで狙おう
24: Socket774 2017/04/04(火) 19:05:06.299 ID:2wtCTH0d00404
4790Kならボトルネックもクソもない
28: Socket774 2017/04/04(火) 19:07:41.277 ID:scfgjSGj00404
i7 6700k俺見物
29: Socket774 2017/04/04(火) 19:08:15.626 ID:dnMQT+nCM0404 .net
最近6700Kって文字見るとはぐきから血が出るほど歯ぎしりしてしまう、なぜだろう
30: Socket774 2017/04/04(火) 19:08:44.189 ID:UsF3Kh8Ga0404
Athlonで十分おじさんです
36: Socket774 2017/04/04(火) 19:13:11.741 ID:dnMQT+nCM0404 .net
750tiしか積めないおじさんは1050tiおじさんに進化したのかな
ケース小さかったり電源容量に余裕のないメーカーPC勢がほとんどだろあれ
40: Socket774 2017/04/04(火) 19:18:15.812 ID:z37l4nOs00404
>>36
4790k+1050tiだわ
ケースはATX、電源650wだったかな
俺には十分
46: Socket774 2017/04/04(火) 19:22:30.852 ID:dnMQT+nCM0404 .net
>>40
CPU ブラザー!
電源も余裕あるし1060とか70にいつか変えてもいけるな
未来のあるPCだね!
37: Socket774 2017/04/04(火) 19:13:51.917 ID:IiwhegCn00404
未だに2600Kとか使ってる人はミドル以下のGPUで中設定で発売1年以上経って安くなったゲームを買って楽しむ人だろ
需要にマッチしてるから全然問題ない
49: Socket774 2017/04/04(火) 19:23:48.916 ID:6bvBgry300404
2700kで十分だろ
でも3930k買っときゃよかった
52: Socket774 2017/04/04(火) 19:28:51.663 ID:lyR2CO1z00404
4790k
970
であと数年戦います
59: Socket774 2017/04/04(火) 19:45:49.875 ID:7i6SWf3300404
2600kと1060で全く不自由無く楽しめてる
60: Socket774 2017/04/04(火) 19:46:49.642 ID:JrGuOMHw00404
esports系のFPSなら余裕で144fpsでるね
6100でも
61: Socket774 2017/04/04(火) 19:48:44.421 ID:hPOZLBwe00404
性能的には十分だろ
マザーとかが逝って買い替えを余儀なくされるってだけ
62: Socket774 2017/04/04(火) 19:49:23.503 ID:Km9sjltR00404
サンディにないのはネイティブのUSB3.0
72: Socket774 2017/04/04(火) 19:57:59.379 ID:JrGuOMHw00404
>>62
pcie3.0もだけど
ぶっちゃけ全然変わらない希ガス
73: Socket774 2017/04/04(火) 19:58:57.564 ID:dnMQT+nCM0404 .net
USB3.0無いとかきつそう
定期的に外付けHDDにもバックアップ取る派だから40mb/sくらいしかでない2.0はもう…
76: Socket774 2017/04/04(火) 19:59:29.099 ID:JrGuOMHw00404
ivy以降のメインストリーム向けi7なら足引っ張るなんてまずないでしょ
実用環境では
79: Socket774 2017/04/04(火) 20:02:02.666 ID:dnMQT+nCM0404 .net
4790Kが古くなりチンカス呼ばわりされる時が来てもOCすればその時代のi5程度には成れるはずさ
僕の4790Kは死なない
81: Socket774 2017/04/04(火) 20:03:38.733 ID:oO92rPUc00404
>>79
延命しようとOCしたら物理的に死んだりしてな
82: Socket774 2017/04/04(火) 20:04:28.537 ID:dnMQT+nCM0404 .net
>>81
普通にありそうで笑えない…
87: Socket774 2017/04/04(火) 20:08:30.784 ID:c4kksSv6d0404
2500kオンボおじさんだよ
さすがに動画サイト見るだけで重くなってきたけどryzenは出たばっかでいろいろ高いしなぁ
89: Socket774 2017/04/04(火) 20:09:43.996 ID:dnMQT+nCM0404 .net
>>87
オンボおじさんは1050差し込んで4K動画でも余裕な次元へ行こう!省エネでそこそこパワーあってやすい、ゲームしないならGODなGPUだとおもう
92: Socket774 2017/04/04(火) 20:10:40.968 ID:c4kksSv6d0404
>>89
玄人志向のあれでいいんか?
安いから買ってみようかな
95: Socket774 2017/04/04(火) 20:12:39.803 ID:dnMQT+nCM0404 .net
>>92
僕のグラボ、970→1070ともにクロシコ
どちらもとくに問題はないので2chでクロシコ(笑)って見られるのが嫌でなければ問題ないとは思う
1080SLIもクロシコの2枚を想定している
98: Socket774 2017/04/04(火) 20:13:32.087 ID:c4kksSv6d0404
>>95
サンクス
このまま買って帰るわ
100: Socket774 2017/04/04(火) 20:14:22.042 ID:dnMQT+nCM0404 .net
>>98
もしもゲームがしたくなっても贅沢な遊び方しなきゃ大体の動くしね!買おう!
105: Socket774 2017/04/04(火) 20:28:52.742 ID:Km9sjltR00404
もうG4560で組んでもいいかなと思い始めてる
たいしたことしないし
去年の2月に2600Kから買い替えて今6700Kだけど
たまたま買い換えるタイミングがそうだっただけって話だからなあ
雷禅欲しいけどCPU&M/Bだと手が出ないな、、、
家のローンが無ければいくらでも買えるけど