1: Socket774 2017/04/06(木) 10:43:41.833 ID:XA9dNXpD6 .net
それでホントに静かになるのかもわからずに
Sponsored Link
3: Socket774 2017/04/06(木) 10:44:12.177 ID:e1UIF/R30
ダウト!
2: Socket774 2017/04/06(木) 10:43:59.806 ID:vr983cfbM
ロマンのためだぞ
4: Socket774 2017/04/06(木) 10:44:17.827 ID:XA9dNXpD6 .net
ロマンなんてないよ
5: Socket774 2017/04/06(木) 10:45:02.226 ID:XA9dNXpD6 .net
NH-L9iが欲しい
9: Socket774 2017/04/06(木) 10:46:53.790 ID:dx3C9Fid0
扇風機買おう
10: Socket774 2017/04/06(木) 10:47:25.681 ID:kgcw9EV90
こーゆーやつグリスすらケチっそう
13: Socket774 2017/04/06(木) 10:48:24.636 ID:XA9dNXpD6 .net
>>10
リテール使ってるよ
14: Socket774 2017/04/06(木) 10:49:02.185 ID:SS8ZQ6Ey0
虎徹なら3kくらいっしょ
まあ俺も虎徹なんて買わないけど
16: Socket774 2017/04/06(木) 10:50:36.795 ID:WlcS4PKJa
口径のデカいファンでトップフローでゆるゆる回す
17: Socket774 2017/04/06(木) 10:51:20.295 ID:RbN+rmYE0
ヒートシンクとファンを別々に組み合わせられる奴に限る
19: Socket774 2017/04/06(木) 10:55:03.221 ID:XA9dNXpD6 .net
ファンレスに興味が出てきた
25: Socket774 2017/04/06(木) 11:02:20.497 ID:vTtN/SXwd
一昨日15000のクーラーポチったばっかなんだが
26: Socket774 2017/04/06(木) 11:02:52.301 ID:XA9dNXpD6 .net
>>25
アホじゃん
27: Socket774 2017/04/06(木) 11:04:04.887 ID:SS8ZQ6Ey0
まあ水冷とかだとそれくらいするよな
31: Socket774 2017/04/06(木) 11:08:27.704 ID:99r90i5+0
32: Socket774 2017/04/06(木) 11:08:39.359 ID:BhQ0q0BEd
15kだと簡易水冷だろ?
ケース内に熱風散らさないのとケースファン兼ねるくらいか
33: Socket774 2017/04/06(木) 11:10:01.009 ID:TSzJeP2Gd
本格水冷なら普通に冷えるんじゃないの?
金額と労力に見合ってるかどうかは知らんけど
34: Socket774 2017/04/06(木) 11:12:17.125 ID:vTtN/SXwd
別に水冷も熱源移動させてるだけで冷やすのは結局ファンだから変わらないと思うけどな
空冷ほどでもないにしろ吸気だから熱は少しは撒き散らすぞ
静かに冷えりゃいいんだよ
35: Socket774 2017/04/06(木) 11:18:57.076 ID:SS8ZQ6Ey0
水冷は静かではないだろ
場合によっちゃファン3つも取り付けるだろ
37: Socket774 2017/04/06(木) 11:22:39.305 ID:BhQ0q0BEd
本格水冷ならラジエーターを室外、屋外に移せるからまあ静かっちゃ静かかな
ほとんど誰もやらんだろうけど
38: Socket774 2017/04/06(木) 11:32:33.599 ID:3Q3dW+VD0
リテールクーラー+2000円以上のグリース > 6000円のクーラー+付属グリース
39: Socket774 2017/04/06(木) 11:33:15.669 ID:AaFQaqYwr
ケースクーラーのことなのかcpuクーラーのことなのかメモリクーラーのことなのかm.2ヒートシンクのことなのか全部なのか
40: Socket774 2017/04/06(木) 11:40:13.640 ID:SS8ZQ6Ey0
その中で静かになるという単語を考えればどれのことか選択はそうないだろう
44: Socket774 2017/04/06(木) 11:59:25.110 ID:hxEMAYRF0
この前めっちゃうるさくなったから
白虎ってのに変えたけどすんごい静かになったよ
46: Socket774 2017/04/06(木) 12:04:13.002 ID:SS8ZQ6Ey0
どうしても高さ制限がある、とかでない限り白虎とか選択に入らんぞ普通
小さいから冷えないしファンも9cmだから12cm以上のファンのクーラーと比べてうるさいし
47: Socket774 2017/04/06(木) 12:07:43.106 ID:hxEMAYRF0
>>46
初めて変えたから高さ不安だったぎりぎり入りそうだけど
まぁ冷えてなくて変えるわけじゃないからいいかなって
これうるさい方なんか
dbみて静かかなって思ったんだがw
49: Socket774 2017/04/06(木) 12:20:13.852 ID:AaFQaqYwr
cpuによるだろ
g4500につけてたときは180rpm前後だったからほぼ無音だったけどi5 6600kに乾燥してからはよく回った
51: Socket774 2017/04/06(木) 12:47:27.774 ID:Omgzn+71M
METISなら白虎
52: Socket774 2017/04/06(木) 12:53:55.202 ID:YxmTu8h+a
Dark Rock Pro 3をDefine R4に詰め込んでるけど音が出てると感じたことない
ケースファンの音は聴こえるけど
53: Socket774 2017/04/06(木) 14:32:48.903 ID:SS8ZQ6Ey0
黒岩のファンは特に静音に定評のあるメーカーだからなぁ
ファン単体で買うにも高価だし
54: Socket774 2017/04/06(木) 14:36:07.976 ID:u5hYc3kk0
エアコンのクーラーの風直当て最強だと何度言えば
AM4ソケット向けのオススメ教えてくださいなんてしますから