679: Socket774 2017/04/07(金) 00:42:37.41 ID:WrQL7Ylg
高性能版Xbox One「Project Scorpio」はDirectX 12をハードウェアに統合~詳細なスペック情報が明らかに
ttp://www.4gamer.net/games/990/G999025/20170406114/
CPUコアアーキテクチャは進化版「Jaguar」となる「Jaguar Evolved」。総CPUコア数が8基,総L2キャッシュ容量が4MBなのは従来のXbox OneおよびXbox One Sと変わらないながら,動作クロックは2.3GHzに到達したそうだ。
GPUコアは,「Polaris」マクロアーキテクチャに基づいて40基の「Compute Unit」(演算ユニット)を統合。AMDの「Graphics Core Next」(以下,GCN)アーキテクチャではCompute Unitあたり64基のシェーダプロセッサを統合するので,総シェーダプロセッサ数は2560基となる。これはXbox Oneの同12基,768基を圧倒し,PlayStation 4 Proの同36基,2304基をも上回る数だ。
PlayStation 4 Proと大きく異なるのは動作クロックで,PlayStation 4 ProのGPUコアクロックが911MHzのところ,Project Scorpioは1172MHz――約1.29倍――に達しているという。
GCNでは1クロックで2つの積和算を行えるので,「2560×2×1172」という計算式から,予告どおりの理論演算性能値6 TFLOPSを実現するということになる。
683: Socket774 2017/04/07(金) 00:58:52.29 ID:BapeJevm
>>679
40CUってRX480(36CU)より多いやないか
658: Socket774 2017/04/06(木) 23:28:29.22 ID:Mr7oSKBG
箱1蠍
666: Socket774 2017/04/06(木) 23:38:46.68 ID:KVWzSFIt
>>658
PS4の上位互換機か
661: Socket774 2017/04/06(木) 23:32:09.43 ID:u6J5ZEVT
>>658
たかが誤差程度の性能差を喧伝する暇があったら
valveからwindowsゲーミング環境の覇権を取り戻してみろと言いたい
Sponsored Link
641: Socket774 2017/04/06(木) 22:20:52.86 ID:iKmH54Ss
11月に発売らしいよE3で正式発表だが
642: Socket774 2017/04/06(木) 22:24:02.18 ID:iKmH54Ss
TSMCの16nmFinFETってどうゆうことだ?
644: Socket774 2017/04/06(木) 22:32:52.41 ID:wVZyy4xZ
>>642
zenもvegaも載らないってこったろ
645: Socket774 2017/04/06(木) 22:35:19.71 ID:iKmH54Ss
>>644
記事全部読んだけど
ジャガーにポラリスのカスタムで間違いない
647: Socket774 2017/04/06(木) 22:52:57.37 ID:QWhCsp1K
>>645
なんでコンシューマーはnv採用最近せんの?
667: Socket774 2017/04/06(木) 23:40:26.96 ID:iKmH54Ss
>>647
最低3年作ったらその版で安く生産しないといけないし
カスタム製造のコストかかるから俺たちが作ったもの買え
カスタムしないぞってスタンスだから嫌がられるの
じゃあSwitchはっていうと既存の在庫を高値で押し付けるのに
成功したら売れただけ
338: Socket774 2017/04/06(木) 22:20:08.01 ID:XiyljPdc
誰だよRaven Ridgeとか言ってた奴は
344: Socket774 2017/04/06(木) 23:31:52.31 ID:EgoUdKWp
結局強化版PS4Proかよ
346: Socket774 2017/04/06(木) 23:53:25.18 ID:wWUX4rw0
>>344
CPUはZenでないし(ブルでもないからJaguarカスタムだな)、GPUのコア数も
Proから1割り増し(36CU→40CU)だからハードとしてはさして変わらないな。
バンド幅が384bit幅にしたのが大きな差で、あとはクロック増し増し。
蠍(Scorpio Engineプロセッサは360mm2)は爆熱ハードの予感…
347: Socket774 2017/04/07(金) 00:05:57.72 ID:BGp1tQkI
しょせんRADEON RX480+相当でしょ
トータル220w程度じゃね
349: Socket774 2017/04/07(金) 00:11:02.10 ID:21J4DlF/
結局16nmだったし基本的にはProの枠組みでより高コスト、高電力にしただけだな
352: Socket774 2017/04/07(金) 00:41:23.93 ID:76mar/rD
Xbox結局ネコ系カスタムなら、名前をServalにすれば少しは日本で売れるかも。
353: Socket774 2017/04/07(金) 00:43:52.94 ID:+9JLrjCv
sandcatのほうがいい
671: Socket774 2017/04/06(木) 23:46:27.27 ID:NuNsXkrS
蠍にはがっかりだよー
682: Socket774 2017/04/07(金) 00:56:57.66 ID:kfGd/R7q
高性能に寄るとパソコンでよくね? ってなる
685: Socket774 2017/04/07(金) 01:09:12.08 ID:IuvQHeyA
Xboxなんてどーでもいいわw
現状6万台しか売れてないハードで上位機種でようが売れるわけが無いし
和ゲーならPS4一択
洋ゲーならPC
これが王道
686: Socket774 2017/04/07(金) 01:12:46.37 ID:B5oeAXHU
ゲーム機だとJaguarで十分ってことなのかねえ
687: Socket774 2017/04/07(金) 01:14:57.75 ID:0ooMFIgJ
ゲーム機でジャガーさんなんて縁起悪い気が…
692: Socket774 2017/04/07(金) 01:37:30.53 ID:ohG631Ev
PS4ほど互換気にしなくていいからスペック盛れるって話だったけど
出てきたのはXbox1.5って感じやね
まぁでもケチをつけるほどではないか…
554: Socket774 2017/04/06(木) 22:08:30.95 ID:hzLLPCx3d
今世代機と呼ぶには性能高いけど次世代機と呼ぶには微妙な性能
Xbox one フォーザシークウェル
584: Socket774 2017/04/06(木) 22:09:09.73 ID:9dtx/KBZa
ガンダムで例えて(´・ω・`)
618: Socket774 2017/04/06(木) 22:10:16.56 ID:S29mpCAV0
>>584
ジムキャノン作りました(´・ω・`)
602: Socket774 2017/04/06(木) 22:09:44.85 ID:BGe0VwIy0
こんなのでネイティブ4Kいけんの?
831: Socket774 2017/04/06(木) 22:17:48.97 ID:qp/S0ogh0
proよりちょっと凄いって印象でしたね(´・ω・`)
互換あるなら買っても良いかと思いましたけどそれよりps4のソフト買う方が良さそうですね
839: Socket774 2017/04/06(木) 22:18:15.45 ID:qcg19/Id0
Ryzen載る載る言ってた馬鹿は今年出るかもわからないRyzenAPUがなんで箱に乗ると思ったんだろう(´・ω・`)
853: Socket774 2017/04/06(木) 22:18:51.08 ID:1nyPpDEL0
やっぱ価格抑えるの優先したか
つまらんなあ
633: Socket774 2017/04/06(木) 22:10:55.32 ID:6ONC8eP80
びっくりするほどしょぼいもの出してきたな
323: Socket774 2017/04/06(木) 22:26:50.99 ID:pKPSaBkBp
素直にOne切り捨てて次世代機出してた方が望みあったなこれ
334: Socket774 2017/04/06(木) 22:27:28.84 ID:OvuLIkj90
もう超高性能機というニッチな需要しか無いのに
中途半端なもん出してきたな
532: Socket774 2017/04/06(木) 22:43:00.45 ID:5UnfrkpX0
RYZENだと互換取れなかったのかなぁ
せっかくDx12かましてるのに
521: Socket774 2017/04/06(木) 22:41:56.00 ID:fHV4XLU4a
こりゃズコーピオだわ
PS4Proの1.5倍も性能あるし十分だわ