1: Socket774 2017/04/10(月) 00:04:16.996 ID:xW7dpSD+0 .net
詳しい人教えてクレメンス
Sponsored Link
2: Socket774 2017/04/10(月) 00:04:34.805 ID:ah0/yKBO0
んー
3: Socket774 2017/04/10(月) 00:04:38.950 ID:7mBPUB2+0
あったほうが良いとだけ
5: Socket774 2017/04/10(月) 00:05:03.918 ID:QM2HRVel0
他にpcがあるならいらない
12: Socket774 2017/04/10(月) 00:06:27.848 ID:xW7dpSD+0 .net
>>5
他にないからなぁ…
6: Socket774 2017/04/10(月) 00:05:15.920 ID:T6+kSQ5s0
外付け
7: Socket774 2017/04/10(月) 00:05:17.123 ID:jSiJtQvE0
安いんだからかっとけよ
8: Socket774 2017/04/10(月) 00:05:27.244 ID:/7HrU1rK0
必要ないならいらんだろ?
もし必要になったら外付けで十分
10: Socket774 2017/04/10(月) 00:06:21.943 ID:P7YcQVN40
外付け1個ぐらいはもっとくといい
内臓はわざわざ買わないほうがいい
18: Socket774 2017/04/10(月) 00:07:53.021 ID:N8DOzA78M
windows10なら組むのには必要ない
あとは自分のPCの用途で考えろ
21: Socket774 2017/04/10(月) 00:08:50.057 ID:/7HrU1rK0
そもそも焼くことなんてあるか?
25: Socket774 2017/04/10(月) 00:09:05.293 ID:xW7dpSD+0 .net
>>21
ないかも
24: Socket774 2017/04/10(月) 00:09:03.995 ID:wJWjnR/U0
あった方がいいわけじゃない
必要ないなら無駄なもんない方がいいに決まってる
31: Socket774 2017/04/10(月) 00:10:49.840 ID:lVLhBOaL0
OSとかドライバをインストールするときに使うかな
取り敢えず安いの付けとけば。ハードオフとかだと100円で売ってたりする
33: Socket774 2017/04/10(月) 00:11:56.471 ID:/7HrU1rK0
>>31
USBメモリでよくね?
38: Socket774 2017/04/10(月) 00:14:25.080 ID:FGAlI1zP0
>>33
他にpc持ってないと作れないし、わりとめんどくさいじゃん
42: Socket774 2017/04/10(月) 00:15:31.426 ID:8R2fHRzb0
>>38
今はosインストはusbの時代なんだぞ
53: Socket774 2017/04/10(月) 00:21:13.045 ID:FGAlI1zP0
>>42
ググってみたら公式でusbにos入れてるデバイス売ってるんだな 高いけど
32: Socket774 2017/04/10(月) 00:10:54.045 ID:/7HrU1rK0
isoもWindowsでマウントできるしな
41: Socket774 2017/04/10(月) 00:14:49.903 ID:N8DOzA78M
焼く以外にも音楽はダウンロードじゃなくてCD、
ゲームも古いディスクや工ロゲとかやりたいっていうなら
ドライブはあったほうが便利だろうな
あとはDVD、BDをPCで見るとか
43: Socket774 2017/04/10(月) 00:16:13.682 ID:JcVOqhaR0
こういう質問する層は外付けで十分
45: Socket774 2017/04/10(月) 00:17:33.660 ID:N8DOzA78M
ドライバも付属CD使うことなんてまず無いな
windows7とかのときはLANドライバとか入れるのに使うけど
48: Socket774 2017/04/10(月) 00:18:31.750 ID:/7HrU1rK0
そもそもBlu-rayとかじゃなきゃ3000円だろ
悩むことかよ
52: Socket774 2017/04/10(月) 00:19:39.335 ID:xW7dpSD+0 .net
>>48
お金もったいないやで
55: Socket774 2017/04/10(月) 00:21:56.285 ID:xbx/9fYy0
>>52
自作なら必要になったら買い足せばええんやで
56: Socket774 2017/04/10(月) 00:22:13.396 ID:eVrtnXgsM
絶対ってことは無いから必要になったら買えばいいじゃないか
それが自作のメリットなんだから
それともドライブ無いとOSとかその他インストールできなくて詰まね?って疑問?
71: Socket774 2017/04/10(月) 00:39:36.780 ID:RaJwavH1p
2台あるけど地味に便利
光学ドライブって使う時にはハードに使うし
73: Socket774 2017/04/10(月) 02:15:47.120 ID:wx831nzF0
自作PCなら内臓にしといてこまらないだろ
5インチベイが逼迫する訳でもあるまいし
ITXにしてから付けてないな