1: Socket774 2017/04/10(月) 03:10:35.60 ID:NX6Yp2Hu0
なんでや
Sponsored Link
2: Socket774 2017/04/10(月) 03:10:51.13 ID:GVzpNV1fd
全部アマゾンで買えばいいから
3: Socket774 2017/04/10(月) 03:12:09.58 ID:QDG/bwOf0
比較する必要がないやん
4: Socket774 2017/04/10(月) 03:12:43.86 ID:RfnkfvsF0
レビューだけ見てる
5: Socket774 2017/04/10(月) 03:13:41.61 ID:dR7gxxE6p
あれやからな
レビューもヤフー知恵袋並みにガイジやし
11: Socket774 2017/04/10(月) 03:16:33.80 ID:EpJbGz+J0
>>5
なんでガイジってレビュー書きたがるんやろな
6: Socket774 2017/04/10(月) 03:14:02.68 ID:2Dx7jYto0
使ってるわ
PCパーツとかみてるンゴ
7: Socket774 2017/04/10(月) 03:14:41.88 ID:S0OyAxxO0
いやアマゾンより安いこともあるやろ
8: Socket774 2017/04/10(月) 03:15:10.43 ID:iLjLDiVq0
>>7
むしろその方が多い
9: Socket774 2017/04/10(月) 03:16:01.27 ID:kEN5F6I1p
安くても住所書くのめんどいから意味無し
10: Socket774 2017/04/10(月) 03:16:16.09 ID:orRoT+IT0
レビューだけ見てお気入りの通販ショップで買ってふわ
最安値とかで選ぶとポイントとかバラバラになって腹立つんじゃ
12: Socket774 2017/04/10(月) 03:16:41.84 ID:bNaFyanw0
家電とか何が人気があるとか見ないんか
何がいいか
17: Socket774 2017/04/10(月) 03:20:22.23 ID:EpJbGz+J0
>>12
露骨なステマレビュー多いからあんまアテにならんわ
口コミの方はまだ信憑性あるけど
15: Socket774 2017/04/10(月) 03:17:44.14 ID:QDG/bwOf0
数百円やすい程度で使ったことないショップ使うメリットもな
届くまで遅かったりするし
16: Socket774 2017/04/10(月) 03:19:05.89 ID:vVct1puJd
参考程度に一応見るけどぶち抜けて安くない限りはスルー
18: Socket774 2017/04/10(月) 03:20:33.00 ID:0HuCw9pF0
ヨドバシの台頭を確認するために使うだろうよ
20: Socket774 2017/04/10(月) 03:21:23.12 ID:pdTUZawP0
若いときは馬鹿だから尼とか含めて使ってた
デメリットしかないと気づいて普通に馴染みの家電量販店で店員と話ながら買うようになった
28: Socket774 2017/04/10(月) 03:24:46.58 ID:AvsWLNj6d
>>20
ヨドバシ行けば実質アマゾンと同じ値段で買えるしな
23: Socket774 2017/04/10(月) 03:22:47.76 ID:EhHbfXCJ0
>>20
実物見て買いたいから展示料くらいは払うンゴ
21: Socket774 2017/04/10(月) 03:21:42.35 ID:YPtXUAlg0
毎回一番安いところで買いたいわけちゃうからな
22: Socket774 2017/04/10(月) 03:22:18.93 ID:njvryL55p
家電買うときは使うだろ
24: Socket774 2017/04/10(月) 03:22:50.45 ID:OXKPm9nyd
ポイント加味すると役に立たなくなった
25: Socket774 2017/04/10(月) 03:23:55.01 ID:BD88q7fG0
高いものをネットで買うときは使うな
PCとか買おうとすると一万単位で値段が変わる
それ以外はヨドバシかAmazonが基本かな
26: Socket774 2017/04/10(月) 03:23:58.82 ID:BNANwEuIa
ここでレビュー見なきゃいけない家電って何よ
30: Socket774 2017/04/10(月) 03:25:13.08 ID:orRoT+IT0
>>26
テレビとか大型の家電に決まっておるやろが
まぁここまでくると店頭やけど
36: Socket774 2017/04/10(月) 03:27:14.99 ID:BNANwEuIa
>>30
テレビなんてメーカー公表のスペック表で十分やろ
39: Socket774 2017/04/10(月) 03:28:15.57 ID:orRoT+IT0
>>36
スペック表と照らし合わせて店頭へGOやろ
見た目とかもあるやろし
42: Socket774 2017/04/10(月) 03:29:03.06 ID:BNANwEuIa
>>39
やっぱりレビュー必要ないじゃないか
49: Socket774 2017/04/10(月) 03:31:44.98 ID:orRoT+IT0
>>42
背中押してほしいんや
31: Socket774 2017/04/10(月) 03:25:14.96 ID:pYooRxJA0
口コミにたまに役に立つ情報ある
レビューはそんなにやな
37: Socket774 2017/04/10(月) 03:27:44.26 ID:VtebkMLz0
売れ筋ランキングとか言って実際はアクセス数ランキングやからな
38: Socket774 2017/04/10(月) 03:27:56.81 ID:MjWW7Z5N0
メジャーなとこ以外に個人情報渡したくなくなったから
40: Socket774 2017/04/10(月) 03:28:19.22 ID:mcHc3AJP0
たまにガチのステマを感じる時があるよな
43: Socket774 2017/04/10(月) 03:29:11.72 ID:09hjuyj70
抽象的な評価は当てにならんけど具体的に書いてあるのは参考になる
ここのこの部分が壊れやすいとか
44: Socket774 2017/04/10(月) 03:29:56.21 ID:WEy8Zknca
禿がconeco潰したから渋々bestgate使っとるわ
45: Socket774 2017/04/10(月) 03:30:17.65 ID:bNaFyanw0
レビューとかわざわざ書くのが信じられん
一度も書いたことないわ
54: Socket774 2017/04/10(月) 03:36:07.32 ID:pdTUZawP0
>>45
それが普通
書いてるのはアレとかアレな人ばかり
これを考えれば価値が低いとわかる
59: Socket774 2017/04/10(月) 03:37:54.84 ID:bNaFyanw0
>>54
それじゃ家電の店員の情報の方がええんか
62: Socket774 2017/04/10(月) 03:40:13.05 ID:pdTUZawP0
>>59
店員の法則知ってていい店であれば最高の購買環境だね
駄目な店でもレビュー( )よりは遥かにましだけど
50: Socket774 2017/04/10(月) 03:33:08.27 ID:0HuCw9pF0
ようわからんけどそれなりにいいもん買いたい時は重宝するわ
無線キーボードはランキング信じて当たりやった 店頭で選んだやつやりずっと
55: Socket774 2017/04/10(月) 03:36:12.35 ID:RFlIj7Hh0
工作とか上から目線の選民意識に凝り固まったガイジがウザイねんあそこ
63: Socket774 2017/04/10(月) 03:40:20.10 ID:o5vSGRBix
ちょっとの差やしいつものとこでええか・・・
65: Socket774 2017/04/10(月) 03:41:28.49 ID:BRQEX6W20
>>63
「わざわざ会員登録したり住所入れたりするのめんどくさいし・・・」
67: Socket774 2017/04/10(月) 03:42:11.35 ID:bk9p4chkd
価格とかって結局貧困ビジネスだからな
頭わるいやつしか最初から狙ってない
58: Socket774 2017/04/10(月) 03:37:46.67 ID:/ksbl/B50
conecoのPC系のレビューだけは
ガチで参考になったわ
誰だよ潰したやつ
スペックから絞り込めるから便利