1: Socket774 2017/04/11(火) 20:26:03.633 ID:3NmS92I80
IntelのハイエンドCPUよりも安価でありながら、ベンチマーク数値で大きくIntelを上回るなど
コストパフォーマンスの高さで熱狂的に受け入れられているAMD Ryzenを使って自作した1600ドル(約17万円)のPCでPhotoshopの処理を行わせたところ、なんと3倍以上の価格差がある5200ドル(約58万円)のMac Proよりもおよそ2倍速く処理が完了するという検証結果が判明しています。
この結果は、YouTubeチャンネル「Tech Guy」が公表したもの。8コア/3.0GHzのプロセッサを搭載したMac Proと、同じく8コア/3.0GHzのRyzen 7 1700を搭載した自作Windowsマシンを比較したムービーが公開されています。
http://gigazine.net/news/20170411-ryzen-pc-vs-mac-pro/
Sponsored Link
2: Socket774 2017/04/11(火) 20:27:39.788 ID:Q8u2CYVi0
やるやんAMD
4: Socket774 2017/04/11(火) 20:29:48.845 ID:3NmS92I80
3年前くらいからアップデートされてないから
現行機種が3年前くらいの
8: Socket774 2017/04/11(火) 20:33:00.575 ID:ufUc/TXS0
>>4
じゃあ妥当だろ
2: Socket774 2017/04/11(火) 19:56:04.72 ID:BcVorrIB0.net
コスパでMac選ぶ奴なんていない
120: Socket774 2017/04/11(火) 21:09:08.94 ID:d8I2ghYRd.net
>>2
答え出てる
173: Socket774 2017/04/11(火) 21:57:32.82 ID:K26iyX2oa.net
>>2
意識高い系は安く見られるのが苦痛だからな
210: Socket774 2017/04/11(火) 22:40:26.90 ID:jdsBd5G80.net
>>2
Macというだけで選んでるからね
でもコスパがいいと勝ち誇ってレスしまくる
218: Socket774 2017/04/11(火) 22:43:39.29 ID:fQowmkBxa?2BP(1002)
>>210
マックと言うだけで選んでるのは本当に正解すぎる
6: Socket774 2017/04/11(火) 19:57:47.67 ID:7AhpquT+0.net
すごいね
大雑把に言ってなんでこんなに速いの
9: Socket774 2017/04/11(火) 19:59:06.71 ID:vjijeMFf0.net
>>6
そういう処理装置が2倍ついてるからwww
32: Socket774 2017/04/11(火) 20:07:42.56 ID:OhUxaHjV0.net
>>6
ワークステーション向けで割高な上にGPUCPUの世代が古いからじゃない?
60: Socket774 2017/04/11(火) 20:24:49.45 ID:08c4UQU30.net
>>6
ryzenだから
96: Socket774 2017/04/11(火) 20:52:32.08 ID:6AXoaT1d0.net
>>6
天才がCPU設計したから
63: Socket774 2017/04/11(火) 20:25:54.38 ID:etJSyAPi0.net
>>6
コアの数が2倍あるんだもん
当たり前だ
166: Socket774 2017/04/11(火) 21:51:01.46 ID:I+fw50Jc0.net
>>63
コア数は同じ
Xeonの8コア
136: Socket774 2017/04/11(火) 21:21:00.49 ID:nfFgxvaE0.net
>>6
GPUが違うから
firepro d700x2 が糞高いし古い 3.5Tflopsx2
これだけで20万円はるかに超える
gtx1080 10Tflops
139: Socket774 2017/04/11(火) 21:23:02.05 ID:vBccy4bM0.net
>>136
GPU支援切ってるって書いてるだろ
144: Socket774 2017/04/11(火) 21:28:14.30 ID:nfFgxvaE0.net
>>139
あ、すまん
159: Socket774 2017/04/11(火) 21:44:32.10 ID:KIG0kthip.net
>>139
支援切っててもMac Proには標準で入ってんだから価格だけは上がるわな
15: Socket774 2017/04/11(火) 20:00:24.87 ID:ZQ29hwiP0.net
MacProのCPUは何なの?
107: Socket774 2017/04/11(火) 20:56:45.76 ID:eqS15m0b0.net
108: Socket774 2017/04/11(火) 20:57:49.06 ID:6AXoaT1d0.net
>>107
今でも余裕で10万以上だろうなあ
4万のCPUに負けるって相当やなww
25: Socket774 2017/04/11(火) 20:05:13.81 ID:G5Ldv62C0.net
MacProってインテリアだろ?
実用パソコンと比べるようなもんじゃないだろ
31: Socket774 2017/04/11(火) 20:06:35.19 ID:me2QAPKo0.net
4年前のCPUを積んだモデルが普通に売ってるってかなり異常だな
34: Socket774 2017/04/11(火) 20:10:04.68 ID:f+0wNs3b0.net
Apple製品をコスパで選ぶ物好きは居ない。
コスパ悪いこと、いつか切り捨てられることをわかってて買ってるマゾばっか。
71: Socket774 2017/04/11(火) 20:35:39.35 ID:6AXoaT1d0.net
82: Socket774 2017/04/11(火) 20:45:44.67 ID:XHMrE8x00.net
フォトショップで勝っただけじゃ分からんよな
レンダリングとかの速度対決も知りたいわ
86: Socket774 2017/04/11(火) 20:47:29.03 ID:5Ovip0vR0.net
林檎の中味は普通似インテルだからな
インテルとアムドを比べてるだけでMacの必要性はない
88: Socket774 2017/04/11(火) 20:47:53.48 ID:f+0wNs3b0.net
まあぶっちゃけryzenの方が素晴らしいってなったら、ryzen CPUのMac出すだけだろーからなぁ。
PowerPCからintelに変わったことに比べればアーキテクチャ的にintelとまるっきり違うわけでなし。
126: Socket774 2017/04/11(火) 21:15:19.51 ID:69d+vcZi0.net
>>88
ブランド大好きな林檎ファンボーイが「安物AMDなんて!」となる可能性も大きいぞ
130: Socket774 2017/04/11(火) 21:17:32.58 ID:L9nGZWwba.net
>>126
出たら出たでAMD最高!ってなるし
そもそも現行のProのGPUがAMDじゃないか?
127: Socket774 2017/04/11(火) 21:15:38.59 ID:k7fAHzN5a.net
15秒も8.8秒も誤差の範囲だろ(´・ω・`)
141: Socket774 2017/04/11(火) 21:23:35.86 ID:6AXoaT1d0.net
>>127
100m走に例えてみると一目瞭然でしょ
遅い方は止まってるのも同然やで
160: Socket774 2017/04/11(火) 21:44:34.06 ID:qhitI57Q0.net
DTMもRyzenがええの?
164: Socket774 2017/04/11(火) 21:49:01.95 ID:c7izscRj0.net
>>160
そういうのこそうってつけだろな
192: Socket774 2017/04/11(火) 22:30:21.29 ID:LWNu9IUa0.net
処理速度でMacが速いと思った事ない
194: Socket774 2017/04/11(火) 22:31:28.14 ID:WaWqDZrl0.net
マックユーザーって
1割=技術職でマック必須なので使用
9割=オシャレだから、意識高そうだからマックを選択
↑こんなイメージだな
235: Socket774 2017/04/11(火) 22:54:33.92 ID:iNCdjJ8I0.net
macも安く自作できねーかな
249: Socket774 2017/04/11(火) 23:00:45.55 ID:6C67Wnd30.net
244: Socket774 2017/04/11(火) 22:57:46.50 ID:k7fAHzN5a.net
>>235
つx86
RyzenでOS Xは多分トラブルからオススメしない
381: Socket774 2017/04/11(火) 23:59:37.59 ID:g2ymPumB0.net
かわいそうだから古いXeonとくらべて差し上げるなw
ちな先週現行MacProがちょっと安くなってスペックアップした模様
PCIeさせるモジュラー型は来年まで出ないけど
409: Socket774 2017/04/12(水) 00:15:15.63 ID:jhW8/3+g0.net
macの性能には信者すら期待していない件
416: Socket774 2017/04/12(水) 00:17:40.26 ID:HtKNk+d50.net
>>409
新しいMac Pro開発中でプロツールとして使いものになるようにするみたいよ
てかゴミ箱も2013当時は結構なハイスペPCだったから
153: Socket774 2017/04/11(火) 21:35:39.37 ID:d5/N9DjF0.net
ryzen出たときmac proスレで散々入れろって言われてたよ
更新遅いよなぁMacProは
てっきり見捨てられてるもんだと思ってたわ