1: Socket774 2017/04/17(月) 01:08:53.12 ID:1qkPc9C70 .net
これはおらんやろなあ

Sponsored Link
3: Socket774 2017/04/17(月) 01:09:31.75 ID:XzrgaO020
赤いのがダサい
6: Socket774 2017/04/17(月) 01:10:02.09 ID:1qkPc9C70 .net
>>3
黒ビで止めてもまた光りだしたわ
7: Socket774 2017/04/17(月) 01:10:06.62 ID:29twJguT0
もっと光らせろ
11: Socket774 2017/04/17(月) 01:10:30.86 ID:6IcJWYyv0
配線綺麗やな
13: Socket774 2017/04/17(月) 01:11:07.69 ID:rHtEK9Go0
ええやんかっこええやん
白LEDで統一もええな
14: Socket774 2017/04/17(月) 01:11:15.13 ID:29twJguT0
ファンコルセアか?
20: Socket774 2017/04/17(月) 01:12:22.40 ID:1qkPc9C70 .net
>>14
上の二つはせやな
16: Socket774 2017/04/17(月) 01:11:37.84 ID:5HOzFeZEd
絶対キモオタですやん
19: Socket774 2017/04/17(月) 01:12:13.80 ID:XzrgaO020
どうせ白いケースやってら光は赤とか青とかにしたらええやん
アクセント聞いてそっちのがええやろ
25: Socket774 2017/04/17(月) 01:13:00.06 ID:1qkPc9C70 .net
>>19
好みの問題や
ワイは白が好きなんや
21: Socket774 2017/04/17(月) 01:12:33.23 ID:8J0u+5m10
どうせなら本格水冷でなんかすごいやつ作ろうや
ワイはやらんけど
27: Socket774 2017/04/17(月) 01:13:47.31 ID:1qkPc9C70 .net
>>21
あれ普通に10万とかするんやろ
無理や
23: Socket774 2017/04/17(月) 01:12:42.69 ID:tqxvbB0E0
ええやんなんぼなん?
26: Socket774 2017/04/17(月) 01:13:25.11 ID:1qkPc9C70 .net
>>23
25くらいやな
33: Socket774 2017/04/17(月) 01:15:45.24 ID:V2nJB3Hu0
DefineR5ワイ、完勝
39: Socket774 2017/04/17(月) 01:16:43.99 ID:1qkPc9C70 .net
>>33
さすがにR5にデザイン性語られるのは納得いかんわ
34: Socket774 2017/04/17(月) 01:15:49.26 ID:Ts3gRrZs0
アクリル窓クソダサいのに主流になりかけてるから困る
38: Socket774 2017/04/17(月) 01:16:37.10 ID:Dr8VDfKAd
え、普通アクリルやろ
37: Socket774 2017/04/17(月) 01:16:19.10 ID:E/qiXn4v0
1番下のボードは何や?
サウンドボード?
42: Socket774 2017/04/17(月) 01:17:23.40 ID:1qkPc9C70 .net
>>37
せやでゲーム用のやつ
45: Socket774 2017/04/17(月) 01:17:48.87 ID:29twJguT0
色変えれんledついてるパーツ無能
46: Socket774 2017/04/17(月) 01:17:51.74 ID:cCbRfG5H0
暗過ぎちゃうか
razer成分が足りん
48: Socket774 2017/04/17(月) 01:18:34.10 ID:1qkPc9C70 .net
>>46
すまんがrazerはがっつり見下してる
35: Socket774 2017/04/17(月) 01:15:50.58 ID:XzrgaO020
ワイはサーバーとかWSみたいに実用性特価の堅牢なデザインが好きやで
マザボも緑色のベーシックな奴がすこ
41: Socket774 2017/04/17(月) 01:17:10.20 ID:1qkPc9C70 .net
>>35
分からなくはない
配線をここまで表に出さないのは凄いと思うわ