1: Socket774 2017/04/19(水) 15:48:11.96 ID:TevljD3M0 .net
ワイ「原因わからん。買い替えるかリカバリしとけ。じゃあの」
友「えっ」
おまえらもこんなもんやろ?
Sponsored Link
7: Socket774 2017/04/19(水) 15:49:05.57 ID:Bgnyjrok0
トッモはなんでイッチに頼んだのか
13: Socket774 2017/04/19(水) 15:50:15.27 ID:TevljD3M0 .net
>>7
わいPCの大先生と公言
22: Socket774 2017/04/19(水) 15:52:13.89 ID:D0YNzcuIa
>>13
公言しといてそれは無能だわ
10: Socket774 2017/04/19(水) 15:49:45.62 ID:ghUO950sd
ようするに何もしてないやん
27: Socket774 2017/04/19(水) 15:52:55.35 ID:3yIkbXDt0
普通に劣化やろ
28: Socket774 2017/04/19(水) 15:53:00.51 ID:TZ76jEaA0
再起動して直らなかったら大体ハード不良
30: Socket774 2017/04/19(水) 15:53:12.58 ID:+llWezIKp
目の前でリカバリしてやれ
明らか早くなって泣くほど感激するやろ
34: Socket774 2017/04/19(水) 15:54:13.56 ID:4ioseqNYp
一時ファイル溜まってないかくらい見んのか
41: Socket774 2017/04/19(水) 15:55:39.79 ID:TevljD3M0 .net
動作が重いなら買い替えが1番やでウソみたいに速くなる
52: Socket774 2017/04/19(水) 15:58:02.30 ID:E0JNuRO7a
最近ブルースクリーンなって再起動繰り返すんだがどうしたら
76: Socket774 2017/04/19(水) 16:02:36.33 ID:hLvbKGwhp
>>52
ブルースクリーン画面にどこに問題あるかのコード表示されてるから
それで検索すりゃどっかに対応方法書いてあるだろ
ブルースクリーン画面がすぐ消えるんなら
ログ表示ソフトでも入れて調べな
65: Socket774 2017/04/19(水) 16:00:07.42 ID:iWAEnDW2p
経年劣化やな(適当)
71: Socket774 2017/04/19(水) 16:00:56.58 ID:WI0IDNOKd
PC立ち上げた時に色々余計なもん動くようになってんだろ大抵
79: Socket774 2017/04/19(水) 16:02:49.76 ID:GGaLe4LPa
最初から買い換えろで
80: Socket774 2017/04/19(水) 16:02:59.20 ID:cB0Y1p820
ワイはキレ気味に買ったとこで聞いて来いや言うてるわ
いっぺんなんかしたったらずっと頼ってくるからな
82: Socket774 2017/04/19(水) 16:03:18.67 ID:GN0Oy7gE0
ブルスクの原因の10割はHDDやろ
99: Socket774 2017/04/19(水) 16:06:10.01 ID:BDpx4RyG0
実際タスマネ調べて異常わからなくてHDD空きカツカツでもなければハード不良の可能性高いよね
どうせノートだから手に負えんわ
90: Socket774 2017/04/19(水) 16:04:08.90 ID:FKM8Wrvz0
他人のPCがよくわからんけど重くなってるのは再起動で9割直る
大先生のワイが導いた結論や
95: Socket774 2017/04/19(水) 16:05:24.15 ID:6xndwHqb0
友「PC重いんだ見てくれ」
ワイ「まず起動…vistaか…メモリは…512MB…アカン」
友「どう?(期待に満ちた輝く目)」
ワイ「で、できらあ!!」
112: Socket774 2017/04/19(水) 16:07:46.07 ID:t2PYUcQ90
>>95
ワイ「1万出せばこれよりマシなの買えるで」
100: Socket774 2017/04/19(水) 16:06:13.30 ID:2w0mSD8y0
起動すると毎回10分ぐらいディスク100%フル稼働するんやがなんとかならんか
108: Socket774 2017/04/19(水) 16:07:21.39 ID:TevljD3M0 .net
>>100
買い換えれば解決やぞ
110: Socket774 2017/04/19(水) 16:07:33.69 ID:Ygqs3qOuM
ぶっちゃけPC重い原因すら分からん奴にあれこれ言ってもどうせ理解出来んしな
113: Socket774 2017/04/19(水) 16:07:47.93 ID:OswxZuHY0
デフラグしていらんファイルアンインストールしてメモリ足したら解決
120: Socket774 2017/04/19(水) 16:09:33.93 ID:Ygqs3qOuM
>>113
アンスコとデフラグ逆の方がええやろ
142: Socket774 2017/04/19(水) 16:16:23.03 ID:OswxZuHY0
>>120
それはそうやな(´・_・`)
114: Socket774 2017/04/19(水) 16:08:26.82 ID:6k158DXF0
せめてシステムのエラーログくらい見ようぜ
121: Socket774 2017/04/19(水) 16:09:37.35 ID:sYZVchtC0
初期化させるわ面倒やし
131: Socket774 2017/04/19(水) 16:13:06.73 ID:HwD8i4c40
友「どうや?」
ワイ「うーん・・・(わからん)。とりあえずバックアップとって再インストールやな。ダメならハードの故障やろね」
だいたいこれでパソコンの大先生扱いや
138: Socket774 2017/04/19(水) 16:15:42.02 ID:GH/FElpva
こういうこと言うやつ大抵ノートやしどうしようもないよな
144: Socket774 2017/04/19(水) 16:16:32.93 ID:HwD8i4c40
>>138
ノートならまだええけど
タブ持ってこられた時はどうしろと思ったわ
150: Socket774 2017/04/19(水) 16:17:27.17 ID:U9yC1aJC0
アッニ「PCおかしいんや。見てくれ」
ワイ「ふむ、では電源を…うわいきなりデスクトップのど真ん中に工ロ広告張り付いてるやん…」
アッニ「どうにかしてくれ嫁さんの前でPC使えん(泣」
175: Socket774 2017/04/19(水) 16:20:23.79 ID:WzP3Kdf9d
原因わからなくてケース開けたら埃だらけだったんで掃除したら速度改善されたってのはある
ああいうのはやっぱCPUファンやらビデオカードのファンやらの排熱うまくいかなくなるせいなんやろか
188: Socket774 2017/04/19(水) 16:23:32.08 ID:gSD8zACpa
>>175
大抵ゴミ屋敷になってて熱暴走起こしてる
124: Socket774 2017/04/19(水) 16:11:37.12 ID:nwxiFSFO0
友「PC重いんだ見てくれ」
ワイ「ええぞ…win10の64ビットcpui7の6500でメモリ16gbでドライブはSSDか…」
ワイ「別に重くないし起動もくっそ早いし異常もないが」
ワイ「グラボもええの積んどるしゲームでなんかおかしいんか?」
友「ええやろ」
こいつはほんまイラッとした
130: Socket774 2017/04/19(水) 16:13:04.09 ID:jY/fHTPGd
>>124
草
6,500でi7…ほぅ…新製品出てたんですか(すっとぼけ