米Microsoftは4月20日(現地時間)、「Windows 10」の今後のメジャーアップデートは3月と9月の年2回、定期的に実施すると発表した。次回のアップデート(コード名:Redstone 3)は9月になる。
MicrosoftのWindows 10のメジャーアップデート(Microsoftは「機能更新プログラム」と呼ぶ)の予定は従来、“今春”などの表現で告知されていた。最初のアップデートは2015年11月、次の「Anniversary Update」は2016年8月、3回目の「Creators Update」は4月11日だった。
Microsoftによると、アップデートをもっと予測しやすくしてほしいというリクエストに応えたという。アップデートのタイミングが予測可能になることで、企業ユーザーは導入などの準備がしやすくなるだろう。各機能更新プログラムのリリースのサポート期間は従来通り18カ月だ。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170421-00000027-zdn_n-sci
Sponsored Link
2: Socket774 2017/04/21(金) 12:09:24.00 ID:TuiDNG810
年に2回の不具合が!
113: Socket774 2017/04/21(金) 12:43:06.87 ID:A4P1kCHT0
不覚にも>>2で大爆笑したわ
10: Socket774 2017/04/21(金) 12:12:21.55 ID:Vb1hlylK0
決算毎にデータがぶっ飛ぶわけですね
見ものです
14: Socket774 2017/04/21(金) 12:14:40.76 ID:OaqomZ6V0
見た目や使い方を変えるのやめろ。アップデートはセキュリティだけにしてくれ
15: Socket774 2017/04/21(金) 12:14:53.70 ID:P9MV07pa0
年度末阿鼻叫喚の絵図
19: Socket774 2017/04/21(金) 12:16:14.11 ID:MozYDfOz0
2年に1回でいいわ
23: Socket774 2017/04/21(金) 12:17:41.24 ID:paJgP7Ay0
何ヶ月か前に起動時にUpdate始まって終わるまでに2時間くらいかかったんだけど・・
年に2回も2時間待ちになるのか?
25: Socket774 2017/04/21(金) 12:18:36.41 ID:WI5vGMS+0
4月と10月にしろよ!
決算期にやるなんて嫌がらせかよ
234: Socket774 2017/04/21(金) 13:10:24.95 ID:vczuH7M50
>>25
期末に不具合
嫌がらせだな
30: Socket774 2017/04/21(金) 12:21:05.19 ID:eQlgLcOa0
そもそも復元イメージを作らせるような大規模アップデートを年に二回もやるなと
31: Socket774 2017/04/21(金) 12:21:34.89 ID:JDCiQSOw0
毎週強制アップデートがマジうぜえ
再起動の催促に起動にも待たされイライラ
39: Socket774 2017/04/21(金) 12:23:57.71 ID:LuFD06jv0
>>31
嫌なら設定で回避できんのになんでここで文句言ってんの?
38: Socket774 2017/04/21(金) 12:23:50.24 ID:MiH+hfM60
より安定するためのアップデートならば年2回でも構わないが、
不安定になってしまうのならば困るんだよね
年2回もやって大丈夫なんか?
40: Socket774 2017/04/21(金) 12:24:06.00 ID:NZBNruKA0
やめてくれ 仕事増やすな
今回のアプデも糞だし 画面少し変わっただけで考えることを放棄する馬鹿の面倒みるの大変なんだぞ
67: Socket774 2017/04/21(金) 12:30:32.75 ID:Y3mN3jY70
年2の阿鼻叫喚か
69: Socket774 2017/04/21(金) 12:30:37.18 ID:l8Ri6V74O
ほほー
春と秋のアップデート祭りとか
新しい!?風物詩になるのかw
70: Socket774 2017/04/21(金) 12:31:29.93 ID:Y3mN3jY70
OSが存在主張しすぎ
78: Socket774 2017/04/21(金) 12:33:04.97 ID:p+JqV7XW0
年2回クリーンインスコさせるのか
死んどけや
クリーンインスコしないと不具合出るからな
84: Socket774 2017/04/21(金) 12:34:41.58 ID:MqBR/f3t0
来年の今頃には
「年2回メジャーバージョンアップすると言ったが,あれは嘘だ」
みたいになってるだろう。どうせ。
86: Socket774 2017/04/21(金) 12:34:58.87 ID:K1yXkxwK0
セキュリティ関係だけでいいよ・・・
158: Socket774 2017/04/21(金) 12:52:46.10 ID:UUepE6nF0
Macのちょっとした変更でもイラッとくるのに
お前らWindowsでよく耐えられるな
我慢強いのか馴らされてんのか
178: Socket774 2017/04/21(金) 12:56:37.99 ID:BVGjOr8b0
新しい機能いらんからアップデートの高速化に一番注力してくれ
195: Socket774 2017/04/21(金) 12:59:43.53 ID:580lQury0
せめて年1回にしてくれ
231: Socket774 2017/04/21(金) 13:08:53.19 ID:djfDK0oU0
ubuntuのアップデート期間をぱくったなあ
ただubuntuのように正確にその一定の期間でやれるとは今までの状況からMSがやれるとは思わないけど
236: Socket774 2017/04/21(金) 13:11:10.36 ID:pUW8K4ti0
3月はやめろ
繰り返す
3月はやめろ
269: Socket774 2017/04/21(金) 13:19:42.62 ID:qnEmhDx+0
95%のユーザーは大型アップデートなんかしなくて良いと思ってる。
285: Socket774 2017/04/21(金) 13:23:50.70 ID:mQlZFeGt0
>>269
「セキュリティ云々」が主な理由なはずなのに、いじる必要がない箇所まで変えてきたりするからな
291: Socket774 2017/04/21(金) 13:27:13.89 ID:b+fMb9TO0
つまり3月と9月にMS株が値下がりすると
292: Socket774 2017/04/21(金) 13:27:30.85 ID:ja3+AW4Q0
323: Socket774 2017/04/21(金) 13:44:56.61 ID:UdmWIEWI0
>>292
>WindowsUpdateが俺たちに何かしてくれたことがあるか?!
吹いたw
296: Socket774 2017/04/21(金) 13:32:05.95 ID:sRxsHD2y0
もうね
PC使うなって言われてるも同然
336: Socket774 2017/04/21(金) 13:50:40.69 ID:iExsKqqA0
10というナンバリングいらんなもう
Windowsでいいわ
3: Socket774 2017/04/21(金) 11:15:00.27 ID:uwVt0ZUg0
更新するのはいいんだがその度に数ギガもDLさせるのは止めろよ糞が
7: Socket774 2017/04/21(金) 11:19:48.49 ID:471E1Hs90
アップデートしたくても出来ない物が大半のAndroidよりゃいいわな
8: Socket774 2017/04/21(金) 11:20:05.41 ID:iNDKQTHl0
レジストリ戻したらちゃんと報告して欲しい、こっちにこっちの設定があるんだから
11: Socket774 2017/04/21(金) 11:29:20.01 ID:BrTpkicJ0
アップデータする度にパーティション破壊など致命的なバグ
設定オール解除
すばらしいよね、これに着いていけないヤツは新しい物を受け入れられない遅れてるヤツなんだってね
19: Socket774 2017/04/21(金) 11:59:39.73 ID:9JKKmVPS0
容量少ないSSDに換装してるから更新とかやめてほしいわ
37: Socket774 2017/04/21(金) 12:44:19.58 ID:2cBqN10+0
ほんといつまで続くのこれ。毎回毎回その度に問題引き起こしてうんざりなんだが。
そこまで新しい機能なんかいらねーんだよ
43: Socket774 2017/04/21(金) 12:51:25.07 ID:RL/jQvIi0
MACOSと同じことやってんのにアッチは文句言う奴いないよな
48: Socket774 2017/04/21(金) 13:21:25.77 ID:Tq+2M5N+0
>>43
アップデートそのものが人柱という共通認識
52: Socket774 2017/04/21(金) 13:30:48.25 ID:GC/GbrM40
>>43
アップデートの度に下位互換ぶったぎりの信者仕様だけど強制じゃないからだろ
MSは強制の上に旧バージョン使用者には嫌がらせまでやってくるからな
53: Socket774 2017/04/21(金) 14:11:31.55 ID:Ux0gbNRT0
これほど嬉しくないOSアップデートもなかなかないよな
オンゲじゃないんだからすっごい迷惑