1: Socket774 2017/04/21(金) 21:57:20.223 ID:87xRqI2c0 .net
俺「(かっこいいと思っちゃうなぁ…)」
Sponsored Link
3: Socket774 2017/04/21(金) 21:58:20.265 ID:m1KhZ/Yv0
俺「単純に眩しくて見にくい」
5: Socket774 2017/04/21(金) 21:58:44.889 ID:1J/JI9Lm0
オタクって無駄に光らせたがるよな
特にブルーライト
7: Socket774 2017/04/21(金) 22:00:10.329 ID:87xRqI2c0 .net
27: Socket774 2017/04/21(金) 22:08:09.589 ID:gWAg+grZ0
>>7
かっこいいと思ってしまった自分がいる
8: Socket774 2017/04/21(金) 22:00:15.314 ID:Q4g8Okx/0
おっさんはなぜかLED好きだよな
10: Socket774 2017/04/21(金) 22:02:29.848 ID:1+rNXF760
僕「ヘッドセット欲しいなあロジの見てみよう」
ロジくん「1680万色のパレットから好きな色で光らせるよ!!!!!!」
僕「要らねえ…」
11: Socket774 2017/04/21(金) 22:03:22.584 ID:wGnPnea/0
光ると高いし
12: Socket774 2017/04/21(金) 22:03:46.572 ID:QEampNNf0
キーボード光ってるってTMとかがやりそう
13: Socket774 2017/04/21(金) 22:03:57.383 ID:87xRqI2c0 .net
超不評じゃん…

18: Socket774 2017/04/21(金) 22:05:41.292 ID:MkWA7KH50
>>13
LED以前に印字がダサい
20: Socket774 2017/04/21(金) 22:05:57.523 ID:87xRqI2c0 .net
>>18
そうか?
16: Socket774 2017/04/21(金) 22:05:04.624 ID:1+rNXF760
キーボードとかマウスで光るのは好きってのは分かるけどヘッドホンとかが光るのは要らない
17: Socket774 2017/04/21(金) 22:05:12.705 ID:t7CGAuHt0
こうしよう

32: Socket774 2017/04/21(金) 22:09:01.056 ID:IZLYrcmB0
>>17
サーモグラフィーかな?
19: Socket774 2017/04/21(金) 22:05:42.817 ID:87xRqI2c0 .net
お前ら子どものころスケルトンコントローラーとか見て心踊らなかった?
21: Socket774 2017/04/21(金) 22:06:21.263 ID:M2530Jub0
マウスは光るの好きなんだが
23: Socket774 2017/04/21(金) 22:06:36.855 ID:kUzqJvd5K
グラボですら光るのに
24: Socket774 2017/04/21(金) 22:06:48.021 ID:ar7Q5Mby0
キーボードなんて見ないから無刻印使ってる
26: Socket774 2017/04/21(金) 22:08:07.028 ID:YFL8Oag90
かっこいいとは思うけど自分はいい
30: Socket774 2017/04/21(金) 22:08:28.838 ID:87xRqI2c0 .net
かっこいいと思う

55: Socket774 2017/04/21(金) 22:23:14.865 ID:MCLvw2AK0
>>30
99年頃のスケルトンボディブーム思い出すな
また来ないかな
57: Socket774 2017/04/21(金) 22:24:04.042 ID:87xRqI2c0 .net
>>55
64のコントローラーなんかはスケルトンが一番好きだった
ゲームボーイも
34: Socket774 2017/04/21(金) 22:11:40.845 ID:t7CGAuHt0
見てる分には面白いと思うけどいざ使えってなるとちょっとね…
35: Socket774 2017/04/21(金) 22:13:42.385 ID:CSLg9acza
キーボードは便利じゃん
36: Socket774 2017/04/21(金) 22:13:58.880 ID:DFUr8Spd0
なんだかんだこういうのが一番良い

37: Socket774 2017/04/21(金) 22:15:17.958 ID:p2yUT0A/0
暗くしたとき便利そう
39: Socket774 2017/04/21(金) 22:16:06.738 ID:ewDTH6yC0
何で光らせる必要があるんや
41: Socket774 2017/04/21(金) 22:17:15.893 ID:NvgLvU3bp
色分けできるやつはゲーム毎にわかりやすく表示してほしい
45: Socket774 2017/04/21(金) 22:19:29.364 ID:QEampNNf0
>>41
g910使ってるけどゲーム毎に自動で色別れるよ

51: Socket774 2017/04/21(金) 22:21:52.377 ID:NvgLvU3bp
>>45
さすがロジクールだわ
42: Socket774 2017/04/21(金) 22:17:50.789 ID:ALGpbMhvd
こういうの好きなやつって指ぬきグローブとかああいう路線も好きそう
44: Socket774 2017/04/21(金) 22:19:23.035 ID:87xRqI2c0 .net
>>42
それはねーわ
69: Socket774 2017/04/21(金) 22:37:39.591 ID:ALGpbMhvd
>>44
そうなの?同じレベルのダサさだと思うけど
61: Socket774 2017/04/21(金) 22:28:03.324 ID:eYN6dUqEa
WASDだけ光らせたい
夜FPSやるときとか指奥とコロわからなくなっちゃう
63: Socket774 2017/04/21(金) 22:29:31.108 ID:nuqkFb2y0
>>61
ホームポジションに置いて横に一個ずらすだけだぞ
65: Socket774 2017/04/21(金) 22:32:12.047 ID:M2JCNd2tp
>>61
WASDだけ違う感触のキーに付け替えれば
64: Socket774 2017/04/21(金) 22:31:23.837 ID:WWZ+2Q+00
やっぱりレーザー
キャラピックで色変わるのもいいよな
70: Socket774 2017/04/21(金) 22:39:25.292 ID:cwzpZDuv0
>>64
RAZERは中学生で卒業しようね
66: Socket774 2017/04/21(金) 22:33:46.471 ID:iAVF+Jx80
ゲーミングマウスは絶対に光らなければならないルールでもあるのか
58: Socket774 2017/04/21(金) 22:25:17.480 ID:sEv7K5NM0
単純な疑問として何故光らせるの?
59: Socket774 2017/04/21(金) 22:25:53.988 ID:87xRqI2c0 .net
>>58
趣味だよ!!!!!!!!!!
率直にまぶしい
けどキーボードあんま見ないし光らせるのも悪くないか