東芝はTDK、昭和電工と共同で、2019年度に次世代ハードディスク駆動装置(HDD)を事業化する。東芝とTDKなどの工場で相互に人材を派遣し、製造情報も一元化する。将来は3社による共同出資会社の設立も視野に入れる。東芝は海外原子力発電と半導体メモリーの両事業を切り出した後の注力事業の一つに、HDDを位置付けている。次世代HDDで大容量化で先行する米ウエスタンデジタル(WD)、米シーゲート・テクノロジーのHDD2強に対抗する。

https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00425375
Sponsored Link
14: Socket774 2017/04/20(木) 12:55:53.53 ID:zD/qRzX70
え?2017年だよ
115: Socket774 2017/04/21(金) 08:43:21.91 ID:4YIs6A0S0
昭和電工ってあの昭和電工?
なんと言うかもうね
110: Socket774 2017/04/21(金) 05:36:35.15 ID:mG1TjWWS0
HDDはエンタープライズ()のアーカイブ向けに生き残れるかどうかってレベルだろ
111: Socket774 2017/04/21(金) 08:20:46.00 ID:aTXp9tJtx
いやTDKの磁気ヘッドはすごいぞ
112: Socket774 2017/04/21(金) 08:28:13.02 ID:+rTxpY6UM
>>111
そもそもPCの絶滅が危惧されるくらいなのに
スマートデバイスに載せられないHDDにどんな未来があるんだよ
125: Socket774 2017/04/21(金) 10:33:34.83 ID:gTVbXHIDa
HDDはまだまだ需要あるから頑張れ
安くて良い製品だしてきたら1個買ってやる
126: Socket774 2017/04/21(金) 10:36:44.13 ID:f+1Y6mPU0
単価しか見られなくなった分野に注力するか普通
136: Socket774 2017/04/22(土) 02:16:41.53 ID:O3DDm+kp0
すげーまじで数日前の記事なのかw
HDDなんて急速に無くなっていってるのにSSD事業売却後はHDDに注力??
はぁ??? へえぇ???
106: Socket774 2017/04/21(金) 02:08:14.21 ID:sRtDclaP0
まじでSSDに駆逐される
サーバ用途の記憶装置は寿命一年の交換品になる
128: Socket774 2017/04/21(金) 11:12:19.56 ID:rXDavHFF0
最近俺は頭ごなしに否定的なこと言うのは控えてるが
無 理 で し ょ
130: Socket774 2017/04/21(金) 17:08:46.36 ID:7wYYddYNM
性能よくてもコスト高で選ばれない
12: Socket774 2017/04/20(木) 12:53:33.59 ID:iYc0N3A7a
う~ん(´・ω・`)

133: Socket774 2017/04/21(金) 23:03:27.84 ID:cf81pYZFH
>>12
「データを三元化」に見える。ふしぎ。
13: Socket774 2017/04/20(木) 12:54:32.41 ID:Xsnp2D0nM
え?
いまからHDDに全力って…
17: Socket774 2017/04/20(木) 12:58:09.86 ID:NuBhaVwx0
次世代ていつの時代のことを言ってるのかな
永遠にこない次世代かね
20: Socket774 2017/04/20(木) 13:01:07.75 ID:tscOmhyT0
わかったからMDシリーズの発熱どうにかしろ
熱すぎて使えない
28: Socket774 2017/04/20(木) 13:07:33.32 ID:tscOmhyT0
SSDの価格が大幅に下がらない限りHDDは死なないけど、下がったら死ぬ
容量単価を下げて容量を上げていくためのHDDの技術開発が難航しているのも問題
10年後もHDDは現役だろうけど20年後はわからないね
50: Socket774 2017/04/20(木) 13:56:52.35 ID:kHA5zHf6a
>>28
容量あたりの価格は下がると思うけど商品単価は落ちないはず
大容量HDDを上回る容量を価格維持で出せるならHDDは滅ぶ
29: Socket774 2017/04/20(木) 13:07:38.20 ID:vCvtEIC/0
昭和かよw
もういっそMDにでも磁気ディスクにでも注力してろ
35: Socket774 2017/04/20(木) 13:14:50.17 ID:UHUIEFaea
はよ、加熱磁気記録の次世代HDD出せよ!
45: Socket774 2017/04/20(木) 13:25:07.13 ID:FtqIGvBm0
これも東芝が勝手に売っちゃうんだろ?
52: Socket774 2017/04/20(木) 14:08:38.66 ID:jpLYoAn90
また連合艦隊作るのか
今までの奴ほとんど壊滅してないか
61: Socket774 2017/04/20(木) 14:29:06.27 ID:aOV2u+6xp
東芝「半導体事業を売ったらHDD事業に注力する」
WD「(半導体事業を買収して)せやな」
65: Socket774 2017/04/20(木) 14:32:48.13 ID:HPeWmKLS0
不祥事のデパート昭和電工の名前が出ると東芝なんてまだまだクリーンに思えるよね
71: Socket774 2017/04/20(木) 15:09:56.70 ID:h0aVksn20
VHSビデオとか録音テープみたいなニッチ産業狙いでワンちゃんあるで
75: Socket774 2017/04/20(木) 16:07:54.81 ID:AUcXH4ry0
8TB HDDを格安にして普及させてくれ
79: Socket774 2017/04/20(木) 16:41:58.20 ID:9OHUaqA7a
まぁHDDはそれなりに実績あげてる事業だから頑張るかもな
つーかみんな売っぱらってそれくらいしか頑張れるとこがないんだろう
49: Socket774 2017/04/20(木) 13:48:15.78 ID:vs3Q7iea0
NANDみたいな巨額投資する金がないって正直に言っちゃえよ
特大容量向けに需要は一応あるでしょ。