1: Socket774 2017/04/27(木) 18:05:04.85 ID:CSEoC1H/0
Sponsored Link
4: Socket774 2017/04/27(木) 18:12:40.26 ID:vpiJym7b0
マーケットプレイスか?
7: Socket774 2017/04/27(木) 18:18:03.14 ID:wHCiGgXS0
まさかこれ買って工ロゲーやる奴なんていないよなあ?
80: Socket774 2017/04/27(木) 21:45:21.54 ID:vmxHeUrH0
>>7
はい!
82: Socket774 2017/04/27(木) 22:08:03.81 ID:y298h+YZ0
>>7
カスメとかカスメとかカスメとか
12: Socket774 2017/04/27(木) 18:26:00.63 ID:P8TDvGzO0
やっぱ1070が3万8000円まで下がった瞬間が買い時だと思ってました
14: Socket774 2017/04/27(木) 18:27:08.94 ID:c1Qhy1q/0
高っけw
17: Socket774 2017/04/27(木) 18:30:34.70 ID:aK64ASg30
ASUSかMSIなら買ってた
46: Socket774 2017/04/27(木) 19:16:53.23 ID:/e8lXar80
>>17
FEはどこのメーカーでも全く同じものだぞ
10: Socket774 2017/04/27(木) 18:22:44.71 ID:wR/efH0C0
米尼で各メーカーのオリファンモデル1080ti、送料と税関込みでも9万あればお釣り来るぞ
20: Socket774 2017/04/27(木) 18:35:21.08 ID:H+mm/Bon0
今日のハイエンドは明日のミドル
33: Socket774 2017/04/27(木) 18:48:43.60 ID:oOhTQgSW0
voltaが夏に前倒しで出るって話でみんな買い控えしてるからな~
ぶっちゃけショップは余計な情報ながしてるんじゃねーって思ってるだろ
40: Socket774 2017/04/27(木) 19:02:41.56 ID:g6rEh6Ni0
VRやらない限りいらんなぁ
1070であと10年は戦えるだろ
31: Socket774 2017/04/27(木) 18:47:40.90 ID:d/aZEckL0
今買い占めておけば
明日からビデオカードが社会現象になるかもしれないからな
きっと高く売れる
41: Socket774 2017/04/27(木) 19:03:51.96 ID:7JD8vaaG0
日本国内の正規品が既に転売価格のようなもんだと思うが…
42: Socket774 2017/04/27(木) 19:04:41.10 ID:g90RcP6h0
こういうボードってゲームのために買うの?
54: Socket774 2017/04/27(木) 19:45:12.10 ID:/F49HMoq0
>>42
基本的にはゲームだけど動画再生とかにも使えるし、その他学術的な計算にも使えるぞ
43: Socket774 2017/04/27(木) 19:06:17.17 ID:8VPO8CzS0
日本は数こそ少ないけど、高いの買ってくれるからね、カm・・・じゃなくて重宝がられる
48: Socket774 2017/04/27(木) 19:20:27.89 ID:+thW9mGA0
ネトゲーやらなくなってからグラボいらなくなっちまったな
51: Socket774 2017/04/27(木) 19:33:21.10 ID:Vz4gJTAw0
グラボはゲフォの60番台で十分じゃよってばっちゃが言ってた
70: Socket774 2017/04/27(木) 21:22:35.44 ID:2/p+2RdH0
値段 ベンチマーク
1050ti 16000円 3500
1060 6G 30000円 6000
1080ti 90000円 12000
好きなの選べ
79: Socket774 2017/04/27(木) 21:44:46.40 ID:EqCjQDLq0
1080海外から買ったからtiはスルーだな
81: Socket774 2017/04/27(木) 22:07:18.04 ID:y298h+YZ0
>>79
1080からTiにしたが、正直無印で事足りる事に気付いた。
まぁしばらく弄らないから良いんだけどさ。
137: Socket774 2017/04/25(火) 20:10:47.05 ID:dw858xW10
1080は値段なりのスペックだと思うけど1080tiの性能はイマイチ値段に釣り合ってないように思うんだけどみんなはどう思う?
144: Socket774 2017/04/25(火) 20:25:41.88 ID:6LmSavhG0
>>137
6割ほどの値段でTitanX買えたと思うと安く感じるが
138: Socket774 2017/04/25(火) 20:17:06.91 ID:myaMc1DD0
ハイエンドになればなるほどコスパは最悪になって行く
18: Socket774 2017/04/27(木) 18:31:32.70 ID:W8iO0HWG0
こんな感じだろ

73: Socket774 2017/04/27(木) 21:27:43.68 ID:+Xs1NAVO0
>>18
対数グラフで書けば直線だ
最後のグラフ、まじそれ