ゲーマー向け新製品の目玉といえるのが,新しい液晶ディスプレイ「Predator X27」である。
Predator X27は,27インチサイズで解像度3840×2160ドット,最大輝度1000nitでHDR表示が可能な量子ドット液晶パネルを採用し,最大垂直リフレッシュレート144Hzに対応する,贅沢な仕様の製品である。NVIDIAのディスプレイ同期技術「G-SYNC」に対応し,本体額縁の下にTobii Technology(以下,Tobii)視線追跡デバイスを標準搭載する点も特徴となっている。
4KとHDR表示,垂直144Hz対応のゲーマー向け液晶ディスプレイとしては,ASUSTeK Computer(以下,ASUS)の「ROG SWIFT PG27UQ」が予告済みで,ASUSは2017年第3四半期に2000ドル以下の価格で発売するとしている。一方のPredator X27は,発売時期や価格こそ明らかになっていないものの,仕様はほぼ同等なので,市場においては直接の競合製品になるのではなかろうか。
液晶テレビでも中高級機並のバックライトのエリア分割数じゃないか
The Predator X27 supports NVIDIAR G-SYNC? HDR at 4K resolution while the Predator Z271UV sports an immersive 1800R curved panel
https://www.acer.com/ac/en/US/press/2017/255816
出来ないんじゃないかな(´・ω・`)
みんなHDR対応してりゃなんでも良いと思ってるけど
輝度ひくいモニターだとあんま効果無いぞ
仕事にもつかえるんじゃねえのか、マジで全部入りだなこれ
4K@144Hzを転送できる規格のコネクタがないのにどうするんだろう?
まさか昔のように2本接続とか・・・?
ああ、見落としてた。
半分間引いたらせっかくの4Kなのに残念だね。
値段高いなw