Fractal Design(本社:スウェーデン)は2017年5月24日(現地時間)、PCケースの新たなラインナップ「Focus」シリーズを発表した。ラインナップはATXミドルタワー「Focus G」と、MicroATXミニタワー「Focus G Mini」の2種類。

Focus G


Focus G Mini
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2017/0525/208112
Sponsored Link
211: Socket774 2017/05/25(木) 14:15:14.07 ID:hGBkOv270
コレジャナイ感…
215: Socket774 2017/05/25(木) 17:53:15.55 ID:RcE7UxZy0
酷すぎるwww
212: Socket774 2017/05/25(木) 14:41:25.94 ID:Szm25fku0
名前だけ貸したように見える量産型デザインだな
217: Socket774 2017/05/25(木) 18:37:53.61 ID:cX7+F42M0
逆に俺はこれがほしいかも。
光学ドライブや5インチベイカードリーダーなどをつけたいから。
(ドアを開閉してやるの面倒だから)
でも最近の主流ではないよなぁOrz
224: Socket774 2017/05/25(木) 19:29:31.95 ID:ShbVv2tu0
これ絶対フロントファンの音が気になるタイプだなあ
240: Socket774 2017/05/26(金) 01:08:30.59 ID:dySpY6fS0
こういう路線に行って凋落したantecの二の舞くさい
238: Socket774 2017/05/25(木) 22:55:41.36 ID:U2dWLjXT0
ARCシリーズの後継かと思いきやほぼ全面的に劣化してるな
改善されたのはアクリル窓が広くなったのとフロントUSBが2.0と3.0になってゴミファンコンがなくなった点くらいか
214: Socket774 2017/05/25(木) 17:47:21.11 ID:Hk7H3FRX0
これで当分の間、R6は無いってことかな
228: Socket774 2017/05/25(木) 19:59:31.39 ID:7rw73HOO0
FDっぽさは欠片も感じられないが外観は割りと好きだな
CorsairのGraphiteシリーズみたいに周りが白でフロントは黒みたいなのが好きだから
まあR5で間に合ってるんでこれを買うことはないが
216: Socket774 2017/05/25(木) 18:04:07.71 ID:5MBG6Epk0
フラクタルデザインに求めてるのはこういうのじゃないんだよなあ
219: Socket774 2017/05/25(木) 19:03:26.39 ID:5MBG6Epk0
品がないよな
下品なオーバークロッカーのゲーマーの光物好きが使ってそうなケースだ
下品下品
26: Socket774 2017/05/25(木) 10:40:40.03 ID:lH4ni/d9
恐らく売れたらサイドパネル強化ガラス版を出す試金石
29: Socket774 2017/05/25(木) 11:01:32.88 ID:mHXd8AJb
>>26
R5すら出さないのにか?
それにしても安っぽいケースだな
5、6000円ぐらいか
27: Socket774 2017/05/25(木) 10:55:12.99 ID:x7ZH8W17
メッシュかぁ……
28: Socket774 2017/05/25(木) 10:59:42.20 ID:H9LXBNFa
わりと自分好みではある
高さ奥行き500mm以上なら購入候補にはいる
31: Socket774 2017/05/25(木) 11:23:15.25 ID:z69BcWvL
neweggでATXの方が70ドル、mATXの方が50ドル
ATXの方のサイズが約H444 x W205 x D464mm
重さ約4.5kg、ペラい(確信)
フィルターもペラい

赤とか青のカラバリがあるのは貴重だから
そういうケースが欲しいやつはいいかもね
34: Socket774 2017/05/25(木) 11:37:57.94 ID:H9LXBNFa
>>31
解散!!
37: Socket774 2017/05/25(木) 12:05:30.76 ID:mHXd8AJb
>>31
70ドルか
S340の市場狙いだな
40: Socket774 2017/05/25(木) 14:33:39.08 ID:IRtuD1Xs
42: Socket774 2017/05/25(木) 14:44:12.57 ID:mHXd8AJb
67: Socket774 2017/05/25(木) 21:02:59.66 ID:VCPF502D
なんか普通だな、フロントのドライブベイ取っ払って
その分奥行きを狭くして電源部はカバーで覆って
フロントは静音重視で全面カバーのケース出せばいいのに
79: Socket774 2017/05/26(金) 03:25:05.54 ID:zmK+/gTI
5インチ3つあったらなぁ
最近のは多くても2つ止まりでおっちゃん難儀しとるで
39: Socket774 2017/05/25(木) 14:09:53.96 ID:uog/vw/U
ドライブベイ3つ少なすぎいいいいい
43: Socket774 2017/05/25(木) 15:40:24.56 ID:9crDCkFf
Fractal designのキャラじゃないな
底面のフィルターとかありえない
44: Socket774 2017/05/25(木) 15:47:10.16 ID:uyvSLbY4
Coreシリーズも底面のフィルターは大体これだけどな
47: Socket774 2017/05/25(木) 18:14:29.06 ID:UxFB1l4e
なんかのOEMか?
あれで70ドル?日本だと8000~9000円位として・・・・・・
だったらサイズのR5パクリ買った方が人によっては満足度高そうw
69: Socket774 2017/05/25(木) 21:39:35.74 ID:S864wDPV
メッシュは残念
71: Socket774 2017/05/25(木) 21:46:43.74 ID:hvnDfHhh
コアシリーズに代わる低価格路線なのか
デザインは嫌いじゃないからもっとコストかけて作って欲しい
ついでにミリタリーグリーンとか出してほしい
74: Socket774 2017/05/26(金) 00:11:45.56 ID:q/M8w+2a
日本市場での売り上げなんて大した事無いでしょ 無くなったところでメーカーは困らなそう
233: Socket774 2017/05/25(木) 22:04:31.88 ID:ZQIJmJMQ0
好みだけどフロントのチタン色とサイドパネルの
ブラック色とが違う感じなのが高級感あって好きだな
220: Socket774 2017/05/25(木) 19:07:28.77 ID:e/4ZO4/ma
フラクタルデザインは静音てイメージ
メッシュは冷却は良さそうだけどファン音漏れしそう、いや絶対するからイメージと反する
223: Socket774 2017/05/25(木) 19:11:43.92 ID:i/hrqTc00
メッシュケース欲しい奴ならクラマス辺り買うだろうし、フラクタルデザイン欲しいやつでメッシュケースなんて求めてる奴居ないよな
1080Ti使ったりSLIをしなければ、メッシュケースなんて埃入ってメンテ面倒なもん要らないって考えだから余計そう思ってしまう
226: Socket774 2017/05/25(木) 19:48:07.53 ID:wLZLhzbk0
R5で完成しちゃってるだろ。
218: Socket774 2017/05/25(木) 18:44:23.17 ID:i/hrqTc00
なんでこんなどこにでもあるケース作っちゃんったんだろ?
フラクタルデザインならではって売りが皆無じゃんこれ
これ作るなら、5インチベイ上に1個だけ付けたDefine Cのバリエーションモデルの方が余程需要がありそうだが
俺は欲しいけどな。
受け入れられない人が多いようだ