721: Socket774 2017/05/29(月) 07:18:21.26 ID:rMfORyO7

722: Socket774 2017/05/29(月) 09:41:50.63 ID:aSVWQLEa
ランペまだかな~
609: Socket774 2017/05/27(土) 04:37:48.80 ID:p/BiVAD/
623: Socket774 2017/05/27(土) 10:13:20.09 ID:a7CXn5go
>>609
なかなか好みのデザインだがusbすくねーな
630: Socket774 2017/05/27(土) 12:56:54.51 ID:VuwSix1s
なんでもかんでも光らせんな氏ね
631: Socket774 2017/05/27(土) 13:08:29.86 ID:stLKxL79
彡⌒ミ
637: Socket774 2017/05/27(土) 13:22:38.45 ID:+05x1HSs
もっと光らせていいよ
光り嫌奴はLEDオフっとけばいいだけ
639: Socket774 2017/05/27(土) 13:31:51.76 ID:DXgKfIMp
>>637
けど意味のない部品に余計な金を払わされてると思うとなんか嫌じゃん?
だから俺はとりあえず光量全開でピカピカさせとく
640: Socket774 2017/05/27(土) 13:35:10.35 ID:+05x1HSs
今時光らせて一人で中見てニヨニヨするくらいしか自作PCのメリットなんてねーじゃん
797: Socket774 2017/05/29(月) 19:22:28.04 ID:8/YiDpEn
798: Socket774 2017/05/29(月) 19:24:14.35 ID:ULyUM8pz
>>797
マジかよすげぇな・・・
チップセットの配置にワロタw
800: Socket774 2017/05/29(月) 19:31:49.36 ID:GvXUy55e
>>797
narrow ilmじゃないのか
やるなぁ
802: Socket774 2017/05/29(月) 19:37:34.66 ID:YWRBocDO
BiostarのX299とか笑う
相変わらず変態は変態だった
805: Socket774 2017/05/29(月) 19:46:23.25 ID:GvXUy55e
BIOSTARはスロットの補強も他所よりゴツいから存在感あるな
803: Socket774 2017/05/29(月) 19:38:00.78 ID:2JH/LXun
X299OCFは4チャンとデュアルに対応だとこうなるっスか?
804: Socket774 2017/05/29(月) 19:41:58.97 ID:ULyUM8pz
x16スロット7本並ぶと壮観だな
801: Socket774 2017/05/29(月) 19:33:42.34 ID:8/YiDpEn
ASROCK X299 PROFESSIONAL GAMING i9がDDR4-4400対応って書いてあるな
実際どれ位で動くか気になる
817: Socket774 2017/05/29(月) 21:06:10.99 ID:NMRocOC7
メモリは多チャンネル化するほどクロック伸ばせないの法則を打ち破ってきたか
4ch×2の8本挿し…はさすがに厳しいだろうが4本挿しなら4400~行ける自信あるってことか?!
こりゃたまげたわ

819: Socket774 2017/05/29(月) 21:22:42.16 ID:9pLDx3Or
冷静によく考えたら高クロックメモリいけるのはKaby-X載せたときだけで
Skylake-X載せたらBro-Eよりちょっといい程度なんだろうな
822: Socket774 2017/05/29(月) 21:36:31.09 ID:ULyUM8pz
なるほどカタログスペック上の対応メモリ速度上げるためのKaby-X導入か
821: Socket774 2017/05/29(月) 21:27:34.05 ID:Bh8FqSn2
X299OCFは4ch×1じゃなくて2ch×2でデザインされとる可能性高いな
826: Socket774 2017/05/29(月) 22:01:24.50 ID:Bh8FqSn2
X299OCFはKaby-X前提で用意されたものだろうと推測した根拠はこれね
>「とあるマザーメーカーA社がKabylake-Xを触ってみて『こっちの方がKabylake-Sよりいいや』と言って、OC特化マザーをZ270では出さなかった」
94 Socket774 2017/04/13(木) 01:01:22.15 ID:El7A6IbCM
OC特化マザーをZ270で出さずにX299で出す理由
https://youtu.be/9GFHAyQN9oY?t=1h11m30s
879: Socket774 2017/05/30(火) 03:41:59.39 ID:O7nTPHA2
>Memory Channel / DIMMs per Channel ・・・ 4/1
X299のメモリー周りについて各チャンネル1枚ってどういうことなん?っていう話題
メモリ8スロのマザー普通にラインナップされてるんだけど4枚以上は定格外動作ってこと?
880: Socket774 2017/05/30(火) 03:44:15.85 ID:6OhALP1p
>>879
高速化に伴ってchあたりのDIMM枚数が減るので(特にUnBufferedは)、
そもそも4chメモリも速度より容量の面の効果が大きいって話があった
889: Socket774 2017/05/30(火) 06:09:42.02 ID:KcmR1wGB
>>879
XEONでもそういう制限普通にあったよ
881: Socket774 2017/05/30(火) 03:45:41.60 ID:PAME1b3k
個人的には4枚で全く問題ないからいいわ。
8枚も載せたらメモリクロック上げれる気がしない。
807: Socket774 2017/05/29(月) 20:04:15.77 ID:KbOrMqF+
E-ITXとか変態すぎワロタ
さすがASRock先生