【イベントレポート】【速報】AMD、16コアCPU「Ryzen Threadripper」を公開。PCIe 64レーン内蔵 – PC Watch
米AMDは31日(台湾時間)、COMPUTEX TAIPEI 2017で発表会を開催。先だって名称を発表した
16コア/32スレッドのデスクトップPC向けCPU「Ryzen Threadripper」の実物を初めて公開した。
AMD担当者がモバイル向けRyzenより少しだけ大きい」と冗談交じりに紹介したRyzen Threadripper
は、サーバー向けと同じくらいのサイズ。新たな情報として、PCI Express 64レーンとクアッドチャネル
DDR4対応メモリコントローラを内蔵することも明らかにされた。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1062603.html



Sponsored Link
848: Socket774 2017/05/31(水) 11:43:27.43 ID:ar9CoKgM
16コアきたああああああああああああああああああ
5: Socket774 2017/05/31(水) 13:12:14.32 ID:L0+WP9+t0
デカっ
797: Socket774 2017/05/31(水) 17:09:25.23 ID:cVGTo4ie
でけえええ
一世代前の携帯くらいあるぞこれ
769: Socket774 2017/05/31(水) 14:34:53.20 ID:MzXYiv8O
これ現行のCPUクーラー使えるのか?
先行してCPUクーラーだけ買っちゃったよ他よ
出揃った時点で揃えようと目論んで
一番使い回し出来そうだから買ったんやが
770: Socket774 2017/05/31(水) 14:46:41.97 ID:XZkaEfQx
>>769
無理
771: Socket774 2017/05/31(水) 14:53:00.19 ID:XN87/HVM
>>769
まだ未使用なら返品か売ればOK
15: Socket774 2017/05/31(水) 13:30:22.22 ID:Psdw3yZe0
角さんかよ

38: Socket774 2017/05/31(水) 14:28:14.48 ID:b2atSFJv0
>>15
pentium pro思い出したw
767: Socket774 2017/05/31(水) 14:28:53.23 ID:gvJhdA7M
772: Socket774 2017/05/31(水) 14:53:50.24 ID:tXpeWi1D
伝説のスサノオが再臨しそう
そしてスッポンってかソケットの周りからバキメリしそう
849: Socket774 2017/05/31(水) 11:45:44.74 ID:ar9CoKgM
PCIe64レーンな模様
44レーンとはなんだったのか
850: Socket774 2017/05/31(水) 11:49:38.38 ID:n7mbYbOR
64レーンと言ってもPCIeスロットのみじゃなくてその他のIOへの接続込みのはず
1ダイあたり32レーンまで対応するのはAMDが技術文書で明らかにしてたし
853: Socket774 2017/05/31(水) 12:28:57.12 ID:OoECphDd
ThreadRipperは4ダイ構成の可能性も?
ダイ接続でもレーン使うし単純に32*2=64レーンじゃおかしいよね
4ダイなら24コアのThreadRipperもありうる・・・
854: Socket774 2017/05/31(水) 12:32:09.31 ID:IS1G2Wg3
4ダイはNaplesの枠かと
855: Socket774 2017/05/31(水) 12:32:47.09 ID:n7mbYbOR
ダイ間の接続に使うPHYはPCIeとはまた別に用意してある
4: Socket774 2017/05/31(水) 13:11:52.90 ID:c1vBvEGz0
16コア
∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧ ∧,,∧
∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧ ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ | U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ∧,,∧ ∧,,∧ u-u (l ) (∧,,∧ ∧,,∧
`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧`u-∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U ( ´・) (・` ) と ノ| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u u-u (l ) ( ノu-u
`u-u’. `u-u’ `u-u’. `u-u’
37: Socket774 2017/05/31(水) 14:24:03.25 ID:+01p9YU90
>>4
24人いない?
781: Socket774 2017/05/31(水) 15:40:22.18 ID:uAT9+huL
エピックとスリッパってソケット一緒?
782: Socket774 2017/05/31(水) 15:42:33.17 ID:tXpeWi1D
一緒
クーラー使いまわせるかな
783: Socket774 2017/05/31(水) 15:46:57.32 ID:n7mbYbOR
799: Socket774 2017/05/31(水) 17:19:15.84 ID:V7xH7Ltw
これクーラーも高くつきそうだなあ
こんなでかいヒートシンクのクーラー現在あるんかいな?
重量も気になる
8: Socket774 2017/05/31(水) 13:24:33.37 ID:KSR+T6dp0
intelもう負けたのか
588: Socket774 2017/05/31(水) 11:50:02.07 ID:pOO3HTGoa
おい64レーンとかまじでいってんのか
夏ボーナスつぎ込むしかなくなるだろ
591: Socket774 2017/05/31(水) 11:57:33.39 ID:piQGVH6Z0
(カネがない…)
599: Socket774 2017/05/31(水) 12:20:26.53 ID:NTbfZtML0
スリッパ価格まだかよおおおおおおおおおおおおおおおおおお
620: Socket774 2017/05/31(水) 13:02:51.90 ID:i6cs/kF50
焦らすのが上手いな
619: Socket774 2017/05/31(水) 13:02:24.15 ID:gR3EVcYI0
価格はIntelの発表受けて協議中かね
発表なかったのは残念だ
621: Socket774 2017/05/31(水) 13:07:16.10 ID:46IIX+bq0
インテルは思ったよりは安かったからのぉ
もし12コア1600ドルぐらいで価格想定してたなら見直しは必要なんだろうよ
658: Socket774 2017/05/31(水) 15:40:00.07 ID:KfGTiQ5Dd
16コア999ドルくるかな
637: Socket774 2017/05/31(水) 14:27:34.02 ID:MzXYiv8OM
これ16コア品しか出ないのかな?
638: Socket774 2017/05/31(水) 14:30:12.51 ID:Sf08GcMK0
>>637
UP TO 16 cores
642: Socket774 2017/05/31(水) 14:32:36.76 ID:MzXYiv8OM
>>638
つまり16コア以下も来るのだな
640: Socket774 2017/05/31(水) 14:30:46.52 ID:A7wSqosud
スリッパ欲しさにさっそくRYZENが中古に大量放出されそうだな
コア増えてもゲーミング性能は期待できそうにないが
私もR7が急に要らなくなってきたよ…
643: Socket774 2017/05/31(水) 14:35:13.81 ID:c6UoNpLaM
>>640
そんなに出ないと思うがな
43: Socket774 2017/05/31(水) 15:01:10.57 ID:hWGd2aCr0
正面からi9殴り倒しにきたwww
45: Socket774 2017/05/31(水) 15:07:28.25 ID:Psdw3yZe0
>>43
これにビビってi9とか急に言い始めたんじゃなかったかな
48: Socket774 2017/05/31(水) 15:13:26.16 ID:novnyEiu0
AMDがX399でintelがX299とか紛らわしすぎ
49: Socket774 2017/05/31(水) 15:13:55.41 ID:EufiLOFz0
X299よりX399のほうが高性能っぽいじゃん?
786: Socket774 2017/05/31(水) 15:56:24.19 ID:600lH7b1
今年だけで何もかも一変したね
先手打たれて値段発表できてない時点でカウンターになってないんだよなぁ……。