1: Socket774 2017/05/07(日) 10:48:34.076 ID:4Db/tgmOF .net
無線てラグある?
Sponsored Link
3: Socket774 2017/05/07(日) 10:49:23.667 ID:NW3bdnA3a
無線
4: Socket774 2017/05/07(日) 10:49:31.556 ID:W4KQUSEn0
0.5秒くらい
6: Socket774 2017/05/07(日) 10:50:01.973 ID:Lk2BpHjm0
無線だと抜く時すぐに左手に持ち替えることが出来る
60: Socket774 2017/05/07(日) 13:13:13.645 ID:ayYwp/8Ra
>>6
これ
7: Socket774 2017/05/07(日) 10:50:22.582 ID:m5Au+Q6y0
fpsとかしないなら無線でいいだろ
8: Socket774 2017/05/07(日) 10:50:29.992 ID:ZWznrMPJ0
有線
ゲーム中に電池が切れたとき困るし電池代が浮く
9: Socket774 2017/05/07(日) 10:51:17.788 ID:0OuK6jGX0
普通にネットやるぶんには無線でいいけどたまに電池変えるのがなぜかすこぶる面倒
10: Socket774 2017/05/07(日) 10:51:55.513 ID:4Db/tgmOF .net
電池は確かに
13: Socket774 2017/05/07(日) 10:52:30.495 ID:yfjdL52P0
FPSなら有線
14: Socket774 2017/05/07(日) 10:52:40.894 ID:VbknsKA2r
電池とか半年は保つだろ
一日中触り続けてるニートなら知らんが
19: Socket774 2017/05/07(日) 10:54:29.761 ID:XHw+CUn30
>>14
「切れた時困る」んであって、期間の問題じゃない
20: Socket774 2017/05/07(日) 10:55:09.331 ID:m5Au+Q6y0
電池くらいストックしとけよ
15: Socket774 2017/05/07(日) 10:53:10.621 ID:99RgkYTk0
エネループとかにしとくと便利がいい
18: Socket774 2017/05/07(日) 10:54:23.081 ID:q2D+8BRn0
有線のが基本的に軽い
22: Socket774 2017/05/07(日) 10:55:31.112 ID:99e79Hh90
もう優先に戻れないわ
26: Socket774 2017/05/07(日) 10:57:38.194 ID:l//i55a2a
電池代とか書いてるバカがいてるな
今の無線マウスにはエネループついてるだろ
安物はしらん
ロジの高いやつにはついてる
あと充電式だろ
27: Socket774 2017/05/07(日) 10:58:46.213 ID:7mXbZ8e7p
毎回電源オンオフする手間
電池変える手間
29: Socket774 2017/05/07(日) 11:00:52.821 ID:W4KQUSEn0
>>27
電源なんか入れっぱなしで半年くらい持つよ
年に2回の電池の入れ替えは大した手間ではない
28: Socket774 2017/05/07(日) 11:00:30.034 ID:ACNM6ocO0
ワイヤレスマウスだけど充電池を予備の分まで買って充電してあるから問題ない
38: Socket774 2017/05/07(日) 11:07:37.760 ID:H7diFYuo0
安物買うよりg303が素晴らしい使い心地ですわ
46: Socket774 2017/05/07(日) 11:10:29.712 ID:YWfMtnqGd
無線にする理由がない
55: Socket774 2017/05/07(日) 11:22:50.336 ID:ea6wzU/u0
マウスは5ボタンだったら有線でも無線でもいいわ
MSが1個減らして4ボタンにしやがった時は頭に来た
それからは立派なロジクール派になった
56: Socket774 2017/05/07(日) 11:31:44.702 ID:0JghPBP/0
有線一つと無線二つぐらいあるけど
結局有線を優先的に使ってるわ
www
31: Socket774 2017/05/07(日) 11:02:18.424 ID:ea6wzU/u0
同じ場所でしか使わんし有線で困らん
無線だとラグがーマンはg900かg403を使ってみてほしい
このマウス、ゲームしなくても使いやすくておすすめ
だけど値段が、、、