240: Socket774 2017/06/02(金) 22:10:15.25 ID:Wgq+k0ds
AMDには ”intel inside” ピンピピピピン♪ がないから今一つ普及せんのかなあ
あれでけっこうばら撒いてるからなあ
Sponsored Link
242: Socket774 2017/06/02(金) 22:19:34.84 ID:F6ji3Lgt
CMだけで売れるなら苦労はしない気が・・・
PCメーカーのほとんどがIntelとNvidiaの販促金にどっぷり浸かって、思考を停止し
両社の言うがままに製品を出すようになっているし(それでも利益を出せないところばかりだし)
241: Socket774 2017/06/02(金) 22:19:10.45 ID:nXl0vV6d
AMDにふさわしい効果音考えよう
243: Socket774 2017/06/02(金) 22:19:54.09 ID:jXd6jLBQ
しゅわわ~んぽよよよん
244: Socket774 2017/06/02(金) 22:20:36.23 ID:zQx+m1Np
Intelの新しいサウンドロゴはこれでいいよ
245: Socket774 2017/06/02(金) 22:20:47.00 ID:zQx+m1Np
246: Socket774 2017/06/02(金) 22:21:03.76 ID:tTeKecxS
AMazing AMDとか適当に語呂合わせできればいいんだけどね
247: Socket774 2017/06/02(金) 22:38:57.16 ID:B4gOwuBC
CPUは Aあの Mメーカー Dだけじゃない
249: Socket774 2017/06/02(金) 22:57:19.94 ID:KlfdsPSO
鎧化(アムド!)
255: Socket774 2017/06/02(金) 23:31:20.15 ID:byy6VH4u
>>249
先に書かれてワロタ
ダイの大冒険とコラボしてスリッパのダイ冒険が始まりそう
250: Socket774 2017/06/02(金) 23:09:44.56 ID:KASGYWFU
252: Socket774 2017/06/02(金) 23:28:28.73 ID:QmfmAygm
>>250
こういうのはもう日本では不要だよ
日本で1000個売れるときに中国で5~10倍売れるのに
わざわざ広告詐欺会社に乗せられて糞高いゴミCMなんて作らなくていいよ
経費の無駄
日本は好きな人と費用対効果で買う人だけがターゲットでいいよ
254: Socket774 2017/06/02(金) 23:30:48.39 ID:JH6DuCvW0
>>250
今流しても受けそうだ
288: Socket774 2017/06/03(土) 00:46:44.86 ID:0hOrVdzT
>>250
AMDのCMだとインテルとの列車対決のを今でも思い出すわ
291: Socket774 2017/06/03(土) 00:50:20.73 ID:mkkp8p/E
>>288
アレはとんでもないCMだったなw
277: Socket774 2017/06/03(土) 00:18:17.87 ID:4SUmAh+5
AMAMAMDは、へっへっへ
開発するほど、コアが変わって・・・
こうやってくっつけて・・・
\ でかいっ! /
(テーレッテレー)
280: Socket774 2017/06/03(土) 00:21:32.33 ID:8J/3jF+d
>>277
声出してワロタw
285: Socket774 2017/06/03(土) 00:34:38.11 ID:W7uUcwGA
>>277
ねるねるねるねかw
283: Socket774 2017/06/03(土) 00:24:09.46 ID:57Ng2Wt7
>>277
アムアムアムドwwwww
「AあのMメーカーDだけじゃない」はいいなw
そこから周知しないとどうしようもない気がする。