1: Socket774 2017/06/03(土) 11:59:31.278 ID:5jXRbZGWa .net
尚パソコンはまだ届いてない模様
Sponsored Link
4: Socket774 2017/06/03(土) 12:01:32.074 ID:8g/oZTJkp
お金もち
6: Socket774 2017/06/03(土) 12:03:07.111 ID:5jXRbZGWa .net
>>4
トータルで10万だな
5: Socket774 2017/06/03(土) 12:03:05.701 ID:GQlgQmHoM
親が金持ちなんだな
7: Socket774 2017/06/03(土) 12:03:17.727 ID:5jXRbZGWa .net
>>5
働いてるで
8: Socket774 2017/06/03(土) 12:04:22.442 ID:wmkBFSS70
オタク椅子なんじゃん!
9: Socket774 2017/06/03(土) 12:05:09.500 ID:5jXRbZGWa .net
>>8
ニトリの安座椅子使う
10: Socket774 2017/06/03(土) 12:05:59.961 ID:qyZL5+2wa
使いにくそうなキーボードだなおい
11: Socket774 2017/06/03(土) 12:06:46.026 ID:5jXRbZGWa .net
>>10
実際まだ触ってないからわからない
12: Socket774 2017/06/03(土) 12:10:05.325 ID:94YYBsu70
普段ノートPCだと
ゲーミングPCを一式買うのに周辺機器ふくめて
20万くらい行きそうだわ
13: Socket774 2017/06/03(土) 12:10:47.756 ID:5jXRbZGWa .net
>>12
余裕で行くだろ
17: Socket774 2017/06/03(土) 12:13:34.512 ID:4XNyGIuYa
>>12
ゲーミングと言われるものを作りたくてなおかつ周辺機器も揃えるなら30マソな
16: Socket774 2017/06/03(土) 12:12:31.971 ID:HfkSbQCY0
扇風機も買ったんですか!?!?
18: Socket774 2017/06/03(土) 12:43:05.741 ID:5GJnEiUr0
PCはどんなのにしたんだ?
まさかドスパラのガレリアじゃないよなw
19: Socket774 2017/06/03(土) 12:43:49.793 ID:5jXRbZGWa .net
>>18
え、あ、ガ…ガレリア…
21: Socket774 2017/06/03(土) 12:48:54.975 ID:5GJnEiUr0
>>19
にわか臭がするなと思ったらこれは草w
まあ別に拘らなきゃ最低限使えるからいいんじゃないですかね
どんなの買ったか知らんけど
22: Socket774 2017/06/03(土) 12:50:37.075 ID:5jXRbZGWa .net
>>21
実際にわかだし
23: Socket774 2017/06/03(土) 12:52:28.531 ID:douiAWl1d
フライトシムオタなんて専用のコックピットにトリプルモニタで100万くらいかけてるしへーきへーき
26: Socket774 2017/06/03(土) 13:02:46.811 ID:5jXRbZGWa .net
30: Socket774 2017/06/03(土) 14:50:12.122 ID:5GJnEiUr0
スペック見えてる範囲でも1080にB250マザボとかいろいろと酷い
29: Socket774 2017/06/03(土) 14:49:11.936 ID:5GJnEiUr0
>>26
今更レス見ました
これ20万以上だろ?
自作ならもっといいの組めたんだけどな
34: Socket774 2017/06/03(土) 15:11:19.782 ID:eC+n4Nkf0
ゲーミングPCとかPCだけで20万弱は最低掛かるだろ
27: Socket774 2017/06/03(土) 13:14:26.447 ID:94YYBsu70
品質いいの揃えるとアーロンチェアとかで金を持ってかれるな
HHKB Pro2で2万とかかけてる変態だから別にいいけど
手持ちの椅子とか机の処分が面倒くさい
31: Socket774 2017/06/03(土) 14:52:24.086 ID:THhN9eOC0
高けりゃいいってもんでもないが金に糸目つけないなら関係ないか
やっぱり最初はBTO系列のPC買って少しずつパーツ変えながら
パーツ、構成の知識を蓄えてから自作したなぁ。