1: Socket774 2017/06/10(土) 15:36:53.747 ID:ZMP4J1Yu0 .net
リスク分散させるなら8GB×4な気がするけどもしメモリが故障のリスク低いとしたら16GB×2のほうが安全になる
おまえらならどちらにする?
Sponsored Link
2: Socket774 2017/06/10(土) 15:37:22.109 ID:eG7v/Riir
やすいほう
3: Socket774 2017/06/10(土) 15:37:27.894 ID:s2pPJIuk0
4×8
5: Socket774 2017/06/10(土) 15:37:43.808 ID:inbg3Jboa
メモリなんて故障しないだろ
6: Socket774 2017/06/10(土) 15:37:48.002 ID:n/DLw9d20
16×2
7: Socket774 2017/06/10(土) 15:37:57.282 ID:PicCGeLZM
何をもって安全なのか意味がわからない
8: Socket774 2017/06/10(土) 15:38:00.195 ID:/UY3X4Cg0
1×32
10: Socket774 2017/06/10(土) 15:38:19.754 ID:dNq+mzZ/d
8×4は64G時代に対応できない
12: Socket774 2017/06/10(土) 15:40:45.661 ID:ZMP4J1Yu0 .net
>>10
そんな時代本当に来るの?
つうかどうせddr4の時代もあと1年だけなんだからマザボと一緒に変えるわ
21: Socket774 2017/06/10(土) 15:45:50.337 ID:J/6D3q6X0
>>12
割とすぐくる
11: Socket774 2017/06/10(土) 15:39:30.394 ID:D6+Kp5h/0
8だろうと16だろうとメモリなんて滅多に壊れないし壊れるときは壊れるから8×4が正解
13: Socket774 2017/06/10(土) 15:41:09.501 ID:sP3ORERM0
8×2と16×1が正解
16: Socket774 2017/06/10(土) 15:41:58.928 ID:ZMP4J1Yu0 .net
>>13
こいつ最高にアホ
14: Socket774 2017/06/10(土) 15:41:30.729 ID:jPkoxFUr0
いっぱい差した方が少しだけ早いんじゃなかったっけ?逆か?
17: Socket774 2017/06/10(土) 15:43:49.470 ID:JAPb8riWd
32gbも積んで何するの?
サーバー用なら分かるけど、ゲームも仕事も16gbあれば足りるだろ
19: Socket774 2017/06/10(土) 15:44:47.352 ID:cqYi+TSZ0
>>17
今時のゲームってメモリあればあるだけ使う仕様の多いからなんとも言えないところが
23: Socket774 2017/06/10(土) 15:46:42.115 ID:ZMP4J1Yu0 .net
>>17
フォトショ使うんよ
18: Socket774 2017/06/10(土) 15:44:39.794 ID:Yktw6Fuqr
枚数増やしても安定感へるだけ
22: Socket774 2017/06/10(土) 15:45:58.656 ID:XrplTzla0
母板の性格によるって結論出てるだろ
24: Socket774 2017/06/10(土) 15:47:14.588 ID:ZMP4J1Yu0 .net
>>22
ママンはx370 taichiちゃんよ
26: Socket774 2017/06/10(土) 15:48:01.978 ID:w54tLeTx0
メモリなんて故障の心配するもんじゃないぞ
27: Socket774 2017/06/10(土) 15:48:15.780 ID:kkLYfOFK0
ゲームは16GBじゃ足りない事もある
現に俺は足りないから32に足したわ
29: Socket774 2017/06/10(土) 15:49:17.280 ID:kkLYfOFK0
故障の心配必要なのなんてストレージとCPUクーラーと電源くらい?
31: Socket774 2017/06/10(土) 15:50:10.766 ID:w54tLeTx0
>>29
HDDと電源は1台ずつ壊れたことがある
42: Socket774 2017/06/10(土) 15:57:01.986 ID:AOwcO+3U0
>>29
必要あらへんわ
34: Socket774 2017/06/10(土) 15:52:37.546 ID:hmRAugdx0
CPUクーラーって壊れるのか
40: Socket774 2017/06/10(土) 15:56:26.767 ID:ZMP4J1Yu0 .net
>>34
ファンは稀によく死ぬよ
またグリスさし直したら回るようになるけど
48: Socket774 2017/06/10(土) 15:59:12.476 ID:qwZRTKvEd
メモリが故障とかまず経験がないわ
50: Socket774 2017/06/10(土) 16:00:14.350 ID:Bpj/2q9gr
付け替えるときに壊すくらいだよな
54: Socket774 2017/06/10(土) 16:01:58.675 ID:0clWSiME0
画面に横帯で砂嵐みたいなのが出て固まって一切動かなくなるとかの場合メモリの故障
55: Socket774 2017/06/10(土) 16:05:58.434 ID:ZMP4J1Yu0 .net
>>54
それグラボ
97: Socket774 2017/06/10(土) 19:46:42.112 ID:0clWSiME0
>>55
オンボードでの実際にメモリ交換で解決した話
あとグラボの場合固まらなくないか
56: Socket774 2017/06/10(土) 16:06:49.464 ID:FzalvUqv0
部品は少ないほうが故障率が少ない
58: Socket774 2017/06/10(土) 16:11:08.311 ID:ZMP4J1Yu0 .net
>>56
と思うじゃん?
でも8GB×4のメリットは一枚故障した時に8GB×2のデュアルチャンネルにして一枚を予備にすることが出来るんだよ
メモリが同時に故障するってことは無理なocしない限りないからね
一方16GB×2の場合は一枚故障すると16GBシングルになって後がない&低性能って状態になる
59: Socket774 2017/06/10(土) 16:15:29.123 ID:fPTIH65+0
>>58
それ壊れた後の話じゃん
壊れたメモリに保存してあったデータは吹き飛ぶでしょ
60: Socket774 2017/06/10(土) 16:17:12.725 ID:zJls/Gj10
>>59
は?
61: Socket774 2017/06/10(土) 16:17:47.690 ID:tbmd6aJ/0
>>59
メモリにデータを保存してどうする
電源切れば消えるよ…
57: Socket774 2017/06/10(土) 16:11:04.251 ID:wwDvcKh/0
メモリ故障の症状は起動しないとかエラー吐いて再起動しちゃうとかいきなり落ちるとかブルスク多発とか
98: Socket774 2017/06/10(土) 19:48:58.433 ID:0clWSiME0
>>57
エラーで再起動とブルスクはHDD内のOSのシステムファイルが破損してる場合が多い気がするが
64: Socket774 2017/06/10(土) 16:19:57.005 ID:gM49q6wQ0
メモリは枚数増えると消費電力もあがるからなあ
少ないほうがいいと思うけど
つかメモリとか壊れたことないわ
その前に電源が死ぬ
69: Socket774 2017/06/10(土) 16:23:28.687 ID:UVVytv810
16GB4枚積んじゃえ
72: Socket774 2017/06/10(土) 16:24:46.213 ID:uOjXbfGj0
32gbも積んで何すんの
DTMでもやるのかな?
74: Socket774 2017/06/10(土) 16:27:26.799 ID:ZMP4J1Yu0 .net
>>72
フォトショ
いままで16gbでやってたけど印刷用資料作ってたら16GBじゃ全く足らなくなって困った
77: Socket774 2017/06/10(土) 16:29:19.738 ID:uOjXbfGj0
>>74
フォトショってそんなにメモリ食い虫なのか知らなかった
82: Socket774 2017/06/10(土) 16:31:38.430 ID:ZMP4J1Yu0 .net
>>77
あれ自動保存機能があるからヤヴァイの
83: Socket774 2017/06/10(土) 16:32:59.283 ID:uOjXbfGj0
>>82
なるほど
どんどんメモリ蝕んでいくのか怖いな
80: Socket774 2017/06/10(土) 16:30:44.849 ID:uwd3xHfdd
初めから壊れてるパターンを除くと、メモリなんてよほどの劣悪環境で使ってるかOCしましたとかじゃない限り壊れないよ
88: Socket774 2017/06/10(土) 16:39:49.837 ID:ZMP4J1Yu0 .net
もう8×4かっちゃったんだよボケ死んで
89: Socket774 2017/06/10(土) 16:41:22.517 ID:x7uYaU5Y0
違うだろ
「死にたい」の間違いだろ
90: Socket774 2017/06/10(土) 16:41:32.168 ID:Sl7kaJcL0
だったらそれつけるっきゃないだろ
96: Socket774 2017/06/10(土) 17:11:52.144 ID:8BJMumVZ0
メモリは必要な範囲で一番大きいの買っとけ
これだけバカばっかりのスレを何でまとめたんですかねえ・・・