米Microsoftは現地時間の11日、ゲーム見本市「E3」に合わせ、新型ゲーム機「Xbox One X」を発表した。11月7日に全世界で発売予定、価格は499ドル。開発コードネーム「Project Scorpio」と呼ばれていたもの。4K Ultra HD Blu-rayソフトの再生にも対応する。
4K解像度でのゲームプレイが可能な高い処理能力と、Xbox Oneファミリーとして、既存のXbox One向けゲームやアクセサリとの互換性も維持しているのが特徴。同時にXboxシリーズで最も小さな筐体になるという。既に発売しているXbox One Sの上位モデルとしてラインナップされる。
6テラフロップのGPUを搭載。メモリ容量は12GBのGDDR5。2.3GHzのカスタムCPUを搭載しており、326GB/秒のメモリ帯域幅を持つ。4K解像度のゲームだけでなく、HDRにも対応する。1TBのHDDをストレージとして採用している。
さらに4K Ultra HD Blu-ray/DVDに対応した光学ドライブも搭載し、UHD BDの再生も可能。
冷却システムとして、家庭用ゲーム機の本体として初めて高度な液体冷却システムを搭載。スーパーチャージャースタイルの遠心ファンを備え、空気を迅速に吸入・圧縮する事で、「最小のノイズで最大の冷却効果を実現する」という。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170612-00000012-impress-ind
Sponsored Link
8: Socket774 2017/06/12(月) 09:36:53.95 ID:iK9j/r+/0
液体冷却って普通のPCのやつだろ
664: Socket774 2017/06/12(月) 11:56:36.46 ID:y3lkMAGH0
>>8
多分、ヒートパイプの中にクーラント入れて対流させてやる、って奴だと思う
12: Socket774 2017/06/12(月) 09:38:25.91 ID:OJ1yV1hP0
5年前に買った俺のゲーミングpcよりスペック高いのな
14: Socket774 2017/06/12(月) 09:38:32.48 ID:15/30Kd80
windows入れられるかな
17: Socket774 2017/06/12(月) 09:39:26.89 ID:J2Xy9lWm0
あんまり魅力的な情報はないな
映像能力と情報処理能力が上がっただけという感じ
世界はわからんけど、日本では確実に売れなさそう
19: Socket774 2017/06/12(月) 09:39:44.80 ID:7/bX4wnj0
X1X
22: Socket774 2017/06/12(月) 09:40:00.58 ID:P6A5d2tI0
OSがWindows10だったら日本でも買う人いるだろうに
何でそうしないのか不思議
29: Socket774 2017/06/12(月) 09:41:58.66 ID:15/30Kd80
>>22
パソコン代わりにも使えれば買うのにな
192: Socket774 2017/06/12(月) 10:18:30.94 ID:WhgvWpqU0
>>29
それやったらPCメーカから総スカンくらうんじゃね?
個人的にはwindowsが完璧に動いたら速攻買うけどw
109: Socket774 2017/06/12(月) 10:00:33.34 ID:R99ByOXJ0
>>22
これで言いよな
そしたらMSのパソコンだけ買い続けるのに
134: Socket774 2017/06/12(月) 10:06:46.64 ID:Y/qvwx520
>>22
割れやチートしほうだいになるだろうから無理だろ
23: Socket774 2017/06/12(月) 09:40:25.23 ID:1wLuVB9U0
約55000円か高い
28: Socket774 2017/06/12(月) 09:41:47.43 ID:25HWzYYf0
(xox)
47: Socket774 2017/06/12(月) 09:47:25.38 ID:c/0BPzpn0
すげーけど日本じゃ売れないんだよな
55: Socket774 2017/06/12(月) 09:48:58.56 ID:lvME+dAn0
箱「マル」から箱「バツ」か
89: Socket774 2017/06/12(月) 09:55:30.61 ID:nxgfEj2R0
もうPC買えよ
107: Socket774 2017/06/12(月) 10:00:17.93 ID:Ow9hcpoC0
ハードはいっぱい買ってきたけどMicrosoftのだけは買った事ないな
任天堂とソニーがあれば十分だもん
114: Socket774 2017/06/12(月) 10:00:56.88 ID:byqCW0Py0
性能的には間違いなくゲーム機史上最高マシンなんだけどねえ・・・
117: Socket774 2017/06/12(月) 10:02:03.94 ID:s3QWWP6K0
2008年の夏にXBOX買ったけど
いまにして思えばPS3買っておけばよかった
116: Socket774 2017/06/12(月) 10:01:44.07 ID:EBaTbe1C0
GPUの性能はRX580が6.2TFlopsだからそれに近い性能か
133: Socket774 2017/06/12(月) 10:06:36.55 ID:fZpmVV340
Windows10搭載しろとか草生える。
汎用OSなんか入れたら処理速度がガタ落ちだし
解析によるチートが蔓延するから絶対にしないよ。
182: Socket774 2017/06/12(月) 10:15:50.54
187: Socket774 2017/06/12(月) 10:17:01.56 ID:ggDlb/ZI0
>>182
まぁ絶対に売れないからな
189: Socket774 2017/06/12(月) 10:17:50.04 ID:0fzuDx+k0
>>182
そもそも世界同時発売じゃないしな
219: Socket774 2017/06/12(月) 10:23:32.72 ID:2sVA6oUN0
しかし5万円だとバイトできる高校生以上向けか
子供が親に買ってくれと言える金額じゃないな
248: Socket774 2017/06/12(月) 10:28:28.01 ID:ggDlb/ZI0
>>219
プレステやサターンも発売当初はこれくらいしてたし
ネオジオに至ってはソフトが1本5万とかもっと頭おかしい値段だったな
257: Socket774 2017/06/12(月) 10:30:33.92 ID:1BDdu89a0
メモリ凄いな
CPUはうんこだけど
260: Socket774 2017/06/12(月) 10:30:52.84 ID:IBQDd0iT0
逆にどうすれば需要が出るんだろうな
277: Socket774 2017/06/12(月) 10:34:42.61 ID:4jn1vk3E0
>>260
そのハードでしか出ないキラーコンテンツの存在だろ
Halo5には魅力を感じたが、さんざ迷って結局買わなかった
PS4はペルソナ5の為だけに購入した
けどPS4があまりに低性能すぎてメインはsteamでやってる
295: Socket774 2017/06/12(月) 10:37:40.96 ID:vYJb9p+f0
略称バツイチ
337: Socket774 2017/06/12(月) 10:44:52.53 ID:vF5tyeEj0
>>295
バツイチだよなやっぱ
323: Socket774 2017/06/12(月) 10:42:23.07 ID:2DbVQfOq0
現行ゲーム機最強性能で天下のマイクロソフト様製品なのに購買意欲が微塵も湧かないのは何故か? 値段もがんばってるんだが
325: Socket774 2017/06/12(月) 10:42:32.69 ID:glp4dZ3f0
・XBOX買う奴はそこそこのコアゲーマー
・コアゲーマーはsteamもやってる
・同じタイトルがあるならsteam版を買う
売れる要素がない。
360まではまだ良かったがone以降はもうね。
408: Socket774 2017/06/12(月) 10:59:57.25 ID:syJ+bZ5u0
VRへの対応が気になる所
479: Socket774 2017/06/12(月) 11:15:58.99 ID:CbCvBfd50
コスパ高いとは思うけど今更感
てかこれでネイティブ4Kで60FPSとか厳しくない?
1080Tiですらギリなのに、VRAMはGDDR5で演算性能は半分やぞ?
492: Socket774 2017/06/12(月) 11:19:25.31 ID:T42/cvC10
>>479
無駄に重いオプションを削れば行けるんじゃね?
どのみち普及してるモニタのスペック的に30フレームが当面の目標だろうけど
489: Socket774 2017/06/12(月) 11:18:37.37 ID:AukRDZHM0
>>479
圧縮技術、フォーマットが変わってるので、そんなに性能は要らない。
モバイル全盛の時代ゆえだな。
501: Socket774 2017/06/12(月) 11:21:34.45 ID:OZiIpuO90
ギアーズ新作やり続けるには買うしかないのか。
523: Socket774 2017/06/12(月) 11:27:57.81 ID:GCpKX9aE0
普通に凄いスペックやんこれ
ミドルエンド並みのGPUでしょ
まあ自分はゲーム機いらないけど
551: Socket774 2017/06/12(月) 11:33:04.05 ID:7ah5Fu860
性能考えると安いのは確か
Forzaの為だけに買う気にはならないな…
ていうかWin10で出来るし