Samsungは9日(米国時間)、49型ウルトラワイド曲面液晶ディスプレイ「CHG90」および27型/32型曲面液晶ディスプレイ「CHG70」の3製品を発表した。国内発売は未定で、米国直販価格はそれぞれ1,499.99ドル、599.99ドル、699.99ドル。
Samsungは9日(米国時間)、49型ウルトラワイド曲面液晶ディスプレイ「CHG90」および27型/32型曲面液晶ディスプレイ「CHG70」の3製品を発表した。国内発売は未定で、米国直販価格はそれぞれ1,499.99ドル、599.99ドル、699.99ドル。
3製品ともに「QLED量子ドットテクノロジー」を採用し、「High Dynamic Range (HDR)」表示に対応した曲面ディスプレイ。加えて、業界初の「Radeon FreeSync 2」対応製品となっている。
FreeSync 2では、HDRコンテンツでもスタッタリングやティアリングのない表示を実現可能となっている。Samsungでは、これによりsRGBの2倍の明るさと色で、低遅延かつスムーズなHDRゲーミングが可能であるとしている。
リフレッシュレートは144Hzで、1msの高速応答のほか、「4チャンネルスキャン技術」により画面全体のモーションブラーを抑え、FPSやレース、フライトシミュレーション、アクションゲームなどに最適とする。

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1064676.html
Sponsored Link
677: Socket774 2017/06/12(月) 16:25:15.68 ID:PISKeuOp
680: Socket774 2017/06/12(月) 16:44:07.01 ID:wXIaByxm
>>677

CHG90は32:9のやつだな
表記ミスってる
684: Socket774 2017/06/12(月) 16:57:12.53 ID:PISKeuOp
>>680
たぶんいろいろ間違ってるけど、
このスペックでナナオが出せば12万はくだらないだろう
サムスンのモニターは日本撤退したので
台湾系が出してくるだろうが
もう4kは終わりで、曲面、HDR、144Hzで価格破壊が起きる
687: Socket774 2017/06/12(月) 17:14:02.97 ID:wXIaByxm
>>684
たしかにこれはほしいわ
高く見積もっても4万で27inchVA144HzWQHDは素晴らしい
678: Socket774 2017/06/12(月) 16:26:03.13 ID:PISKeuOp
曲面モニターでもある
393: Socket774 2017/06/12(月) 00:31:59.79 ID:uRUL2f62
・曲面モニタ
・HDR
・量子ドットLED、RGB色空間の125%、DCI-P3色空間の95%をカバー
・AMD FreeSync 2
・リフレッシュレート144Hz
C27HG70
27インチは2560×1440で599ドル(約6万6千円)
395: Socket774 2017/06/12(月) 00:57:43.58 ID:1OlQ9rx8
>>393
gsyncを付けろよw
403: Socket774 2017/06/12(月) 12:11:27.68 ID:wiiH8NAN
>>393
32インチは699ドルなんだな
こっち買うわ
407: Socket774 2017/06/12(月) 15:04:58.17 ID:JFiMLaur
これいいな
409: Socket774 2017/06/12(月) 15:50:08.66 ID:wiiH8NAN
414: Socket774 2017/06/12(月) 18:40:26.03 ID:bCy1gYsi
これからは33インチより上は曲面が標準になっていくのかねえ
それよりサムスンはvesa対応してないからダメでしょ
840: Socket774 2017/06/12(月) 11:14:42.32 ID:nfeEbHOH0
32インチでウルトラワイドじゃないWQHDで144Hzは初めての製品?
まぁ日本では手に入らないんだろうけど…
841: Socket774 2017/06/12(月) 11:35:34.23 ID:FVUX3I51a
多分初。でもVAパネルなんだよなー
応答速度1msとか書いてあるけど、どうせ中間色はお察しだろうし・・・
842: Socket774 2017/06/12(月) 11:48:41.59 ID:GEOCbOy+a
VAで1msか。信用ならん気がする
843: Socket774 2017/06/12(月) 12:22:24.12 ID:m07AYLcQ0
サムスンはなあ
845: Socket774 2017/06/12(月) 12:28:15.75 ID:faNGV4aZM
MSIもVAで1msのモニター出展してるって記事見たな
413: Socket774 2017/06/12(月) 18:14:47.40 ID:ne9oDVf2
406: Socket774 2017/06/12(月) 13:14:05.41 ID:9nBJlPeP
曲面モニタは使い勝手が悪そうでなあ
椅子に座ってゲームのみやるだけならありかね?
でも画面との距離も限定されそうだよね
864: Socket774 2017/06/12(月) 21:26:43.73 ID:RRiuP9Gv0
なんでSamsungの新型27インチ湾曲なんだよ。フラットだったら絶対に買ったのに。
863: Socket774 2017/06/12(月) 21:24:54.75 ID:KODn+Khl0
27インチ以下は平面が良い
846: Socket774 2017/06/12(月) 13:50:53.70 ID:Utz4VLBX0
これからはVA 1ms HDRが7万前後で標準化するのか・・・
いきなりステップアップした感があるなぁ
686: Socket774 2017/06/12(月) 17:12:56.11 ID:7dGis4iq
来年はモニタの解像度が一つ上にスリップすると予想されているね
408: Socket774 2017/06/12(月) 15:44:05.15 ID:wiiH8NAN
144Hzでこの値段とか価格破壊すぎるわ
日本ではおま国になりそうだけどな・・・
4年前にフルHD 144Hzが出た同時で3万円以下だった事考えるとこれでもまだ高いと思う