485: Socket774 2017/06/14(水) 11:53:01.89 ID:9041zaJy
[E3 2017]Intel,エクストリーム市場向けCPU「Core X」の価格を発表。10コアの「Core i9-7900X」は11万円弱に
北米時間2017年6月12日,Intelは,エクストリーム市場向けの新CPUファミリ「Core X」(関連記事)の価格と発売時期を明らかにした。
価格が明らかになったのは,Core i9-Xシリーズの「Core i9-7900X」と,Core i7-Xシリーズの「Core i7-7820X」「Core i7-7800X」「Core i7-7740X」
およびCore i5-Xシリーズの「Core i5-7640X」という,4コアCPUモデルから10コアCPUモデルまでの計5製品。
Core i9-7900Xの1000個ロット時における1個あたりの価格が989ドル,Core i5-7640Xは242ドル(いずれも税別)となっている。それ以外の価格と主な仕様は表のとおり。
いずれの製品も,6月19日から予約受け付けを開始し,翌週には出荷を開始するとのことだ。
ttp://www.4gamer.net/games/382/G038222/20170614011/
ふーむ
Sponsored Link
248: Socket774 2017/06/13(火) 03:25:06.78 ID:PKgd0/ah
レビューとか解禁になるのは19日ぽいね
271: Socket774 2017/06/13(火) 09:17:44.62 ID:qFohtWAG
7820XとM/Bが、7月には買えるようになってんのかな?
今のPCの電源がコイル鳴きし始めてやばいんだけど
274: Socket774 2017/06/13(火) 10:06:01.64 ID:8E8ttUEZ
10月かーソルダリングになってるといいけどなー
299: Socket774 2017/06/13(火) 14:21:33.31 ID:OAZi/pEi
>>274
諦めろ。CORE-Xはグリスバーガーか標準仕様だw
300: Socket774 2017/06/13(火) 14:26:19.74 ID:RABy7BFc
>>299
水冷ブロック付きグラボ売ってるみたいに、殻割り水冷ブロック付きCPUどっかから出して欲しいね。
18コア30万でいいから。
374: Socket774 2017/06/13(火) 21:45:21.69 ID:4qoUg+Um
6/26発売解禁だとして、日本での発売時刻は何日の何時になるんだろうか。
375: Socket774 2017/06/13(火) 21:53:45.84 ID:KSzvO/9D
どうせ発売日はマザボ不足よ。
431: Socket774 2017/06/14(水) 01:04:35.21 ID:IM2H3Y5n
7820Xが約600ドルって見ると、完全にこれ狙い撃ちだわ俺・・・・
CPU8~9万 + マザボ4万以下でいけそう。
454: Socket774 2017/06/14(水) 06:17:49.78 ID:4QoQXbtj0
>>431
TDP140WでPCIeレーン24ぽっちとかだぞw
461: Socket774 2017/06/14(水) 07:25:40.32 ID:vBAoyBY+
7980XE早く来てくれーー!
468: Socket774 2017/06/14(水) 09:45:51.09 ID:L8V5TRf+
マザーと7900Xで15万用意しとけばいいかな
ほかのは1800Xからバラして使うわ
473: Socket774 2017/06/14(水) 10:35:00.87 ID:8KE7VIGo
>>468
足らんだろ
486: Socket774 2017/06/14(水) 11:53:37.61 ID:L8V5TRf+
あさってボーナス出るからスグ買えるで
496: Socket774 2017/06/14(水) 12:19:06.70 ID:wFI04MoC
>>486
ボーナス無しでも買えるやろ
488: Socket774 2017/06/14(水) 11:58:51.21 ID:OhbXEr89
買うかの~
487: Socket774 2017/06/14(水) 11:57:31.19 ID:35hqnkaf
ご祝儀価格がいくらになることやら。
489: Socket774 2017/06/14(水) 12:03:27.05 ID:TjMV61Q1
6950Xと比べたらヤスゥイ!と感じる値段なのに
Threadripperのせいでどうにも割高に見えてしまう
490: Socket774 2017/06/14(水) 12:04:52.14 ID:GYgwDiOb
7820Xが75,000円、7900Xが122,000円てとこかね
518: Socket774 2017/06/14(水) 13:01:12.29 ID:o1yH4hgU
>>490
1800Xとの価格差結構あるな。
491: Socket774 2017/06/14(水) 12:09:43.79 ID:tlOIxCjU
7820と7900、400㌦差か。悩む
805: Socket774 2017/06/14(水) 11:37:08.56 ID:0ZY7r3c3
i5は何のために用意したんだろな
806: Socket774 2017/06/14(水) 11:45:05.01 ID:puP0JZDR
8コア以下は実質Ryzenの引き立て役にしかならんな
マザーとかシステムコストクソ高いのに8コア以下とか買うバカなんていないだろ
814: Socket774 2017/06/14(水) 12:33:47.86 ID:+mThK0T1
どうせなら7770Xにしてくれりゃ記念に石だけ買ってやらんこともなかった
7777Xでもいいぞ
812: Socket774 2017/06/14(水) 12:31:35.36 ID:JRRuuKPr
8コア以下で一番わけわからんのはレーン数だろう
高い板買わされて28レーンとかふざけてるだろう
492: Socket774 2017/06/14(水) 12:13:42.33 ID:WWEwPfTA
グリスだし、スレッドリッパーの方が圧倒的にコスパいいから、この価格設定なぞすぎる
493: Socket774 2017/06/14(水) 12:17:33.98 ID:ilC+xTJq
>>492
コスパ厨はお引き取りください
そんな貧乏人相手にしてないので
497: Socket774 2017/06/14(水) 12:21:59.93 ID:WWEwPfTA
>>493
スレッドリッパーがあの価格で出して、あの性能なのに、このゴミグリス‐Xがこの価格は頭イカれてるっていう意味なんだけどな
494: Socket774 2017/06/14(水) 12:17:40.38 ID:JRRuuKPr
本来1年前に出るべきだった価格になっただけやからな
499: Socket774 2017/06/14(水) 12:23:52.90 ID:dMUC1uWL
Sky-Xがどこまでメモリの安定動作対応させてくるかやな
X299-DELUXEの対応メモリ見てると2666の上が3600と4000しかなくて若干不安になってくる
502: Socket774 2017/06/14(水) 12:29:47.67 ID:w5X3LznZ
7820Xが50,000円 X299マザーが2万円以下にな~れ!
501: Socket774 2017/06/14(水) 12:27:09.62 ID:GYgwDiOb
X299マザボは安いのは$200台で出るようだけど日本だと代理店税があるから3万以上になるのかな…
503: Socket774 2017/06/14(水) 12:31:57.34 ID:dMUC1uWL
>>501
消費税もあるから海外売価$230超えるときついだろうな
505: Socket774 2017/06/14(水) 12:38:17.03 ID:GYgwDiOb
510: Socket774 2017/06/14(水) 12:44:12.63 ID:fi810a43
>>505
X99は199ドルのマザボも3万超えてたから確実に超えてくるよ
507: Socket774 2017/06/14(水) 12:43:52.63 ID:sGHXpJgw
ASUSの上位はやっぱ5万余裕で超えてくるよなぁ…
7900Xは13万でいける?
509: Socket774 2017/06/14(水) 12:43:57.07 ID:0+S6KTO+
X99 Taichi($219) 初値3.2万 今2.9万
この辺がボーダーかな
522: Socket774 2017/06/14(水) 13:14:42.65 ID:sGHXpJgw
せっかくハイエンド買うんだからマザーでけちんなよ
511: Socket774 2017/06/14(水) 12:44:47.75 ID:LpzCepi/
7900X高い…さすがに無理
512: Socket774 2017/06/14(水) 12:46:16.16 ID:mAOlu1+4
7820が一番売れそうやね
516: Socket774 2017/06/14(水) 12:56:16.24 ID:w5X3LznZ
極力パーツを減らしたX299廉価マザー頼む
540: Socket774 2017/06/14(水) 14:16:37.63 ID:zTQ2bLTL
7900Xは6950Xの約半額になるのだな
グリスバーガーにすると半額に出来ると言う事だな
520: Socket774 2017/06/14(水) 13:07:12.37 ID:wFI04MoC
値段なんて気にすんなや
コスパ気にするなら、らいぜん()かスリッパでも履いてろ
521: Socket774 2017/06/14(水) 13:09:30.66 ID:RULoNqxi
なになにいよいよくるのか?マザーの情報全然ないんだけど最初は光学マザーからくるのかな
524: Socket774 2017/06/14(水) 13:17:18.38 ID:UzoGLs+X
問題はモノがあるかどうかだな4万いや5万出すから初物売ってというやつもいるしな
539: Socket774 2017/06/14(水) 14:06:54.62 ID:L8V5TRf+
7900X安いな、12万だと思ってた
528: Socket774 2017/06/14(水) 13:34:30.75 ID:JApvnNHJ
こフィー来る前に7820ちゃんお迎えしそうで財布が怖い
535: Socket774 2017/06/14(水) 13:57:02.98 ID:dMUC1uWL
7820Xが44レーンなら飛びついてたと思う
537: Socket774 2017/06/14(水) 14:01:40.87 ID:6d4Oo6Gx
10コアだと買い替えしてもつまらんな
ちょい待ちして12コアかな
スリッパでいいなこりゃ