




OC(4.7GHz)
ttp://hexus.net/tech/reviews/cpu/107017-intel-core-i9-7900x-14nm-skylake-x/
Intel Core i9-7900X (Skylake-X) Review
ttps://www.bit-tech.net/hardware/2017/06/16/intel-core-i9-7900x-and-x299-chipset-revie/
こうなるのか。
C/T B/All/TB2/TB3 L2 L3 Mem PCIe TDP Price
Skylake-X
i9 7980XE .18/36 ?? /?? /?? /?? .18 24.75. 4ch 44 ??? $1999
i9 7960X 16/32 ?? /?? /?? /?? 16 22 4ch 44 ??? $1699
i9 7940X 14/28 ?? /?? /?? /?? 14 19.25. 4ch 44 ??? $1399
i9 7920X 12/24 ?? /?? /?? /?? 12 16.5 4ch 44 140 .$1199
i9 7900X 10/20 3.3/4.0/4.3/4.5 10 13.75. 4ch 44 140 $999
i9 7820X. 8/16 3.6/4.0/4.3/4.5 . 8 11 4ch 28 140 $599
i9 7800X. 6/12 3.5/4.0/4.0/– .. 6 . 8.25 … 4ch 28 140 $389
KabyLake-X
i7 7740K. 4/8. 4.3/4.5/4.5/– .. 1 . 8 2ch 16 112 $339
i7 7640K. 4/4. 4.0/4.0/4.2/– .. 1 . 6 2ch 16 112 $242
すげえな
そんだけ回るならOC要らんかも
6950xで4GHzは爆熱ハンパなかったからな
早めに売り抜けといて正解だったわあ
今までは全コアターボ上限はCINEBENCHマルチだとパッケージパワーが
TDPの大分下になる設定だけど、かなりTDPに近いところまで使えるような
設定かね。
>>4C/8T@65Wのi7-7700無印でもベース3.6/全コアTB 4.0。
7900X (4.6GHz) 378W
爆熱っぷりは大差ないのですがそれは
時間でこなしてるかも比較してみたいもんだな。12CならRyzen 7の3倍速くらいは
出てるかな?
随分と下がっているじゃないか
その周波数帯だと、0.1GHz上げると30Wとか上がってくるのに、0.2GHz高くても10Wしか上がっていないなんて
コスパ重視でエンコとかレンダリングとかさせとくにはいいかもね。直接触って
楽しいのはやっぱ回るやつかな。
7900X 2169cb 267W 1W辺りのスコア 8.12cb
1800X 1626cb 168W 1W辺りのスコア 9.67cb
板は違うし消費電力はPrime時のものだけど傾向としてはRyzenの方がワットパフォーマンスは上だね
定格ならコスパ、ワッパ、スリッパ(合い言葉)
金や熱の問題があっても兎に角OCで遊びたいならi9だね
のはちょっと無理ありそうだけど。
定格の7900XのPrime95の消費電力が異常に大きいのはどういうことだろうね。
まさかデフォルトがTDP制限解除になってるM/Bで、本来ならベースクロック
の3.3GHzに向かって落ちるべきところを全コア4.0GHzで回ったとかでもないと、
これまでのIntelの電力制御では信じられない値だね。
Ryzenはワッパが悪化するところまでクロックを上げることが出来ないという
悪い意味の省エネだからなー
86.9/(161-47) =86.9/114 =0.762
112.7/(214-51) =112.7/163 =0.691
いやRYZENの一番ワッパいいとことSkylake-Xの一番ワッパ悪いとこ比べだした>>18に対して
ちゃんとした消費電力の比較で1800Xのが消費電力高いよって出したんだと思うぞ
RYZEN 8Cの4GHzとSkylake-X 10コアの4GHz?で8w差だからワッパは圧倒的にSkylake-Xってイメージ
https://www.bit-tech.net/hardware/2017/06/16/intel-core-i9-7900x-and-x299-chipset-revie/7
7900X買う予定だけど定格電圧で回るところまでOCして使うか。CPUだけど300W超えとか乾いた笑いしか出ない…(´・ω・`)

<4.0Ghz 雷禅優勢
>>4.0Ghz Skalake-X優勢
まぁ雷禅はそもそも4.0Ghzオーバーは回らないけど
16コアだと260W*1.6=416Wってことで、そんなの冷やせんのっ?ってぐらいアツアツになるから
スリッパーさんの方が良さ気?
リキプロ水冷、殻無し、巨大ラジで7700K 5.2G 1.55V 170WでOCCT AVX 1分でCPU Package 86℃(室温27℃)いくのに
16コア 416W冷やせとかもうチラーで水温を室温以下に下げんと厳しい。
Skylake-Xの10Cやそれ以上に手を出すような人は、贅沢なPSU買う人が多
いだろね。
よくわからんから自分の使っているE-7300と比べて何倍強いのか教えてくれ