If this works… pic.twitter.com/ie97lE0b3e
— Cooler Master (@CoolerMaster) June 23, 2017
転売馬鹿が買うんじゃないだろうか…
If this works… pic.twitter.com/ie97lE0b3e
— Cooler Master (@CoolerMaster) June 23, 2017
クラマスはゴミ
季節外れのエイプリルフールネタwww
嘘は言ってないしw
RX480書き換えと似たようなのが1060でも!と思ったら
なんかほっこりするな
Tiはメモリ11GBだぞw
やるじゃん
なんか・・・駄目だな・・・(爆釣マジギレ
RADEだった本当にBIOS書き換え可能だからな(白目
ふふってなった
こういうのすこ
笑ったわw
出遅れすぎだろ
メルカリに出品しようぜ
どこの大馬鹿野郎かと思ったら、マジの公式かよ。よその製品で遊ぶなよ。
ツイッターでの、その下のケースブチ抜きにしてもマイナスイメージにしかならないだろ。
余裕なさすぎw
疲れてないか?
あんまり気を張りすぎるなよ
友達少ねえだろ?お前
俺が友達になってやるよ
(´・ω・`)ふふっ てなった
( ゚д゚)ハッ!ってなった
※13
wwwそれはイイ
俺もbiosだと思った
元の仕様から全くの別物だからBIOSだろうと何だろうと絶対不可能
コアが違うのにどうして?と思ったけど成る程…w
こういう子供らしい発想をすっかり忘れてたなぁ
箱の6GBも11GBに書き換えろ
無駄にデカCPUクーラーを開発するより1060を1080Tiに書き換える仕事のほうが儲かるんじゃないの?
こっちのほうがセンスあるよ
そりゃあ、売れれば儲かるけど、確実に捕まるな
詐欺だしw
何年前だったか、グラボのステッカーを張り替えて売った中国の業者がいたな・・・
クーラーマスターと言えば最近はむしろPCケースのイメージ
なんか下に1080の箱の山に幸せそうに埋もれてる人がいる
せっかくベイパーチャンバー採用CPUクーラー作ってるんだからそれを水冷CPUクーラーって宣伝しようぜ
1060は元から仕様自体192ビットだしSLIも出来ないような劣化仕様で
1080Tiどころか1070化だって到底不可能
だいぶ追い詰められて生きてるみたいだな
たまには肩の力抜けよwww
笑ったけどちょっとでも期待した俺に謝って欲しい
中国人「真似したろ」
半ば洒落にならない…w
>>2がうまいこと言った
言われて理解できた!
あぁ。血迷った、か
その発想はなかったわ
1080Tiが79800円で入手出来る訳だが
箱が79800円!? お高いですなぁ
アルフォートをマルフォーイしてるやつ思い出した
コスパ良すぎて箱買いが流行るな・・・
だいたいクーラーマスターさんはツイッターこんな感じ。発売日とかも時期だけなら答えてくれたりするよ。コスモス3のときも発表してないのに答えてくれたなぁ。
くそおぉ!俺の1060のファーム書き換えチャンスなのかと思ったのに盛大につられた!
どんなマジック(魔法)を使ったんだ?と思って見たら
使用したのはそっちのマジックかよ
書き換えやない
書き足しや
Tiを手書きするあたりに熱意が見える
なつかしい
radeon9500とか
メ○カリでこの手の詐欺が流行りそう(コナミ)
釣られたww
クラマス大好きすぎる
いじってぶっ壊れたでもいいんだが
これはマジレスしたら負けなやつだ
6GBなら簡単に16GB化ができるな!
書き換えに成功しました。
って、メルカリに、嘘偽りなく、誰か出せよwww
ええ?
と思ったらそういう事か…w