1060は明らかに値上がりしてて買い時ではない
そうじゃないなら1050tiでいいんじゃない
voltaから革新だから
ありがとう
それこそいつまでも待ったほうがいいぞ
買いたい時が買い時
自作PCなんて自己満
自分が納得できればええんやで
謎の勢力さんがシュバって来ても欲しい時に買うんやで
買い時はある
ただそれ以上にゲームには旬がある
Gears of War4の発売は5月
果たして2年後がグラボの買い時だとしても
そのときGears of War4が楽しく遊べるのかどうか考えれば
人に聞くまでもなかろう
正直これ
やりたいゲームがあるのであれば旬が過ぎるのを待つような真似しないほうがいい
どんなゲームでも出始めの段階がある意味最も良い環境
まぁ買う前程で今なら1050Tiを繋ぎで使うのが良いんじゃないかな
次世代が気になってるみたいだし
買いたい時が買い時って良く言うよね
でも本スレ24の
待てるなら待ったほうがいい、それこそいつまでも待ったほうがいい
って言葉にも納得www
要は我慢できるなら何も買うなって良い言葉だわ
結局は自己の判断次第、
人に言われて決めてるようでは何やっても後悔する。
自分の判断で買ったのなら後悔しない。
ええやろ
RADEONなんてマイニングのせいで下がる気配皆無だし
下位モデルは型落ち遅いぞ
1050Tiなら買いどきだと思う
1070は4,5万じゃ高いし1080は5万円台だったら有りだけど今更
金があるなら1080ti無いなら1060でVOLTAを待つ
1050Tiか1060だから予算3.5万以下だろうから1080Tiは無理してもない。
価格.comにある最安ベースで
1050Ti4GB 1.4~1.8万
1060 3GB 2.3~2.8万
1060 6GB 2.9~3.3万
1070 8GB 4.8~5.2万
1080 8GB 6.2~6.7万
1080はpc4uで特価6万のがあるけどバカデカくPCケースをかなり選ぶので要注意。
1070が4~4.5万の時期ならこれが一番買いだったと思うけど今なら1060か1050Tiで我慢がベターでしょうね。
このクラスなら尚更Voltaまで待ちがベターだとは思うけど今欲しいならそこは仕方がない。
ってことで1060と1050Tiで悩んでいるなら今でも馬鹿げているほどではない。
vegaのオリファン9月以降だし待つならまだまだ掛かりそう
voltaとかいつ出るんだって話、具体的な情報出たか?
なんか革ジャンが深層学習やら自動車周りの話ばかりで
はぐらかされてる気がする
TSMCが2018年第1四半期から量産らしいので早くて来年第2半期以降
万一それまでに作るとしても16nm+のNV専用カスタムチップ
cpuみたいに性能が鈍化するのはいつぐらいなんだろう?
ライバルとの差が開いてしまったとき。
マイニングでまだまだ粘れそう。
微細化が限界っぽい7nmだか5nmになる2020年あたりが一つの壁やろな
浮動小数点演算も倍精度ならcpuみたいになってる
動画再生とゲーム性能なら無限大
もし鈍化したらゲームの内容にGPU性能が追いつけなくなって売れなくなると思う
GPUは進化し続けるんじゃないかな
これ以上肥大化(といっても1ダイの製造限界はVoltaで迎える)や高性能化によって帯域不足がくるでしょ。1ダイの演算限界が来るか。
涼しくなってからの買い替えをお勧めします
正直、グラフィック能力が必要なゲームを購入したときが買い時。
事前に購入は無駄だし、事後に購入じゃ不満が溜まる。
1050tiならいいと思うけど
1060はちょっと高くなったね
vega待てないなら決算前とかのセール狙いじゃね
vagaが出たらマイナーはそっちに行くだろうから
1060は需給が緩んで値下がりしそう
3万で399$が最低ラインのvegaって書いてる奴はアホか。
しかもマイニング強いらしいからプレミア価格当分。
AMDerは基本バカだから
一つのグラボを可能な限り使い続けるのがベストなのか、価値があるうちに売却し、常に新しいモデルにしておくのがベストなのか。いまいち判断がつかん。
マイニングのせいで市場が荒れて余計分からない。
これまで良いと思い込んでいたパターンが通用しないかもしれない。
RADEONの199ドル前後のPolarisだけの話かと思っていたら1060まさかの1070も狙われたしVegaも狙われそうだし。
どうせ今我慢しても次の世代の製品のご祝儀価格から値段が落ち着く頃にはまた新たな新製品の情報が出て似たような事聞く事になるから買い時が買い時だぞ
万単位で値下がったとしても労働時間で言えば1日2日程度の差じゃん
そう考えたら欲しい時に買う方が精神的な対費用効果は高い
大阪のおばちゃんみたいに安値で買った事を自慢したいタイプなら話は別だが
欲しい時に買っとかないと、そのあとズルズルと
「あと少し値下がりしたら・・・あ!逆に値上がりしてしまった」とか
「あと半年待てば新製品が出るからその時に前の世代が値下がりするしその時に・・・」
「あ!新製品結構消費電力抑えられてるし性能も上がってる、値段も一万くらいしか~」
でまた待機モードになって何時までも買えなくなるぞ
「どう言う狙いで」「何を」買うかによっては間違いなんて無い。
確実な正解もないけど、確実な間違えも無い。
人それぞれ需要は少しずつ違うのだから、誰に何言われようと狙った物を買えばいいと思う。
やってるゲームがきついなと思ったら買い替える
やってるゲームの設定上げたいなと思ったら買い替える
ただそれだけだ
ベンチマーク以外で性能向上を体感できるのはいいよね
食べたい日、それがカレー曜日
RX470、570あたりは去年が買い時だったな
マイニング需要からはもうだめだわ
去年じゃなくて今年の5月までだと思う
セールでエルザの1050tiを12kで買ったが1060以上は値段差が大きすぎてな
買うか買わないかで迷ってるときは買うな
高い方か安い方かで迷ってる時は高い方選べ
買おうかどうか迷ってるうちは本当は必要ないんだよ。
後悔しない買い方だと思うのは、一世代か二世代くらい前のミドルからハイエンドのGPUをじゃんぱらとかで中古で買う。
予算以内でも、まだ行けるよ。
あ、でもメモリの容量は大きいのがいいね。
PC4Uで今1060 6Gのアウトレットが安売りしてるから買えばいいんじゃない?
結局買わせる気ない定期スレ
まぁそもそも人に聞く時点でお察しだが、買いたければその時に買え
買いたい時に買ってその後一切の情報を遮断すれば
後悔しないぞ
1060の6G買えるなら買った方がいい
1050Tiは補助電源なしの人が買うもの
いつ聞いたって時期が悪いって言われるんだから、欲しい時に買えばいいんだよ。
買いたい時が買い時。これが真理
というか
買いたいときというか
必要に迫られたら嫌でも買わざるを得ない
悩んでるくらいにはどうでもいい事情なら手出さんよ普通
pascal世代なら別に今買ってもいいと思うぞ
今年の3月頃の
RX480 8GBが二万ちょっとだったのがここ最近のベストバイだったな
3月でもあり580前の在庫処分でもあって480 NITRO投げ売り状態だったね。
今は580 NITROは4~4.5万するからね。
NVのほうは1070が480/1060レンジの3.5万まで下がっていたのが買いだった。
どちらも直ぐになくなったけど。
暇な時間があるときが買い時だぞ?
元ニートからのアドバイスでした。
数万程度で渋るとか
無職かよ
だよな(^^
夕食一回、ショボイのにすれば捻出できる額だしw
もうrx480は売ってないんか…?
VoltaのGV100からHPC要素抜いたらPascalとはプロセスしか違わないから今買うならPascalでいいと思う。それか金貯めて来年のVoltaかVega2.0のハイエンド買って7nm+まで使うのもいいんじゃないかな。
今買うなら確かにPascalしかないね。RX570 4GBと1060 6GBが同じくらいだし。
で来年の16nm改良プロセスのVoltaはスキップで7nmへいく感じになるかな。
どうせGoW4でGPU待つならXbox買っちゃった方が良くない?
マウスとキーボードがメインのゲームはPC版買うかな。
Civ6用に低消費電力なPCどうせいるし。
Xbox買うなら、それこそ年末に出る新型まで待った方がいい
グラボ要るようなやりたいゲームあるなら買え
人がいなくなる前に始めないと楽しめんぞ
なんとなく欲しいなら時期が悪いずっと待て
3万なら980ti買えよ