1: Socket774 2017/05/27(土) 13:45:55.920 ID:z5uuw/fcM .net
シリコン?
Sponsored Link
4: Socket774 2017/05/27(土) 13:46:23.726 ID:GOcJ/fo0M
ダイヤ
7: Socket774 2017/05/27(土) 13:47:03.319 ID:z5uuw/fcM .net
>>4
あーなんかそういうの売ってたかも
8: Socket774 2017/05/27(土) 13:47:10.431 ID:8KltQUB1d
シルバー
23: Socket774 2017/05/27(土) 13:52:19.583 ID:z5uuw/fcM .net
>>8
これもあった気がする
10: Socket774 2017/05/27(土) 13:47:51.575 ID:10xke92Y0
ニベア
11: Socket774 2017/05/27(土) 13:48:19.821 ID:BEJt6/rj0
>>10
熱で垂れてきそう
12: Socket774 2017/05/27(土) 13:48:47.852 ID:e3hWbUma0
AINEX
15: Socket774 2017/05/27(土) 13:49:37.149 ID:Pe6gtyUW0
ダイヤだろ
17: Socket774 2017/05/27(土) 13:50:30.933 ID:hQfT0GSv0
サンワサプライのTK-P3
20: Socket774 2017/05/27(土) 13:51:50.429 ID:jRz8lNPp0
付属のやつ
21: Socket774 2017/05/27(土) 13:52:01.964 ID:ksjWT+Mr0
26: Socket774 2017/05/27(土) 13:54:29.364 ID:6MgJ+iei0
ダイヤが多分最も熱効率に優れるんだろうけど
シルバーが値段との兼ね合いで金効率が良い
27: Socket774 2017/05/27(土) 13:56:37.730 ID:jdezNqZE0
>>26
いやどっちも値段高いから
31: Socket774 2017/05/27(土) 14:00:09.216 ID:6MgJ+iei0
>>27
シリコンよりはそりゃ高いけどもさ
シリコン使った事ないから分かんないんだよね
34: Socket774 2017/05/27(土) 14:01:12.446 ID:ifzGqtCq0
むしろシルバーの方が若干高い
35: Socket774 2017/05/27(土) 14:03:30.236 ID:6MgJ+iei0
ほんとだ
ちょっと前まで2,000円とかしてたはずなのに1,000円しないで買えるようになってる
28: Socket774 2017/05/27(土) 13:58:41.988 ID:zS3a7CUV0
液体金属
29: Socket774 2017/05/27(土) 13:59:17.608 ID:dtg8B39W0
マヨネーズ
30: Socket774 2017/05/27(土) 13:59:49.239 ID:gwi9WfEJM
カーボンナノチューブ
33: Socket774 2017/05/27(土) 14:00:19.030 ID:z5uuw/fcM .net
そもそも最初からCPUとクーラーが無垢一体型で出来ていればいいのでは?
40: Socket774 2017/05/27(土) 15:15:08.601 ID:7j3SlsK90
AS-05安定
数年前に買ったのが全然減らない
42: Socket774 2017/05/27(土) 15:23:27.785 ID:z5uuw/fcM .net
>>40
減らないって何回も塗ってるの?
44: Socket774 2017/05/27(土) 15:24:08.781 ID:vPjFe8PV0
>>42
温度下がらなくなったら塗り替えるのでは
43: Socket774 2017/05/27(土) 15:23:33.894 ID:ZZ9xqVPN0
サーマルグリズリーにしてる
45: Socket774 2017/05/27(土) 15:36:40.409 ID:R4sOUQJT0
今選ぶなら3つだろうな
MX4 冷える塗りやすいバランスいい
熊 MX4より冷えるレビューもあるが多少塗りづらい
GCE 耐久性がウリらしい(↑2つより耐久性が高いのかどうかは知らん
熊さんが良いといっても、AS-05だな
昔から使ってるので安心感がある