505: Socket774 2017/08/16(水) 18:48:27.55 ID:sFn67Qyz .net
スリッパのマザー早速ピン曲がりしてしまった。
オレンジ色のレールフレームがうまくはまらずトルクスドライバーのビスが留まらないから、
何回かやってたら、気づいたらピンが曲がってた。
みんな、ピンというには柔らかすぎるんで、気をつけてな。
Sponsored Link
521: Socket774 2017/08/16(水) 19:27:45.25 ID:AOz23PWZ
>>505
ひえええ
518: Socket774 2017/08/16(水) 19:14:21.78 ID:7+zAAQ+Z
>>505
頭真っ白になりそう
507: Socket774 2017/08/16(水) 18:53:48.79 ID:EC/UDnao
>>505
oh
515: Socket774 2017/08/16(水) 19:08:47.29 ID:HGxiZ0bc
>>505
2本は結構押さないとネジかからないね…
519: Socket774 2017/08/16(水) 19:14:23.10 ID:sFn67Qyz .net
>>515
一個目の頂点のやつなんだ。
CPU(レールフレーム付き)外すと簡単にトルクス回るからマジでむかついた。
修理に出そうとさっきカバー取付た時も簡単に回った。
LGAの修理は無償なので助かった。
配送センターにもっていってくる。
528: Socket774 2017/08/16(水) 19:53:56.06 ID:HGxiZ0bc
>>519
なんでだろうね…
こっちは2本がなかなかはまらなかったけど無事出来た
早く直るといいね
506: Socket774 2017/08/16(水) 18:52:04.25 ID:pS0nvyQu
Oh…
508: Socket774 2017/08/16(水) 18:54:07.45 ID:mCFkxBSK
さっそくクニャッたのかw
511: Socket774 2017/08/16(水) 18:59:58.60 ID:sFn67Qyz .net
515: Socket774 2017/08/16(水) 19:08:47.29 ID:HGxiZ0bc
>>511
結構負荷かけてある温度にならないと回らないしそうなるとCPUファンの音がデカくて気にならない
521: Socket774 2017/08/16(水) 19:27:45.25 ID:AOz23PWZ
>>511
ひえええ
516: Socket774 2017/08/16(水) 19:10:16.29 ID:sFn67Qyz .net
マジでレールフレーム曲がってんじゃないの?
干渉してるでしょう状態の初期不良だと信じたい。
そして、”曲げたのは俺じゃねえ”って言いたい。
案外ピンセットで綺麗に整えたら、使えるのかもしれんが。
517: Socket774 2017/08/16(水) 19:11:35.18 ID:mCFkxBSK
もう、アシダカグモの産毛レベルの細やかさだな
520: Socket774 2017/08/16(水) 19:21:58.75 ID:Hjr4RQ+P
ほーら米尼で買うとこういう時に大変なので国内で買いましょうね!
アスクさんこんな感じでいいですかね?振込先教えるのでメール待ってます
523: Socket774 2017/08/16(水) 19:33:45.70 ID:EcNDBVqX
>>520
CPUは米尼ママンは国内で完璧
526: Socket774 2017/08/16(水) 19:43:25.80 ID:sFn67Qyz .net
>>523
ですよねー
522: Socket774 2017/08/16(水) 19:32:16.02 ID:m0ZPDYch
CPU外すと締まるなら最後まで嵌ってなかったとかを疑うもんじゃないのか
526: Socket774 2017/08/16(水) 19:43:25.80 ID:sFn67Qyz .net
>>522
そうおもって、何度もレールフレームをソケットレール?から抜き出して、やったんだよ。
ソケットレールのサイドスリットみたいなところにもレールフレームかましたし、下方にある、二つのポッチにも位置合わせしたんだよ。
MSIの動画見ながら
でもこのざまさ
530: Socket774 2017/08/16(水) 20:17:11.13 ID:mCFkxBSK
ソケットの作りにムラがあるのかねぇ
539: Socket774 2017/08/16(水) 20:41:26.71 ID:y1rWHdrd
548: Socket774 2017/08/16(水) 21:30:23.19 ID:6CclwGSS
>>539
間違えて1920X差しててワロタ
541: Socket774 2017/08/16(水) 20:51:06.77 ID:sFn67Qyz .net
>>539
下の動画のようにしたんだよなあ・・・
上の動画ずれてるのに、ビス止まったってのがイミフ
542: Socket774 2017/08/16(水) 20:58:49.11 ID:fNwse0G/
>>541
左右の肩のところか
オレンジ枠簡単に外れるならカッターで削りたい
544: Socket774 2017/08/16(水) 21:08:57.06 ID:sFn67Qyz .net
>>542
やめろ、オレンジ枠を下手に加工する、ソケットにダイブするぞ。
俺の二の舞だぞ
というか、本体の一部だから、加工したら売れないし、保証もなくなるんじゃないか?
多分・・・
ピン曲がりならつまようじで治せるのだが、折れると治し方がなさそうだな。