1: Socket774 2017/09/04(月) 11:31:24.32 ID:CAP_USER
2017年3月にZenマイクロアーキテクチャを採用したCPU「Ryzen 7」を皮切りに、サーバー向けSoC「EPYC 7000」、ハイエンドCPU「Ryzen Threadripper」などを次々と販売し業績回復中のAMDですが、ついにCPU販売シェアでIntelを抜いた事がわかりました。
ドイツのオンライン通販Mindfactory.deは、毎月CPUの販売データを公開しています。以下のグラフは、2017年3月から8月までの直近6カ月間における、AMDとIntelのCPUの販売台数を示したグラフで、グラフ左がAMD製、グラフ右がIntel製の各CPUを表示しています。Ryzen 7シリーズが発売された2017年3月の販売シェアは、AMDが27.6%、Intelが72.4%でしたが、AMDのシェアは増加を続け、2017年8月にはAMDが56.1%、Intelが43.9%とついにIntel製CPUを販売シェアで上回ることが確実になりました。AMDがIntelをCPUの販売台数シェアで抜くのは直近10年間で初だとのこと。

http://gigazine.net/news/20170904-amd-overtake-intel/
Sponsored Link
2: Socket774 2017/09/04(月) 11:32:46.90 ID:dMZ8otkG
インテルはいってない
873: Socket774 2017/09/04(月) 10:58:28.12 ID:NuRdGsMW0
当然の運び
874: Socket774 2017/09/04(月) 11:00:38.35 ID:wBfHD1B40
EUやアメリカは当然として日本のシェアはどんなもんなんだろ
6: Socket774 2017/09/04(月) 11:35:17.16 ID:k659BCu2
定期でAMD推しがくるけど
熱とか耐久性は大丈夫かね?
8: Socket774 2017/09/04(月) 11:42:19.57 ID:XSi5pbOJ
>>6
グリスバーガーの悪口はそこまでだ
9: Socket774 2017/09/04(月) 11:42:29.91 ID:NNd/LZcL
そりゃそうだろ、インテルはここ10年は変化なしだもんね
10: Socket774 2017/09/04(月) 11:44:31.63 ID:r94jIXQF
そもそも自作向けのパーツ自体がCPU全体の出荷数と比べて誤差範囲だから
ドイツの一店舗のデータだけ持ってきてる時点でどうしようもないけど
11: Socket774 2017/09/04(月) 11:49:27.48 ID:ALeEEEdr
低価格PCは出荷量多いからな
Intelが値下げ構成することに期待するわ
XEONを安くしてほしいわ
12: Socket774 2017/09/04(月) 11:51:16.26 ID:7TczmkPt
Intelの値下げ待ちだから
13: Socket774 2017/09/04(月) 11:51:37.08 ID:KgQpp3wR
にわかの俺には
amd各種とcorei-357の性能の差がわからん
だれか比較表を作れや
16: Socket774 2017/09/04(月) 11:55:55.57 ID:0uW+FZ/J
>>13
昔のようにCPUの名前=性能じゃないな。内部構造が変わっているのにマイナー番号でしか
区別が付かない。昔なら5~6つCPUの名前が変わっているはず。
15: Socket774 2017/09/04(月) 11:55:22.07 ID:tjOpBaTI
CPU単体売りのシェアを抜いたところでなぁ。
しかも一店舗?だか一チェーン。
つうかRADEONが大変なことになってるけど、大丈夫なのか?
18: Socket774 2017/09/04(月) 11:59:24.56 ID:wkxflhca
GPUも頑張ってくれ
今のままだとNvidiaの足元にも及ばない
21: Socket774 2017/09/04(月) 12:02:31.58 ID:B//TA/0Z
何のシェアだよ?
AMDが好調なのは良いが小売のシェアなら何の意味も無い
22: Socket774 2017/09/04(月) 12:04:05.64 ID:v7u2F+J4
Amdは一回死にそうになって、そこから持ち直したのは凄い
日本企業なら絶対にあのまま倒産していた
23: Socket774 2017/09/04(月) 12:04:05.84 ID:Q7+wEw0p
パッケージ版CPU買いなら、現状AMDが元気いいだろうなぁ。
出荷PCでのCPU採用率はさすがに無理でしょ。(ノート除いたとしても)
28: Socket774 2017/09/04(月) 12:14:02.97 ID:WSaR/PAG
AMDがここまで復活するとは思わなかったw
39: Socket774 2017/09/04(月) 12:48:24.99 ID:Un3Koor9
一種のdieでやってるのがすごい
57: Socket774 2017/09/04(月) 13:39:10.52 ID:dePWazQE
こういう技術革新で一気に形勢逆転っていいね
43: Socket774 2017/09/04(月) 12:51:05.91 ID:B//TA/0Z
パイの小さい自作市場でいくら売れたところで、メーカー製の売れ筋PCに採用されなきゃジリ貧が続くだけだ
38: Socket774 2017/09/04(月) 12:44:09.36 ID:HY9/aemi
オリコンのデイリーチャート並みにどうでもいい(笑)
年間の販売シェアで上回ったら感心する。
まぁ一店舗のデータでも賑わうのはいい事よ