1: Socket774 2017/09/06(水) 19:18:59.23 ID:CAP_USER
2017年9月6日,ASUSTeK Computer(以下,ASUS)は,ゲーマー向け製品ブランド「Republic of Gamers」の新型ノートPC「ROG ZEPHYRUS GX501VS」(以下,ZEPHYRUS)を2017年9月下旬に国内発売すると発表した。価格は26万9800円(税込29万1384円)となる。
ZEPHYRUS(ゼフィルス)は,NVIDIAの「Max-Q Design」(以下,Max-Q)を採用することにより,ノートPC向けGPUの「GeForce GTX 1070」を内蔵しながら,閉じた状態での厚さ17.9mmを実現した薄型筐体を持つのが最大の特徴だ。

http://www.4gamer.net/games/047/G004755/20170906013/
2: Socket774 2017/09/06(水) 19:19:04.95 ID:CAP_USER
●PROG ZEPHYRUS GX501VSの主なスペック
CPU:Core i7-7700HQ(4C8T,定格2.8GHz,最大3.8GHz,共有L3キャッシュ容量6MB)
チップセット:Intel HM175
メインメモリ:PC4-19200 DDR4 SDRAM 8GB×2
グラフィックス:Max-Q対応GeForce GTX 1070(グラフィックスメモリ容量8GB)
ストレージ:SSD(NVM Express x4接続,容量512GB)
パネル:15.6インチIPS液晶,解像度1920×1080ドット,垂直リフレッシュレート最大120Hz,G-SYNC対応,ノングレア(非光沢)
無線LAN:IEEE 802.11ac
有線LAN:1000BASE-T(※付属のUSB-LANアダプターによる)
外部インタフェース:Thunderbolt 3×1,HDMI×1,USB 3.0 Type-A×4,4極3.5mmミニピンヘッドセット端子×1
スピーカー:未公開(※おそらく搭載)
マイク:搭載
カメラ:搭載(※有効画素数約92万画素)
バッテリー容量:4670mAh
ACアダプター:付属(定格出力230W)
公称サイズ:379(W)×262(D)×16.9~17.9(H)mm
公称重量:約2.2kg
OS:64bit版Windows 10 Home
Sponsored Link
11: Socket774 2017/09/06(水) 22:43:47.47 ID:8fgoDuei
外付け水冷は流石にちょっと・・・と思ったけど
こっちの空冷はなんだかいけそうな気がしないでもなくもない

6: Socket774 2017/09/06(水) 20:56:50.71 ID:f7YAxGVI
2.2Kgなら仕事用も兼ねて持ち運べないこともない
出張先で遊べないこともない
自分はMBPでいいけど
13: Socket774 2017/09/07(木) 00:41:18.18 ID:TSK8hRnv
無駄に高いしキーボードの配置が糞。いらん。
3: Socket774 2017/09/06(水) 17:38:02.58 ID:g2rpc5u5M.net
本体がヒートシンク代わりなんだろ
7: Socket774 2017/09/06(水) 17:40:36.09 ID:/DP2ZYa9M.net
熱くて触ってらんないよ
6: Socket774 2017/09/06(水) 17:40:03.69 ID:pxTQO8AFa.net
これでスタバでゲームやっていいの?
8: Socket774 2017/09/06(水) 17:41:15.00 ID:+9RLv3il0.net
ゲーマーならデスクトップ使おうよ!ねえ!ガキじゃねえんだからさ!
15: Socket774 2017/09/07(木) 04:11:03.91 ID:4q6hVhV/
ライゼンノートの方がよさげ
2017年9月6日,ASUSTeK Computerは,デスクトップPC向け8コア16スレッド対応CPU「Ryzen 7 1700」搭載のゲーマー向けノートPC「ROG STRIX GL702ZC」を9月下旬以降に18万4800円(税込19万9584円)で発売すると発表した。
ノートPC向けGPU「Radeon RX 580」とFreeSync対応の17.3インチフルHD液晶パネル,30キー同時押し対応キーボードも組み合わせた,価格対スペック比の高いモデルだ。

http://www.4gamer.net/games/047/G004755/20170906030/
16: Socket774 2017/09/07(木) 04:28:11.50 ID:XtXjzSD5
ゼフィルスって厨二の時にノートに書いた名前みたいでかっこいいな
さすがアサッスやで!
202: Socket774 2017/09/07(木) 03:01:39.91 ID:Gd1fjVu6
パッドがテンキーになるの楽しそう
179: Socket774 2017/09/06(水) 12:53:09.92 ID:7wVnEJxp
まだちょっと高いな
税込み24万円くらいなら欲しいんだが
182: Socket774 2017/09/06(水) 15:08:51.83 ID:ZH0KJ71H
ノート買ってもほとんど据え置きと同じ使い方しかしないのに、ゲーミングノートを欲しがる俺がいる
ゲームやるなら自作のほうがいいんだろうけど、たまに持ち運べないのがネックになるんだよなあ
183: Socket774 2017/09/06(水) 16:50:32.41 ID:4RPKTpUG
両方英語キーのままなんか
188: Socket774 2017/09/06(水) 18:37:06.70 ID:ekZEfJzJ
>>183
asusのやる気が感じられないよなぁ。
それとも英字キーボードの方がいいゲーマー多いのか。
11: Socket774 2017/09/06(水) 17:41:57.45 ID:Q1g0y8j6d.net
ライゼンのAPU版ノーパソはよ
42: Socket774 2017/09/06(水) 18:43:43.00 ID:Os1k+mN0M.net
>>11
他そんなに頑張らなくていいから普通のゲームを通常画質HD30fps位出るマシンを五万円ぐらいでだしてぽぴい
13: Socket774 2017/09/06(水) 17:43:49.23 ID:zzvC4NMc0.net
無職だけどこれ買えば出張先のホテルでもPUBGできるか?
18: Socket774 2017/09/06(水) 17:45:40.98 ID:4fM7NEnMM.net
>>13
無職なのにどこ出張するんだよ
14: Socket774 2017/09/06(水) 17:43:50.58 ID:BTTXH8430.net
薄いノートいらねーっつうの
15: Socket774 2017/09/06(水) 17:44:49.14 ID:8Ox/LlSuM.net
ASUSはZenbook以外買うな
16: Socket774 2017/09/06(水) 17:45:09.43 ID:9eJiVnswM.net
ゲーマーって普通家で120hzにゲーミングマウスキーボでゆったりやりたいと思うよな?
これ買ってる層が分からない
19: Socket774 2017/09/06(水) 17:45:43.38 ID:g2rpc5u5M.net
>>16
出張先のホテルかLANパーティ
17: Socket774 2017/09/06(水) 17:45:34.69 ID:d0btIB+W0.net
ク ロ ッ ク ダ ウ ン
23: Socket774 2017/09/06(水) 17:49:15.88 ID:+pMQupIbM
これ絶対壊れるやつですやん
26: Socket774 2017/09/06(水) 17:52:22.82 ID:jfxM61nKd.net
ゲーミングと言いつつ実態は出先でCAD作業に使うケースとか多そう
リーマンが外で使うには見た目がアレだけど
28: Socket774 2017/09/06(水) 17:53:53.51 ID:805rNGJBx.net
>>26
最近のプロジェクションマッピングとかやる業者は大体ゲーミングPC持ち込んで現場調整してるよ
36: Socket774 2017/09/06(水) 18:11:10.17 ID:jfxM61nKd.net
>>28
やっぱりそういう用途も見越してるんだろうな
47: Socket774 2017/09/06(水) 19:09:50.16 ID:oLQfLNICd.net
>>36
まともな会社はXeonとQuadro搭載のモバイルワークステーション
零細はゲーミングノート
33: Socket774 2017/09/06(水) 18:01:05.74 ID:6CJB6Oqh0.net
周辺ホッカホカになってそう
34: Socket774 2017/09/06(水) 18:05:50.20 ID:tD59MUQoa.net
Razer Blade Stealth+Coreみたいなのがベストなんだろうけどな

44: Socket774 2017/09/06(水) 18:52:11.12 ID:1o7CxQSb0.net
pen4ノートを経験したオジサンなら違和感なく使えそう
52: Socket774 2017/09/06(水) 19:18:34.32 ID:YoS+DspL0.net
猫が喜ぶな
57: Socket774 2017/09/06(水) 19:49:40.32 ID:zRbEabWu0.net
性能だとゲーミングノートでようやくデスクトップのミドルクラスだからな
ゲームやらない奴でも必要に応じて買ってるだろ
58: Socket774 2017/09/06(水) 20:00:31.23 ID:x/ZFZrKR0.net
小さい液晶でゲームなんかできねーよ
60: Socket774 2017/09/06(水) 21:50:57.46 ID:wxY2+KI/M.net
これ買って旅行先のホテルとかでPUBGやってたらキチガイだな
工業高校の修学旅行とか持っていったらヒーローになれそうだけどw
この薄さで1070搭載は普通にすごいと思うけど排熱とか大丈夫なんかな
パソコン全体が熱くなりそう