573: Socket774 2017/09/09(土) 18:15:57.56 ID:79kbOTPA .net
DBP900にゼニスつけたらグロメット完全に埋まってワロス
想定外どうしよこれ
578: Socket774 2017/09/09(土) 19:14:45.86 ID:7wK2fl6t
>>573
ワロタwwwwwwwwwwwwwバカスwwwwwwwwwwwwww
585: Socket774 2017/09/09(土) 20:28:15.60 ID:AGlBY4IK
>>573
足し蟹DBP900はE-ATX対応とは書いてあるがそんな落とし穴があるとは…
Sponsored Link
576: Socket774 2017/09/09(土) 19:07:41.95 ID:7wK2fl6t
グロメットって何?
577: Socket774 2017/09/09(土) 19:09:25.46 ID:aU2cq3Fn
ケーブル通す穴だよ
579: Socket774 2017/09/09(土) 19:18:06.30 ID:w0oRtanc
裏にSSDでも無ければ裏配線無しでやればいいんじゃね?
581: Socket774 2017/09/09(土) 19:37:58.90 ID:6en4PmHg
E-ATX対応って縦方向の幅を確保するだけでE-ATX対応を唄える
拡張スロットが7本のままE-ATX対応なんてのもあり得る
583: Socket774 2017/09/09(土) 20:04:56.55 ID:bmZE/Usy
>>581
縦方向?奥行きじゃなくて?
584: Socket774 2017/09/09(土) 20:10:50.54 ID:k1HDAf7r
それを言うなら横方向だな
580: Socket774 2017/09/09(土) 19:26:22.61 ID:VcukjOIU
それミッドタワーだよね
そのサイズでE-ATX対応ってのがインチキなんだと思う
582: Socket774 2017/09/09(土) 19:48:48.80 ID:79kbOTPA .net
>>580
フルタワーだよこれ
v edition 10とかは半分ぐらい埋まるけど辛うじて通せる
586: Socket774 2017/09/09(土) 20:39:12.62 ID:AGlBY4IK
588: Socket774 2017/09/09(土) 21:05:22.53 ID:79kbOTPA .net
>>586
半分ね
普通のならギリ通せるんだけどゼニスは9割埋まってて通せない罠
594: Socket774 2017/09/09(土) 22:19:45.27 ID:4Nho6hdM
>>588
ゼニスは空冷クーラー全アウトだし幅も広いしで大変そうだな(´・ω・`)
587: Socket774 2017/09/09(土) 20:41:43.84 ID:TClDJLNH
>ハイエンドマザーボードで採用されることが覆いE-ATX/XL-ATX規格。
誤字ハケーソ
593: Socket774 2017/09/09(土) 21:38:21.99 ID:RA8JJ8wO
うせやん
ダクベなんてバカデカイケース使っててそれなん?
紹介ページで半分隙間ある風に見せかけてて笑える
574: Socket774 2017/09/09(土) 18:20:48.11 ID:TClDJLNH
ぶ・ぶるじょわだ・・・
俺のケース(Air540)はグロメットが2列になっててなんでと思ったけどE-ATX用ってことか
イチコメ