1: Socket774 2017/09/14(木) 01:33:21.22 ID:mAioPAQ0
たのむ・・・
Sponsored Link
3: Socket774 2017/09/14(木) 01:33:20.39 ID:fFitH1ef0.net
解像度が下がってるだけじゃねえの?
4: Socket774 2017/09/14(木) 01:35:06.41 ID:enYfJjQF0.net
ナナメ45度の空手チョップが効果的
5: Socket774 2017/09/14(木) 01:36:26.04 ID:mAiNoPAQ0
コンパネもこの有様
7: Socket774 2017/09/14(木) 01:36:45.79 ID:0HSrxG/T0.net
再起動させれば普通に直りそう
9: Socket774 2017/09/14(木) 01:37:20.12 ID:mAiNoPAQ0
ちなみに起動したらこうなってた
14: Socket774 2017/09/14(木) 01:38:43.39 ID:0+apRq3qd.net
デスクトップで右クリックして解像度の設定おす
17: Socket774 2017/09/14(木) 01:39:21.28 ID:2aYrZpO50.net
スケーリングでかくしちゃったやつか?
これ簡単に設定できるわりに一度やったら復旧がかなり困難で問題になって最近はできなくなったはずだが
18: Socket774 2017/09/14(木) 01:40:18.13 ID:CTlZMSMe0.net
これ一時期話題になったやつじゃねーの?
ググれば直し方出るだろ
20: Socket774 2017/09/14(木) 01:40:49.81 ID:fBb7brR/d.net
解像度低下にしちゃ文字が滑らかだな
元の解像度なのに何で拡大してんの?
23: Socket774 2017/09/14(木) 01:42:23.92 ID:ufPSqpAO0.net
これ、叩いたら治るよ
24: Socket774 2017/09/14(木) 01:42:28.06 ID:mAiNoPAQ0
再始動したが治らないので皆さんの提案を1つずつためします
28: Socket774 2017/09/14(木) 01:44:28.21 ID:Cx8kCCDlH.net
アプスケしすぎなやつじゃん
30: Socket774 2017/09/14(木) 01:45:01.01 ID:wZ3CHsDk0.net
>>1
Ctrl押しながらマウスホイールコロコロしてみろ
35: Socket774 2017/09/14(木) 01:47:38.28 ID:0HSrxG/T0.net
>>30
それかも
39: Socket774 2017/09/14(木) 01:50:08.55 ID:mAiNoPAQ0
>>30
それ
アイコンが申し訳程度に小さくなって終わった
31: Socket774 2017/09/14(木) 01:45:36.92 ID:WVpqRMOd0.net
セーフモードで立ち上げてみ
32: Socket774 2017/09/14(木) 01:46:36.53 ID:CTlZMSMe0.net
アフィブログからコピってきたぞ
えーと、デスクトップの何も無いところで
・右クリック
・「D」1回
・「Tabキー」 3回
・スペースキー
これやってみて
だってさ
43: Socket774 2017/09/14(木) 01:53:45.57 ID:AYdoW5da0.net
お前ら優しいよね
44: Socket774 2017/09/14(木) 01:54:45.45 ID:tEdPc8p80.net
なんでこれ上にアイコンがあるんだよ
気持ち悪いディスクトップだな
46: Socket774 2017/09/14(木) 01:55:13.10 ID:mAiNoPAQ0
>>44
タスクバー上にしてるのは単純に趣味
48: Socket774 2017/09/14(木) 01:55:59.70 ID:KGlmtuuC0.net
エンペラーエンペラー…
49: Socket774 2017/09/14(木) 01:57:22.94 ID:bGlRoq4l0.net
Cortanaに聞けよ
52: Socket774 2017/09/14(木) 01:58:48.61 ID:A9aqvROl0.net
まずはergフォルダ開いて写真撮って
話はそれからだな
53: Socket774 2017/09/14(木) 02:00:40.88 ID:mAiNoPAQ0
>>52
2つしか映らないけど許して
つか表示狂ってるせいで提案してくれた方法もいくつか試せないのがあるな
54: Socket774 2017/09/14(木) 02:01:58.79 ID:8TlpD+s+0.net
ワロタwwww
一生それで使ってろwww
64: Socket774 2017/09/14(木) 02:08:53.11 ID:mAiNoPAQ0
なんか微妙だけど治った気がするぞ!

66: Socket774 2017/09/14(木) 02:10:29.25 ID:mAiNoPAQ0
ちなみに
>>32で治りました
32とそれ以外の皆さんも本当にありがとう
70: Socket774 2017/09/14(木) 02:11:28.90 ID:fvhej7RM0.net
結局何が原因だったんだ
74: Socket774 2017/09/14(木) 02:15:09.13 ID:mAiNoPAQ0
>>70
ディスプレイ設定をいじったことだな
500パーセントで表示になってた
以前テレビに繋いだ時に端が切れて適当に友人にいじらせてたらその時に変わるのではなくサインアウト後に変更されることになっててこうなった
76: Socket774 2017/09/14(木) 02:20:55.52 ID:5E0EMlzu0.net
>>74
おめでとう、!
63: Socket774 2017/09/14(木) 02:08:37.27 ID:mLrr4vUZ0.net
こういうの笑っちゃうからやめろ
ディスクトップって何