530: Socket774 2017/09/17(日) 09:01:39.84 ID:Psaf342k
アーキが不明ながらもIceLake 8C/16Tで2018 H2に出てくる可能性の話がEurocomから漏れ出たね
もちろん確定の話ではないのだろうけれど
Z390ってCoffeeやCannonじゃなくて実はIce向け?
232: Socket774 2017/09/17(日) 10:24:04.95 ID:1q50uikK0
233: Socket774 2017/09/17(日) 11:09:29.64 ID:jUcxlvvfM
珈琲ただのつなぎCPUかよ
来年までまつわ
234: Socket774 2017/09/17(日) 11:26:53.71 ID:pEvANY/d0
まあ8C/16Tのが10nm製品とは限らんけどね
CoffeeLake refreshかもしれない
Sponsored Link
531: Socket774 2017/09/17(日) 09:33:07.26 ID:cBRDgCmK
もうほんとやめてくれよK商法Z商法
532: Socket774 2017/09/17(日) 09:44:39.09 ID:cBRDgCmK
アイスはこれでいいやろ。
Celeron 2C4T
Pentium 4C4T
i3 4C8T
i5 6C12T
i7 8C16T
539: Socket774 2017/09/17(日) 11:24:58.51 ID:79iRl9YY
>>532
それ。何処の雷禅?w
542: Socket774 2017/09/17(日) 11:34:00.62 ID:1q50uikK
>>532
Core第8世代の次でIntelは新しいブランドを投入してくるらしいから、
それを機にSKUも再編される気がする。
533: Socket774 2017/09/17(日) 09:46:49.27 ID:3vt6yKbF
6コアにしてもぼろ負けしてたらやるかもしれんね
566: Socket774 2017/09/17(日) 15:18:05.44 ID:O81Rur4w
再来年のicelakeでは、
i7 8コア、i5 6コア、i3 4コア、Pentium/Celeronは2コア
になるのだろうか?それなら待ちたいわけだが・・・
でも待てないのでcoffeelakeで一回変えておくか
567: Socket774 2017/09/17(日) 15:28:26.32 ID:5Z9W5B9a
来年あたりもゲーマー(笑)は4コア!4コア!って叫んでいるんだろうか
235: Socket774 2017/09/17(日) 12:43:27.64 ID:FElo7UGs0
4コアが許されるのは小学生までだよね~
236: Socket774 2017/09/17(日) 13:18:18.63 ID:PoAt8urLp
>>235
小学生にはG4560で十分
238: Socket774 2017/09/17(日) 15:25:23.95 ID:rfyiQBkh0
来年半ばに8コアの第9世代が出るのが本当なら
coffeeの立場は微妙だな
553: Socket774 2017/09/17(日) 13:54:10.98 ID:zg8A82bF
Ice Lakeで8C16Tって話じゃね?
555: Socket774 2017/09/17(日) 13:57:31.90 ID:+gQr+5he
Iceが400シリーズチップセットなら今回の話はCoffeeだな。
というかIceでアーキテクチャー変わるのか?
556: Socket774 2017/09/17(日) 14:00:22.11 ID:UpBKtC+S
変わるよ
557: Socket774 2017/09/17(日) 14:06:19.75 ID:qBoHcwjD
ミステリアスZ390
554: Socket774 2017/09/17(日) 13:55:15.56 ID:87DVoHuw
あーもうめちゃくちゃだよ
リングバスだし、増やそうと思えば増やせるんだろう
今までほんとさぼってたのがよく分かるわ
クソインテルめ