ここまで値段つり上げるなら、俺はUltra2買うけど
サニディスク メカー保証
怪しすぎる
駅プロがあればジオンはあと10年は戦える
ニッポン人の性か、10年持つと思っちゃう節があるんだよね
10年保証が欲しいならサムチョンの850PROしか選択肢がないはず
怪しすぎる
なんで買いだめてるん…
5万で俺に売れやぁ
俺も960GBを四台27000円の時に買ってある…
今ならSeagateのeMLCがオリオで売ってるからそれ買うのがええで
その値段なら960pro買えるじゃん
本末転倒過ぎる
高くてもいいんならIntelのデータセンタSSDでも買えよ
どういう人がこんなコスパ度外視のものを買うのだろう
さすがに誰も買わんやろってことでネタとして取り上げたんやろ
コスパ度外視の人が買うんだよ。
それが趣味と言うものだ。
趣味なら同じ値段で960pro買うんじゃないかな
ワクワク度合いが全然違うし
安いの2つ買ってミラーリングしたほうがマシ
ここまで金出すなら他のいいSSD買えそう
これはどこかな?
見た感じ秋葉臭いけど
あきばお~じゃないかな。東映は最近手書きじゃないような。
ばおーっぽいよな
土曜日見た気がする
駅プロよりも、3D NANDの方がいいんだよな。予備で去年の夏前に960Gの駅プロ
買ったけど、こういうのって日進月歩で技術が進むんだよね。
元々は3DNAND搭載した850PROの対抗馬で2014年発売なんだよなあ
3DNANDでもTLC型だと性能劣化が大きい傾向は変わってなくて
こいつらに勝てるのが今でも960PROぐらいしかないって事実を考えると
かなりのオーパーツだわ
オーパーツっていうより何でその価格で発売できたのかが謎な品物だな。
製造機器の回収が予定よりもはやく終わったとか?
映像関係の人向けでしょ。録画媒体としてエキプロ推奨のカメラがあったはず。
BMPCCはエキプロのSD推奨だけど、エキプロSSDを推奨してるシネマカメラは聞いたことないな
ストレージ余り入れ替えない自分にはこう言うのいいかもしれないなぁ。
ちょいと高いけど。
960GBモデルが960PROの1TBと同じ値段って…
よく友達とキャラエディットして
戦わせてたな
なつかしい
3D NANDでいいじゃんと思うんだが、宗教上の理由で買えないのかな
誰も3D NANDを買わないと言ってないぞ?
オルタナティヴ的な話で片方を選んだ人がもう片方も選ぶとはおもえんけどな
ノートPCとPS4pro用に二つ持ってるわ
エキプロ生産中止は勿体無いわ
エキサイティングプロレスかと思った。
需要と供給の世界
使ってますわ。WDに吸収されてなかったらどうなってたんだろ
SATAで最高峰なのはわかるけどWin10で普通にPCIe SSDブートできるしな
MLCもTLCも差はないんだろうけど
実際使ってみるまではなんとなく抵抗を感じてしまう新しい物恐怖症
昔の実験ではTLCは書き込み上限までいくとデータが読み出せないってことがけっこうあったみたいだけどね。
MLCならまだ他にあるだろ。
480Gとか10年後には今の40G程度の扱いだと思うんだが?
そこまで長い保証って必要か?
それはねーわ
俺10年前に500GBのHDD使ってたけど
今でもノートとか500GB SSDとかだし。
MLCで10年保証とか規格外の商品だからなー
個人が大容量のSSDを何に使うのかイマイチ判らん
1つの作業量なら100GBもいかないよな?
それなら大容量HDDにISRT使うだけで良いような気もするが。
最近はゲームや音源だけでも結構でかいからなー
ゲームの容量がデカいだろ
Radeon印のSSDもこの状態なんだよなぁ。
なんでこんなに高騰してるんだ???
まさにEXTREMEなお値段w
まぁ生産終了で入困難で秘蔵してた在庫を高い値段で放出して、利益を回収したいんだろ。
PCパーツは販売店レベルでは利益は殆どないはずなので気持ちはわかるがあくどいw。
240GB安いときに買っててよかった。
「最強SSD」は草
最近出た奴がエキプロと互角の性能って言ってたからあえて今買う理由はないと思うんだが
ネタですかね
TLCアレルギーの人は大変だな
無駄に金かかって
3Dだから寿命はのびるって信じてる人いるけど微細化してTLCなのにのびるわけねえだろ
3DでもTLCとは限らんが
寿命に関しては3Dは特に伸びないでFA
新製品の寿命見れば分かるけど2Dと変わってないし
ただ2Dはこれ以上容量増やせないから3Dにするしかない
とりあえず倍の値段にしといたろの精神
SATAでは一番いいSSDだよなぁ。
NVMeで後継機出てほしい。
SSDはそこそこ速度が出て保証が3年以上の製品の中から安いのを選べばいい
TLCだろうがMLCだろうがいつ死んでもいいように運用するのが基本だし
その基本が出来ているならSSD自体に過剰な品質を求める意味はない
最低限の性能も確認しておかないとHDDのほうがマシとかいう事態になるぞ
たしかに、ある程度性能が保証されている製品にすべきだね
見たことも聞いたこともないようなマイナーメーカーでもなければ大抵は大丈夫だと思うけど
実際にエキプロ使ってて生産終了すると聞いてかなりあせったけど
NVMeのM.2に移行したら一気に興味が無くなった
エキプロって何だぜ? 新手のプロレス団体か? あ?
現在メインPCのCドライブで絶賛頑張り中
2万5千で買った記憶
名古屋のTUKUMOで絶賛その値段で販売中です
480G 22Kで買っといてよかった
10年間壊れなかったとしても
10年間同じPCを使い続ける人は殆ど居ないだろうから
特殊な事情のある人以外はメリットが無い気がする
そんなエキプロってすごいの?
よく、スポンサーが流した情報鵜呑みにできないよな↓この記事もさ
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1080926.html
AKIBA >PCパーツ>SSD>Samsung
ってめっちゃサムスンが金出して書いてもらった記事だし
大体サンディスクって安いSSDはプラカバーじゃん
放熱大事じゃん?
プラスチックケースで出すメーカーってあんまり良いイメージ無いけどな。
熱い方が寿命延びるよ
MLCSSDは欲しいがサムスンは嫌いって人が駅プロに飛びつくって話
サムスンが嫌いって人も中には居ただろうが、
多くは850PROが国内だとボッタクリ価格だったからみんな駅プロに行ったんだよ
駅プロの1.5~2倍くらいの価格になってたからな
海外だと駅プロと大差ない価格だったのに
エキプロは性能・容量・保証・価格のバランスが良かったから定番化してたんじゃないの?
5万〜7万も出せるなら他にもっと選択肢があるし、あえてプレミア価格のエキプロを選ぶ意味はあるのかな
まだ在庫持ってる所あったのかwてっきりsandiskのサポート用在庫だけだと思っていたがw
それにしても高いwsandiskは後継を作ってくれ、、あっどっかの参加に入ったんだっけ?western digitalだっけか?…はぁ…
WD Black PCIe SSD 512GBはM.2だから平均は早いがTLCのせいか速度が安定していないだよなMLCでやるならエンプラ向けってことなんだろうか
え?代わりがいくらでもあると思うけどな~
具体例どうぞ
敢えて今これをチョイスする理由が見当たらない
PS4PRO用に1~2Tぐらいでサムスン以外のオススメSSDって何かある?
1~2TならMX300がコスパ最強。
大容量だからTLCも気にならない。
ありがと~
俺はサムスン使ってるけど保証は何年あってもショボ対応だから無いのと変わらんぞ。
それに保証なんて何年あってもデータ飛んだら終わりなんだから意味ないコスト掛けるより
バックアップ大切。
タカシ!ゲームばっかやってないでさっさとバックアップとんな!
エロ画像フォルダ全部消えてもカーチャン知らないからね!
上がる直前にUSアマゾンで買った思い出
PS4 Proに入ってるわ
駅プロの代わりは駅プロだけだ!
買いだめした甲斐があった