1: Socket774 2017/09/18(月) 22:19:12.570 ID:JPaYtUWz0 .net
なお90%は友達に頼った模様
3: Socket774 2017/09/18(月) 22:20:20.475 ID:lv/5ktdq0
友達が脇で指導しながら1がやるなら有り。9割友達が組んだのなら…
7: Socket774 2017/09/18(月) 22:21:58.325 ID:JPaYtUWz0 .net
>>3
組み立ては半々くらい
周辺機器は自分で選んで本体の中身はほとんど店員のオススメと友達
Sponsored Link
6: Socket774 2017/09/18(月) 22:21:50.270 ID:xLEt9Egg0
叩くからスペック
9: Socket774 2017/09/18(月) 22:22:42.844 ID:JPaYtUWz0 .net
>>6
パソコンのスペックって何書けばいいの?
11: Socket774 2017/09/18(月) 22:23:35.031 ID:+amssqk50
>>9
winipcfg
dxdiag
14: Socket774 2017/09/18(月) 22:24:32.162 ID:JPaYtUWz0 .net
>>11
ごめん実はまだ本体が完成しただけでモニターを箱から出してすらいない
19: Socket774 2017/09/18(月) 22:25:42.820 ID:+amssqk50
>>14
OS入れて無事起動するまでは組ん「だ」とは認めん
20: Socket774 2017/09/18(月) 22:27:15.542 ID:JPaYtUWz0 .net
>>19
すまん
12: Socket774 2017/09/18(月) 22:23:52.083
いくら使った
16: Socket774 2017/09/18(月) 22:24:46.316 ID:JPaYtUWz0 .net
>>12
30万
18: Socket774 2017/09/18(月) 22:25:41.220 ID:lv/5ktdq0
30万ってことはディスプレイも含まれてそう。
22: Socket774 2017/09/18(月) 22:27:36.665 ID:JPaYtUWz0 .net
>>18
ごめん入れてたわ
26万だった
26: Socket774 2017/09/18(月) 22:29:38.066 ID:lv/5ktdq0
26万ってi9でも入れたか?それとも7700kに1080ti水冷とかの高額パーツ山盛りとかか?
29: Socket774 2017/09/18(月) 22:31:47.043 ID:JPaYtUWz0 .net
マザボGAMING?
CPUi7
クーラーこてつ
わかんね
28: Socket774 2017/09/18(月) 22:31:41.232 ID:/naI5TcR0
26万だと
i7 7700k
1080ti
16GB
2TBHDD
1TBSSD
800W
くらいかな
メモリはもうちょい多いかもしれん
33: Socket774 2017/09/18(月) 22:32:28.520 ID:JPaYtUWz0 .net
>>28
それにかなり近い
30: Socket774 2017/09/18(月) 22:32:05.681 ID:rE30SO560
それで26万かかるのか
35: Socket774 2017/09/18(月) 22:33:10.103 ID:rE30SO560
自分のパーツもわからないようなら自作する意味なくね?
39: Socket774 2017/09/18(月) 22:33:48.789 ID:JPaYtUWz0 .net
>>35
確かに
48: Socket774 2017/09/18(月) 22:36:25.340 ID:6sn+96ws0
こんなんでよくも組んだなんて言えるな
54: Socket774 2017/09/18(月) 22:37:25.821 ID:JPaYtUWz0 .net
>>48
すまん超ライト勢なんです
50: Socket774 2017/09/18(月) 22:36:40.826 ID:JPaYtUWz0 .net
STRIX7240FGAMING
V750
GTX1070
i7
こてつまーく2
55: Socket774 2017/09/18(月) 22:37:35.247 ID:rE30SO560
>>50
嘘つくな
60: Socket774 2017/09/18(月) 22:38:21.934 ID:JPaYtUWz0 .net
>>55
なにが?
70: Socket774 2017/09/18(月) 22:40:36.267 ID:rE30SO560
>>60
270F,750W,こてつ,1080で組んでも20だったぞ
どこで金使ったんだ
52: Socket774 2017/09/18(月) 22:37:02.402 ID:/naI5TcR0
i7のその後ろの数字とかが大事なんだがなぁ
57: Socket774 2017/09/18(月) 22:37:43.609 ID:lv/5ktdq0
1070で26万って嘘だろ…?
59: Socket774 2017/09/18(月) 22:38:08.234 ID:Rb45qi0H0
どこでぼられてるんだろう
62: Socket774 2017/09/18(月) 22:38:52.757 ID:HykVV02l0
1070で26万って本格水冷でも組んだのかと思ったら虎徹だしな…
どこに金使ってるんだこれ
63: Socket774 2017/09/18(月) 22:39:20.856 ID:JPaYtUWz0 .net
?俺ぼられたん?
61: Socket774 2017/09/18(月) 22:38:36.534 ID:xLEt9Egg0
ケースが高かったのか
66: Socket774 2017/09/18(月) 22:39:43.211 ID:JPaYtUWz0 .net
>>61
ケース3万くらいした
76: Socket774 2017/09/18(月) 22:41:49.877 ID:HykVV02l0
77: Socket774 2017/09/18(月) 22:42:31.212 ID:JPaYtUWz0 .net
なんか失敗したくさいな
別にいいんだけど
78: Socket774 2017/09/18(月) 22:42:47.213 ID:HykVV02l0
初の自作で3万のケースってなんだよw
安物過ぎるのも論外だが、3万って自己満ケースしかねーぞ
81: Socket774 2017/09/18(月) 22:43:17.447 ID:JPaYtUWz0 .net
>>78
まあそうだよね
88: Socket774 2017/09/18(月) 22:44:32.376 ID:L+hqU8u9a
ミドル程度の性能を掴まされ
更には激しくぼったくられ
友人を失い(そもそも友人と思われてなかった説もアリ)
どうしようもねぇな
91: Socket774 2017/09/18(月) 22:45:07.916 ID:JPaYtUWz0 .net
>>88
なんで友人失ったことになってんだ
79: Socket774 2017/09/18(月) 22:43:00.509 ID:JPaYtUWz0 .net
あ、あれだ家のルーターゴミとかあれだったからルーターも買ったんだ
83: Socket774 2017/09/18(月) 22:43:43.965 ID:tftuP1WT0
ルーター1万もせんやろ
90: Socket774 2017/09/18(月) 22:44:45.688 ID:hMtYWbvH0
>>83
ヤマハでも買ったんだろ
86: Socket774 2017/09/18(月) 22:44:05.872 ID:rE30SO560
ルーターの相場わからんけど今そんな高いのか
手数料とかもあるんかね
89: Socket774 2017/09/18(月) 22:44:34.221 ID:JPaYtUWz0 .net
>>86
1万5千くらい
子機合わせて2万
97: Socket774 2017/09/18(月) 22:46:25.429 ID:9RoNrSuA0
>>89
え?
99: Socket774 2017/09/18(月) 22:46:58.289 ID:6sn+96ws0
asusのゲーミング()ルーターなら結構するよね
96: Socket774 2017/09/18(月) 22:46:20.087 ID:HykVV02l0
大昔に友達の自作PC組んだ時に、無駄に光るケース勧めて買わせたの思い出したわ
3万もするようなもんじゃなかったけど
98: Socket774 2017/09/18(月) 22:46:56.166 ID:JPaYtUWz0 .net
ごめん26万の中にディスプレイ二台とアームとマイクとルーターと子機入ってたわ
102: Socket774 2017/09/18(月) 22:48:33.448 ID:lCUBvbLg0
>>98
ガイジかよ
105: Socket774 2017/09/18(月) 22:49:05.285 ID:JPaYtUWz0 .net
>>102
ガイガイのガイジだったわ
104: Socket774 2017/09/18(月) 22:48:40.159 ID:/naI5TcR0
じゃあPC本体は20万いくかいかないかくらいか
108: Socket774 2017/09/18(月) 22:49:45.219 ID:JPaYtUWz0 .net
>>104
そうだね差し引き18~19くらいだったわ
106: Socket774 2017/09/18(月) 22:49:15.866 ID:rE30SO560
それなら結構妥当な感じか
100: Socket774 2017/09/18(月) 22:47:22.603 ID:hMtYWbvH0
有線で繋げば子機分浮いたのにな
103: Socket774 2017/09/18(月) 22:48:38.020 ID:JPaYtUWz0 .net
>>100
でもケースにツノ生えてるのかっこいいよ
109: Socket774 2017/09/18(月) 22:49:47.493 ID:lv/5ktdq0
ディスプレイ2台で4万
アーム1万
マイク1万?
ルーター+子機 2万
そうするとPCは18万くらいか?
111: Socket774 2017/09/18(月) 22:50:17.903 ID:JPaYtUWz0 .net
>>109
だね
113: Socket774 2017/09/18(月) 22:50:44.141 ID:/naI5TcR0
ならまぁ妥当なスペックなんじゃない?ハナホジ
てかアームいらねぇだろ
どんな机に置くんだよ
117: Socket774 2017/09/18(月) 22:51:58.862 ID:JPaYtUWz0 .net
>>113
小学生の勉強机に近い
120: Socket774 2017/09/18(月) 22:52:59.757 ID:/naI5TcR0
>>117
なおさらいらねぇだろ
125: Socket774 2017/09/18(月) 22:54:41.890 ID:JPaYtUWz0 .net
>>120
長年の憧れだったんだ許してくれ
115: Socket774 2017/09/18(月) 22:51:23.241 ID:sEcqXXFyd
豚に真珠感
116: Socket774 2017/09/18(月) 22:51:40.439 ID:JMwExV9zM
119: Socket774 2017/09/18(月) 22:52:56.407 ID:JPaYtUWz0 .net
>>116
レシートみて気づいた
パソコンのことは全然わかんないし不快な思いさせたらごめん
124: Socket774 2017/09/18(月) 22:54:12.809 ID:HykVV02l0
>>119
そう思ってるなら箇条書きで買ったパーツ一覧列挙してくれよ
それ言わないからみんなイライラしてんだよ
118: Socket774 2017/09/18(月) 22:52:35.897 ID:lv/5ktdq0
ケース3万ていうとコルセアかクーラーマスターの上位ケースっぽいな
121: Socket774 2017/09/18(月) 22:53:38.795 ID:JPaYtUWz0 .net
>>118
全身ガラス張りで縦に3個回ってるやつついてるやつ
129: Socket774 2017/09/18(月) 22:55:04.202 ID:rE30SO560
>>121
おもしろいの買ったなwww
ケースは自作の醍醐味だし
132: Socket774 2017/09/18(月) 22:55:43.176 ID:lv/5ktdq0
133: Socket774 2017/09/18(月) 22:56:11.267 ID:JPaYtUWz0 .net
>>132
そう!それ!
147: Socket774 2017/09/18(月) 23:02:07.138 ID:xLEt9Egg0
>>133
ケースは一生モノだから高くても問題は無いんだぞ
150: Socket774 2017/09/18(月) 23:03:14.953 ID:JPaYtUWz0 .net
>>147
安心した
146: Socket774 2017/09/18(月) 23:01:17.024 ID:UkFxScPT0
メンテナンスしやすい良いケースじゃん
今後じゃんじゃん組み替えやっていくこと前提だけど
140: Socket774 2017/09/18(月) 22:59:14.641 ID:/naI5TcR0
んでレシートマダー?
143: Socket774 2017/09/18(月) 23:00:38.703 ID:JPaYtUWz0 .net
SSD TK/SDSSDA240GJ26
HDD WD20EZRZ/WE
CDROM LDRPMJ8U2LBK
CPU I7
マザボ さっきの
RAMDT W4U2400PS4G
クーラー こてつ2
これで大丈夫??
145: Socket774 2017/09/18(月) 23:01:01.335 ID:/naI5TcR0
i7の後ろの数字が大事だとさっきも言ったろ
151: Socket774 2017/09/18(月) 23:03:27.644 ID:HykVV02l0
>>145
これなんだよな…
何が重要なのかわかってない
どうせ7700Kだろうけど
これで無印だったら悲惨
パーツの型番にしてもせめてこう書いてくれ
ググらんとそのレシートのやつじゃわからん
CFD販売 デスクトップPC用メモリ Panram PC4-19200(DDR4-2400) 4GB2枚組 288pin W4U2400PS-4G
156: Socket774 2017/09/18(月) 23:05:05.410 ID:JMwExV9zM
>>151
要求高くて笑う
165: Socket774 2017/09/18(月) 23:08:12.260 ID:HykVV02l0
>>156
そうは言うけど、こんな書き方されたから8GBって気づくまでしばらくかかったぞwwwww
まあメモリなんて増設すりゃいいんだけどゲーミングPCで8GBはねえわ
最近のゲームじゃまず足りないでしょ
ネット用途のノートとかなら分かるけど
148: Socket774 2017/09/18(月) 23:02:19.411 ID:JPaYtUWz0 .net
ごめん
i77700kLGA1151
149: Socket774 2017/09/18(月) 23:02:56.951 ID:I2SpotE20
モニター高くていいやつにしたんだろ?
152: Socket774 2017/09/18(月) 23:04:06.841 ID:JPaYtUWz0 .net
>>149
メインは37000円のそこそこいいやつ(と言っていた)
サブは17800くらいのやつ
157: Socket774 2017/09/18(月) 23:05:48.315 ID:/naI5TcR0
初PC組むのに1週間くらいかけてリサーチした俺は一体ってなってくるなここまでくると
168: Socket774 2017/09/18(月) 23:08:49.235 ID:rE30SO560
>>157
そんなもんじゃね?
俺も最初は不安過ぎて半月近くずっと自作系の動画やサイト漁ってたわ
162: Socket774 2017/09/18(月) 23:07:09.572 ID:/naI5TcR0
メモリ8GBかよ・・・
今すぐ4GBもう2枚買ってこい
164: Socket774 2017/09/18(月) 23:08:07.065 ID:I2SpotE20
情弱が自作なんかするからこうなる
166: Socket774 2017/09/18(月) 23:08:31.530 ID:/naI5TcR0
>>164
これ
数十万する買い物なんだから多少は調べろと本気で思う
169: Socket774 2017/09/18(月) 23:09:19.391 ID:JPaYtUWz0 .net
>>166
友達が情強だったからそれに頼った
173: Socket774 2017/09/18(月) 23:09:59.429 ID:/naI5TcR0
>>169
それ自作じゃなくてもはやただのBTOなんだけど
180: Socket774 2017/09/18(月) 23:11:09.467 ID:JPaYtUWz0 .net
>>173
スレタイ詐欺ごめんな
172: Socket774 2017/09/18(月) 23:09:43.133 ID:rE30SO560
>>169
その構成に8Gは情弱だな
177: Socket774 2017/09/18(月) 23:10:39.072 ID:HykVV02l0
>>172
見た目で光る3万のケース勧めたくなった情弱の友人が目に浮かぶ
183: Socket774 2017/09/18(月) 23:11:44.929 ID:JPaYtUWz0 .net
>>177
友達はめっちゃやめとけって行ってた
ケース選んだのは自分
186: Socket774 2017/09/18(月) 23:12:41.727 ID:HykVV02l0
>>183
なるほど、メモリは16にしとけって言ってなかった?
まあ16あれば困らん
32はゲームなら完全に過剰
ただ4GB4枚にするとこれ以上増設出来なくなる
189: Socket774 2017/09/18(月) 23:14:14.097 ID:JPaYtUWz0 .net
>>186
メモリに関しては店員の推しではい、そうします…って感じで選んだ
191: Socket774 2017/09/18(月) 23:15:24.550 ID:HykVV02l0
>>189
店員ひでえな…
7700kに1070積んでるPCで8GBって正直あり得ねえレベルだぞ
1050TiのPCでも16GB積んでるぐらいが普通
170: Socket774 2017/09/18(月) 23:09:23.606 ID:QBbUAfty0
8Gはさすがにネタでしょ
だよね
174: Socket774 2017/09/18(月) 23:10:17.647 ID:JPaYtUWz0 .net
8やばいんか…
今度買いに行くかな…
32でいいの?
190: Socket774 2017/09/18(月) 23:15:00.434 ID:wio6uCxv0
ここまで進んでるのにパーツ何使ってるか分からんでフワフワじゃねーか語り様がない
192: Socket774 2017/09/18(月) 23:15:52.335 ID:JPaYtUWz0 .net
>>190
あと何が足りない?
194: Socket774 2017/09/18(月) 23:16:27.762 ID:lv/5ktdq0
>>192
グラボ
195: Socket774 2017/09/18(月) 23:17:33.626 ID:HykVV02l0
>>194
補足するとどこのメーカーのどの型番の1070かな
1070なことはみんな知ってるが、1070でいろいろあって物が違う
196: Socket774 2017/09/18(月) 23:18:43.779 ID:JPaYtUWz0 .net
>>194
ZTGTX1070-8GD5MINI01/ZT-P10700K-10M
あってる不安
206: Socket774 2017/09/18(月) 23:22:55.212 ID:lv/5ktdq0
>>196
グラボZOTACかよw
どうせならASUSのROGにしたらよかったのに。値段ほぼ一緒なのに。
209: Socket774 2017/09/18(月) 23:24:18.919 ID:HykVV02l0
198: Socket774 2017/09/18(月) 23:20:07.011 ID:/naI5TcR0
ZOTACか
またコメントのしづらい
199: Socket774 2017/09/18(月) 23:20:23.332 ID:HykVV02l0
ZOTACの短い奴か
ASK税取られてそうだが、まあそんな悪いもんでもねえな

201: Socket774 2017/09/18(月) 23:21:18.782 ID:JPaYtUWz0 .net
なんかクッソ安い(らしい)からかった
193: Socket774 2017/09/18(月) 23:15:57.909 ID:/naI5TcR0
いかにも情弱らしい理由でワロタ
情強な友達何も言わなかったのかよ
197: Socket774 2017/09/18(月) 23:19:26.686 ID:JPaYtUWz0 .net
>>193
友達徹夜明けだったから元気なかった
216: Socket774 2017/09/18(月) 23:25:41.085 ID:wio6uCxv0
なんかもうちょっとなんとかならなかったのかって感じがジワジワ来るな
友達は相当眠かったんだろうな…
223: Socket774 2017/09/18(月) 23:27:28.345 ID:HykVV02l0

227: Socket774 2017/09/18(月) 23:28:18.718 ID:JPaYtUWz0 .net
>>223
そんなかんじ
OSは友達が持ってきてくれたからないけど
232: Socket774 2017/09/18(月) 23:29:30.108 ID:HykVV02l0
OS割れ疑惑で更に叩かれる要素出てきたぞw
238: Socket774 2017/09/18(月) 23:30:45.039 ID:/naI5TcR0
こういうやつって大体眠い中手伝ってくれた友達にキレるんだろうな
240: Socket774 2017/09/18(月) 23:31:20.332 ID:JPaYtUWz0 .net
言っとくけど友達と俺の関係は至って良好だぞ
246: Socket774 2017/09/18(月) 23:34:36.540 ID:HykVV02l0
あ、虎徹MarkⅡは悪くないな
評判のクーラーだった
いい選択したはず
262: Socket774 2017/09/18(月) 23:45:53.496 ID:JMwExV9zM
まあ実店舗で買ったのなら完璧は難しいんじゃね
1週間ぐらいかけて情報集めてネット通販でパーツ集めるのが理想ではあるけど
202: Socket774 2017/09/18(月) 23:21:20.605 ID:lCUBvbLg0
みんなが慰めるモードに入ってて泣ける
205: Socket774 2017/09/18(月) 23:22:44.324 ID:HykVV02l0
>>202
メモリ以外はまあ許容範囲じゃねえの?
あのケースならもっとでかいグラボの方がバランス良さそうだけど
MSI信者だからあのケースならマザボとグラボMSIで揃えて赤く光らせたいな
243: Socket774 2017/09/18(月) 23:34:01.294 ID:lv/5ktdq0
まぁトータル的にはメモリ以外はかなりいいPCになったと思う。ちゃんとメンテナンスして大事に使えよ!
248: Socket774 2017/09/18(月) 23:34:49.211 ID:JPaYtUWz0 .net
>>243
大切にするよ
良くわからないけど買ってなさそう