906: Socket774 2017/09/19(火) 15:15:44.61 ID:DXfeCNO+H
897: Socket774 2017/09/19(火) 13:47:19.49 ID:OUZynvCS0
消えてるな
896: Socket774 2017/09/19(火) 13:42:54.11 ID:lSK+YBgN0
あれ?自称公式ツイ垢消えたの?
913: Socket774 2017/09/19(火) 15:42:11.38 ID:Zqy03vmq0
917: Socket774 2017/09/19(火) 15:59:57.90 ID:29hZUWhg0
>>913
うーん。まぁそうなんだが今回は一度たのえるドメインで対応を発表してしまった以上
途中でドメイン変えてやり直しとかするとそれはそれで混乱するだけと思うのよね(;´Д`)・・。
Ask Medapani Dame
Sponsored Link
898: Socket774 2017/09/19(火) 13:49:34.82 ID:LhhAVjuRa
また祭りか
899: Socket774 2017/09/19(火) 13:52:12.29 ID:sP8l2GVPM
ようやく日本AMDプロパーの垢が湧き出てくる前兆か。
祭りだな、「今までのは何だったの?」
902: Socket774 2017/09/19(火) 14:36:21.45 ID:N5NYXWPx0
本社からサードパーティーとまで言われた赤が消えたダト!?
903: Socket774 2017/09/19(火) 14:43:37.48 ID:zN76ZtVI0
これさあ、請求期限前にクオカード請求もできなくなったって事?
いらねーけど
904: Socket774 2017/09/19(火) 14:46:20.83 ID:hiVRVcSH0
あらためて公式(笑)の方に告知するんじゃないの?
905: Socket774 2017/09/19(火) 14:57:59.05 ID:rVV4S9vO0
逃亡しやがったw
いままでどんだけピンハネしたんだよw
907: Socket774 2017/09/19(火) 15:26:42.00 ID:/hXVZMf5p
この後Twitterアカウントを公式に変えても、対応を処理するのかアスク関係者なのは変わらない、、、、
908: Socket774 2017/09/19(火) 15:29:51.10 ID:Zqy03vmq0
「オレオレ、オレだよ、AMD Japanだよ。返金の話があるからこの電話番号に……」
910: Socket774 2017/09/19(火) 15:31:24.82 ID:/hXVZMf5p
>>908
ワロタ
913: Socket774 2017/09/19(火) 15:42:11.38 ID:Zqy03vmq0
>>910
まぁ冗談はさておき、薄っぺらいツイッターじゃなく、
ちゃんとAMD関係としてドメイン取って証明書発行の上、
httpsなサイトでプレスリリースや消費者への告知を行って
法人としての信用を示した方が良いと思うよね
909: Socket774 2017/09/19(火) 15:31:23.94 ID:29hZUWhg0
まぁ各店舗のコーナーにこの連絡先が貼られてたんだから返金対処に関しては安心してるけど
さすがに今ツイッター消えたらイカンでしょう(´・ω・`)
911: Socket774 2017/09/19(火) 15:34:23.92 ID:tHw0Yd+B0
公式じゃないとは言え一応AMDとは繋がりはあったのに何の説明も釈明もなく酷い逃げっぷりだなw
912: Socket774 2017/09/19(火) 15:36:42.24 ID:DXfeCNO+H
少なくとも唯一の告知ソースを削除するとかまともな企業が運営してるとは思えん
だからプレスリリース出せとあれ程言ったのに
918: Socket774 2017/09/19(火) 16:41:55.73 ID:ExhN7Zsv0
AMDたのえるがツイッター消して笑った
結局公式マークも取得できていないし間違いなくフェーク企業である当初の予測が的中した形となった
396: Socket774 2017/09/19(火) 14:07:04.73 ID:jr4JXZ0x
マジでなくなってるなAMDJapan
会社名騙って個人情報集めてるだけで個人情報保護法違反になるらしいし証拠隠滅か
397: Socket774 2017/09/19(火) 14:24:55.31 ID:Hl7mtLY7
フェースブックの方はまだ残ってるね。
919: Socket774 2017/09/19(火) 16:55:33.05 ID:A5/Xiry+0
やばすぎない?
まだ返金期間内じゃ?
900: Socket774 2017/09/19(火) 14:13:08.41 ID:6YRLUKpX0
公式は幻だったんや
最初からいなかったんや(´・ω・`)
9: Socket774 2017/09/19(火) 17:05:51.87 ID:KsKq7k0pM
あの噂が上がった直後に説明もなくこの対応はちょっとまずいんとちゃいますか
13: Socket774 2017/09/19(火) 17:06:35.05 ID:ITwSdXYY0
Threadripperの返金受付期間内なのに唯一のアナウンスの場であるツイ垢消しやがった
これから申し込みたい人は自力であのDropbox内pdfに辿り着かないと行けないのか
15: Socket774 2017/09/19(火) 17:06:59.20 ID:x790RM0UM
>>13
最悪だなそれ
16: Socket774 2017/09/19(火) 17:07:25.44 ID:wtIaseT30
>>13
なんとも残酷な対応
123: Socket774 2017/09/19(火) 17:38:00.93 ID:jEgb2WDNa
>>13
ひでぇ
19: Socket774 2017/09/19(火) 17:08:26.85 ID:1ZO2pxTaa
なに?
threadripper早期購入者への補填期間が今月25日までやるとか言ってたけど
垢消したってことはそれすらぶん投げたの?
26: Socket774 2017/09/19(火) 17:10:55.16 ID:1ZO2pxTaa
あの垢が日本AMDの公式垢だとか言ってたASCIIはどういう反応すんだろなあ
こんないい加減なのが公式な訳がないだろ
37: Socket774 2017/09/19(火) 17:13:26.93 ID:nvK985XZ0
これが本当の謎の半導体メーカーwww
42: Socket774 2017/09/19(火) 17:14:35.87 ID:3YIy7apbd
まぁAMD本社直々にアカウント作り直してくれると信じてる
142: Socket774 2017/09/19(火) 17:44:00.37 ID:wtIaseT30
ギガバイトわらった
147: Socket774 2017/09/19(火) 17:44:55.55 ID:gOvpgvwxx
>>142
クソワロタ
166: Socket774 2017/09/19(火) 17:50:12.49 ID:92i/kVU40
>>142
ギガバイトでも日本支社があるのか
なんでAMDにないんだ?
214: Socket774 2017/09/19(火) 18:05:28.19 ID:3+wT9/UVM
>>142
ワロタ
144: Socket774 2017/09/19(火) 17:44:19.61 ID:t0P60ka10
答え合わせってやつじゃん
(´・ω:;.:…
さようならAMD