375: Socket774 2017/09/20(水) 07:40:16.77 ID:lFdPaApl
RX580っていくらが妥当だと思う?
割高だけどもう買おうかなと思えてきた…
380: Socket774 2017/09/20(水) 09:07:05.09 ID:Mcg3rEto
>>375
性能と新モデル考えりゃ14,800円だろ
376: Socket774 2017/09/20(水) 08:24:48.28 ID:tzgBcJmt
3万前後なら許せる
377: Socket774 2017/09/20(水) 08:40:20.36 ID:8/l8/LNB
3万切らなきゃ妥当じゃない
Sponsored Link
378: Socket774 2017/09/20(水) 08:45:13.59 ID:RxxtaZjt
NITRO480を2万で買えた事を考えると。。。
安すぎワロタ Sapphire NITRO+ RX 480が19,980円で売られてるぞ
381: Socket774 2017/09/20(水) 09:56:03.66 ID:XbfLqB03
標準タイプで2万5千円、選別チップでのOC版その他付加価値タイプで29800円かな(税込み)
382: Socket774 2017/09/20(水) 10:08:39.97 ID:pVrMNVev
メモリが8GBあれば580で3万くらいがいいな
570なら2万5000円だったら嬉しい
383: Socket774 2017/09/20(水) 10:15:23.01 ID:XuTTtgHh
Nitroplusは30000円、それ以外は28000円ぐらいかな
384: Socket774 2017/09/20(水) 10:15:52.94 ID:XuTTtgHh
570は20000円ぐらいが理想
385: Socket774 2017/09/20(水) 10:19:26.51 ID:JLO9SXOY
580は1060/6Gと対抗程度でもいいけど570は20000強でお手頃感が欲しいな
387: Socket774 2017/09/20(水) 10:47:37.61 ID:8a6GFNCC
1060の3Gが2万ちょいだから570はそれより安くて2万切るぐらいになって欲しい
388: Socket774 2017/09/20(水) 11:12:07.58 ID:cQEJYVhZ
まあだいたい400シリーズの末期の価格がベスト
243: Socket774 2017/09/15(金) 23:30:12.85 ID:hd+0lu2N
まぁ 480のあの値段基準を味わうと今の580のぼったくり具合は辟易するやろ
480の時は6月末登場で9月頃には26k前後くらいでHISのオリファン買えたからなぁ…
毛ほどの性能向上しかしないくせに爆食いになった挙句に1万上乗せとかどうすんよ(´・ω・`)
RX580なんて精々2万位の価値しかないやろ(´・ω・`)
392: Socket774 2017/09/20(水) 12:55:44.41 ID:RxxtaZjt
そもそも480は199ドルってのが売りだったんだから今の相場は一切納得出来ないよ。
393: Socket774 2017/09/20(水) 12:59:02.61 ID:NB6PCneK
>>392
代理店がアレだからね…もうどうしようもないだろう
394: Socket774 2017/09/20(水) 13:03:18.92 ID:Z8PjcCQH
>>393
海外でも高騰してるから代理店の問題じゃないっpoi
397: Socket774 2017/09/20(水) 14:10:07.07 ID:JLO9SXOY
199ドルはリファ4GBだから多少はね
395: Socket774 2017/09/20(水) 13:33:20.59 ID:6nzaf1sh
Vegaもメーカー希望価格なら悪くないんだよなー
396: Socket774 2017/09/20(水) 14:01:09.91 ID:Tvf/L6QH
あれは小売で売ってもいない希望小売価格(笑)なんでPolarisと一緒にするのはどうかと
399: Socket774 2017/09/20(水) 15:41:32.93 ID:bWnAUxE1
2月は470が1.6万円だったのに…
386: Socket774 2017/09/20(水) 10:23:34.94 ID:Z8PjcCQH
570が19800円
560が12000円
550が8000円
位だったらいいな(´・ω・`)
259: Socket774 2017/09/16(土) 20:18:15.96 ID:UIXJYIot
そうなって欲しいな
個人的には2万円台半ばでもいい
260: Socket774 2017/09/16(土) 20:45:30.77 ID:RdgKo5TO
小売が足元見て値上げしてるのもあるけど
vegaがゴミかつ売れてもAMDが潤わないし
ポラリスリネーム商法値上げ+マイニングドライバ用意したりマイナーに擦り寄って
利益稼ぎたいのがAMDの本音だろな
269: Socket774 2017/09/16(土) 23:49:46.26 ID:9HIXceNI
580は27000円ぐらい、570は20000円ぐらいが妥当な値段
270: Socket774 2017/09/16(土) 23:59:35.06 ID:wcOPKhu6
じゃあ560は1マソくらい?
271: Socket774 2017/09/17(日) 07:29:33.45 ID:55EuPnKj
>>270
実際米尼だと1万強くらい
268: Socket774 2017/09/16(土) 22:21:30.76 ID:a3VsAES0
今年の初め4ヶ月くらいはずっと480が二万切りしてたもんな
あれは特別安かったけどそれに近い数字は狙ってもおかしくない
402: Socket774 2017/09/20(水) 18:36:11.54 ID:yc0yH3wE
発表時のRX580の8GB版が229ドルで4GBが199ドル、RX570が169ドルか
GTX1060 3GBも199ドルで6GBが249ドルと
580の8GBも3万切らないとアレだな
273: Socket774 2017/09/17(日) 07:37:38.89 ID:RzuhqdNU
GTX970、GTX1060、RX480、RX580ここのグループで
メモリ8GBモデルだとこの中じゃ一番良い選択だから3万付近は仕方ない
480投げ売り価格はアスクの仕入れドル円レートと新モデル前で利益乗せなかった投げが噛み合った日本の奇跡
メモリの高騰でグラボの値段が…
どうせなら決算とかセールの時に買わないと