861: Socket774 2017/11/03(金) 10:13:02.57 ID:hdwSZhpH
結局のところ
今後5年使うゲーミングPC組むとしたら
8700Kと1800Xってどっちがオヌヌメなの?
定格運用前提で
Sponsored Link
882: Socket774 2017/11/03(金) 10:39:37.31 ID:KtTiwdsM
>>861
どっちもいいと思う
862: Socket774 2017/11/03(金) 10:14:31.68 ID:VAQHKAdU
>>861
7700k
928: Socket774 2017/11/03(金) 11:40:21.49 ID:VR7cMgWz
>>861
今買うなら1800Xだろ、個人的にはIntelは次の次くらいまではお預けかな
863: Socket774 2017/11/03(金) 10:18:31.18 ID:TsplDlNE
>>861
RyzenはCPU定格+メモリ定格だとさすがにシングルが遅すぎる
DX12なら変わるって思い込んでる書き込みあるけど実際はDX11と比べて大差ないって結果出てる
それにCPUはまだよくてもグラボが5年経てば今最上位買っても骨董品になる
864: Socket774 2017/11/03(金) 10:18:31.98 ID:P88bPEoN
>>861
1800xだろ
6コアぴったしに合わせた開発をすると思うのか?
867: Socket774 2017/11/03(金) 10:21:12.68 ID:wGHPkaeu
>>861
定格運用なら8700K
4.7/4.6/4.4/4.3GHzまでターボかかるからシングルもマルチもバランス良い
878: Socket774 2017/11/03(金) 10:37:54.97 ID:oDP7v0At
>>861
1400+ゲフォ1080Ti
4コアCPUが多すぎるのでこれを切り捨てる仕様はゲームメーカーにとって致命的
4/8コアなら5年以上はメインで使える
ゲーム時「のみ」のOCも簡単だし水冷もいらないし楽すぎる
885: Socket774 2017/11/03(金) 10:45:08.99 ID:O/E2K60w
>>878
『定格運用前提』と言っているから1400は論外だな
865: Socket774 2017/11/03(金) 10:18:32.38 ID:fQg/bEQW
5年なら8700Kだな
とにかく安くなら7700Kもアリだが
Ryzenはシングル弱いし
866: Socket774 2017/11/03(金) 10:20:07.03 ID:pCgHUjR6
zen2や3で載せ替えするならryzen
5年後まで使い続けて全部とっかえますわなら8700K
869: Socket774 2017/11/03(金) 10:25:23.29 ID:P88bPEoN
AMDとかインテル以前に、6コアって中途半端だろ
本当に長持ちさせたいなら珈琲8コアを待つべきだよ
871: Socket774 2017/11/03(金) 10:30:47.98 ID:XODZ48hO
>>869
さすがに8コアになるとクロック下がりそう
全コアターボ4ghzくらいまでさがるんやないかな
870: Socket774 2017/11/03(金) 10:29:19.42 ID:8d56iCc9
5年もすればどのみち陳腐化するから好きなの買えば良いさ
872: Socket774 2017/11/03(金) 10:33:31.48 ID:YiVDNK/J
少コアターボが据え置きなら問題ないよ
874: Socket774 2017/11/03(金) 10:34:33.85 ID:81hr6+6/
5年も使いたいなら来年登場するPCIe4.0まで待つべき
890: Socket774 2017/11/03(金) 10:53:54.36 ID:XsSAGxf9
mp3
i7 8700K 120.00秒
Pen G4560 157.05秒
ryzen 1800X 168.00秒
x264
i7 8700K 112.15 fps
ryzen 1800X 109.95 fps
ryzen 1600X 85.46 fps
x265
i7 8700K 47.45 fps
ryzen 1800X 35.53 fps
ryzen 1600X 30.37 fps
flac
i7 8700K 177秒
ryzen 1800X 241秒
ryzen 1600X 259秒
エンコ勝負じゃこんな結果だわ
1800Xでもまったく勝負になってませんぜ
904: Socket774 2017/11/03(金) 11:13:04.83 ID:O/E2K60w
>>890
「Ryzenはエンコードが速い」なんて言っているのはエンコードなんてしてない層だからな
エンコード目的だとRyzen7とかは『2.5年遅れだけど安価で登場したCPU』でしか無い
893: Socket774 2017/11/03(金) 10:56:28.60 ID:EdFBL1Lp
さすがに1600Xでは全く勝負にならない
895: Socket774 2017/11/03(金) 10:58:02.42 ID:P88bPEoN
エンコはFXのアピールポイントだったのにいつのまにかCoreに移ったよなw
数少ないAVX使える用途だしね
894: Socket774 2017/11/03(金) 10:57:24.84 ID:hdwSZhpH
ふーむ
今後5年でゲームはかなりマルチコア化が進むとみてるんだが
6コア12スレッド3.7Ghzと8コア16スレッド3.6Ghz
TDPはどちらも95W、価格は8700Kの方が2000円ほど安い
いやーこれ本当に悩むぜ
932: Socket774 2017/11/03(金) 11:44:03.19 ID:WT6fuJPG
今買うならCoffeeでいいよ
でも今は時期が悪い
ゲームメインならグラボを増強するのが正しいのでは
908: Socket774 2017/11/03(金) 11:20:15.79 ID:sIARMQpX
Ryzenは結局何するのに向いてるんだ?
910: Socket774 2017/11/03(金) 11:23:14.51 ID:5AoZxlF6
>>908
AVXに対応してない画像処理や動画処理かな・・・
あとは重いマルチタスク環境に向いたPCをできるだけ安い値段で構築したいとか
914: Socket774 2017/11/03(金) 11:28:17.13 ID:sIARMQpX
>>910
Ryzenも迷ってたけどうちでは必要無さそうだな
今買うならマザボ安いし値段は魅力なんだけどね
918: Socket774 2017/11/03(金) 11:33:44.20 ID:zPloaWfM
>>914
3万円代前半の1700で「用途次第では」8700Kに劣らない性能があるのは魅力的だけど基本的にほとんどの用途では勝てないし普段使いでは8400の方が快適まであるし、現時点ではクセが強いって感じ
916: Socket774 2017/11/03(金) 11:29:59.76 ID:bkuJ7r8H
後、複数ソフトの同時処理かな
結局ソフトがinelに最適化されるもんで
単体ソフトに強いってことはそれだけ資源を取られてるんで
複数ソフトの同時操作だとintelは重くなるよ
933: Socket774 2017/11/03(金) 11:44:36.54 ID:ae47fD72
ryzenはzen2でどうなるかだよね
メモリー性能でゲーム性能かなり良くなるアーキテクチャだけどシングルクロック伸びないのはIntelに最適化された現環境じゃ厳しいよ
といってもIntelはSkylakeXみたいにアーキテクチャ改良するとパフォーマンス出なくなる可能性高いし次世代どうするんだろうね
935: Socket774 2017/11/03(金) 11:46:41.67 ID:AGh05QI3
CoffeeとRyzenなら、CPU+マザボで10万もしないんだし、何台か組んで比べればいいのに。
クッソ手間かかるけど。
946: Socket774 2017/11/03(金) 12:10:02.19 ID:GZC1mU4c
Ryzenでコスパいいの1600と1700じゃなかったか
1800X買うなら素直に8700k買ったほうがいい
そもそもBroadwell対抗のRyzenやで(´・ω・`)