88: Socket774 2017/11/03(金) 10:43:04.18 ID:9BeTPJkRa
改めて考えてみるとKabyってIntel史トップ3に入るくらいの地雷CPUじゃね?
前世代からIPCの向上なし
Ryzenの登場で優位性が陰りが見え始める
次世代にはi7がi3にマルチ性能で追い抜かされる
歴代i7の中で最も高価格、Cafee登場以降投げ売りで高価で買った人涙目
MBはCafeeとの互換性なし、一年も持たないプラットフォーム、さんざんバカにされたLynnfield(LGA1156)以下
Intelは昔から失敗作ほど宣伝広告に金をかける、放っておいても売れる優秀なCPUは必死に宣伝やイベントをしない
103: Socket774 2017/11/03(金) 18:36:41.57 ID:zrCpNhMqM
>>88
エラった騒ぎもあったな
90: Socket774 2017/11/03(金) 11:08:31.09 ID:y3NP86AVe
ちゃんと動くんなら地雷でも何でもなかろうよ
Sponsored Link
89: Socket774 2017/11/03(金) 11:04:13.02 ID:M4pNOBnHa
Skyの方が初値は高かったが
92: Socket774 2017/11/03(金) 13:39:48.52 ID:g9M5kNFLd
失敗作ではないし大した欠点はない
でも無難過ぎて物欲を刺激されないって意味で肩透かしというか期待外れというか
悪くないけど良くもない
91: Socket774 2017/11/03(金) 11:32:48.39 ID:khg0gdr2M
同じ14nmでもfin heightを高くしていって特性を向上させてる


Sky(4コア) 4.8GHz@1.36V
Kaby(4コア) 5.1GHz@1.35V
Coffee(6コア) 5.2GHz@1.?V
Kabyの価格グラフ推移は妥当なものだし普通に良CPUだよ
29: Socket774 2017/11/03(金) 14:31:44.35 ID:3enyPRbh
8100が14800円
8400が23500円
マジでKabyとはなんだったのか…
30: Socket774 2017/11/03(金) 14:35:40.68 ID:3enyPRbh
2C4Tの7100が13500円
4C4Tの8100が14800円
4C4Tの7600が24980円
6C6Tの8400が23500円
ヒドス…
31: Socket774 2017/11/03(金) 14:38:13.05 ID:zPloaWfM
i3とi5はR3とR5殺すことに特化してるからね AMDに感謝よ
70: Socket774 2017/11/03(金) 17:18:31.25 ID:T/ztV0qr
>>31
やっぱ競争は必要だな
32: Socket774 2017/11/03(金) 14:40:06.38 ID:TVJe2Twc
まあintelはiceまで前倒ししてきたからな
126: Socket774 2017/11/03(金) 19:51:22.49 ID:xjuN/1+v
8400やべーな
2600おじさんだけど久しぶりに欲しくなっちゃったわ
166: Socket774 2017/11/03(金) 21:03:36.51 ID:wuMOmQeg
Coffee出る前はIntel慌てTELとか馬鹿にされてたけど、
実際には性能が5割アップして価格も発熱も大幅ダウン
マジでKabyはなんだったのか…
Sky→Kaby:1割アップ
Kaby→Coffee:5割アップ
いくらなんでも酷い…
170: Socket774 2017/11/03(金) 21:09:10.31 ID:oXFMhc2C
>>166
むしろそれこそがインテルが焦った証拠だろ
今までの小出し舐めプやめたんだから
競争って大事って事だzen+も前情報通りのものなら
CPUの進化がますます加速していって信仰がない普通の自作やってる人ひはいい事づくめ
173: Socket774 2017/11/03(金) 21:10:54.04 ID:P88bPEoN
>>166
2コア増やして5割アップて
1コアあたりの性能ご向上して無いやんけ
174: Socket774 2017/11/03(金) 21:13:54.60 ID:gpqzpWI7
発熱も大幅ダウンは大嘘だろ
175: Socket774 2017/11/03(金) 21:14:30.51 ID:dcQZgfW0
1コアあたりの性能そのままでコア数増やすのってそんな簡単じゃないっしょ
176: Socket774 2017/11/03(金) 21:15:55.91 ID:AGh05QI3
消費電力は順当に増えてる。
発熱に関しては、放熱面積が増えれば冷却しやすくなるので下がるのは当然じゃね。
33: Socket774 2017/11/03(金) 14:40:09.76 ID:VLV71Q04
8100も下のマザーが出てくれば面白いCPUやね
553: Socket774 2017/10/26(木) 02:51:12.00 ID:AoN6+0O0
i3-8100いいよね~i3-7100買ってしもうた
554: Socket774 2017/10/26(木) 03:44:47.20 ID:1d2BRi0N
いいんじゃない
古い型安く買うのも一つの手
俺もHas i3出る1ヶ月前にIvy i3買ったし
575: Socket774 2017/11/03(金) 18:36:27.68 ID:xBpuLWZ7
今からCore i3 7100を買う奴はマザーボードの関係か発熱の為なのか?
586: Socket774 2017/11/04(土) 06:32:43.36 ID:/yOyKtXj
>>575
別にそれ以上のパワーを必要としないから。
567: Socket774 2017/11/02(木) 00:37:41.95 ID:vxC2uzB0
coffeelakeはi3とi5で迷うよね。
高クロック4コアと、中クロック6コアで、どちらが総合的に良いのか・・・。
古いソフトだとマルチコア対応していないかもしれないとかあるし。
588: Socket774 2017/11/04(土) 06:40:35.84 ID:/yOyKtXj
>>567
高クロックの方が良いに決まってる。
229: Socket774 2017/11/03(金) 23:07:04.63 ID:ZRy4L8A3
HとかBマザーっていつ頃出るの?
232: Socket774 2017/11/03(金) 23:19:31.64 ID:NYzaumiE
>>229
来年のQ1予定

237: Socket774 2017/11/03(金) 23:26:31.03 ID:ZRy4L8A3
>>232
サンキュー、年明けかぁ
236: Socket774 2017/11/03(金) 23:24:38.69 ID:GOiIpY65
>>232
pro4ならそこまで高くないし
欲しいなら今買っちまった方が良さそうだね
282: Socket774 2017/11/04(土) 02:19:27.97 ID:umcc80I5
メモリ高騰やZenとかで焦って出さないでHマザーとかも揃ってから出せばもっと売れてるだろうに
283: Socket774 2017/11/04(土) 02:23:04.07 ID:SH0ILZFB
>>282
いやHマザボ出したらCoffee以前のCPUやマザボが全く売れなくなるだろ
在庫処分するためにわざと売れなくしてるんだよ
93: Socket774 2017/11/03(金) 14:20:14.61 ID:VEaC3t1n0
ryzen出たあと、シングル性能、ゲームなら7700K!で乗せられて買った奴・・・
96: Socket774 2017/11/03(金) 14:46:26.86 ID:L+8McLsp0
Kabyは失敗作でなく単に短命だっただけ
いつものように性能アップを小出しにしながら儲けるつもりが、
AMDが予想外に高性能低価格だったために、
前倒しで発売せざるを得なかったんだよな
97: Socket774 2017/11/03(金) 14:55:01.86 ID:Tb8m/ZX90
地雷って見えないから厄介だけどKabyは出る前から手抜き回なのがわかってたから回避できたろ
98: Socket774 2017/11/03(金) 15:16:52.45 ID:mTr0CeY/0
だからなにが地雷なのよ?
102: Socket774 2017/11/03(金) 17:30:53.40 ID:lHFQJapx0
>>98
67Kが販売タレて来たもんでテコ入れで突っ込んだ
と見るのが妥当
大体広告の量と中身からして不自然極まりない
100: Socket774 2017/11/03(金) 16:51:26.00 ID:0jRUC3rWa
長いインテル史上においてトップ3なんてとてもとても
路線その物が失敗したMercedとか、やっつけで無理矢理作ったら性能ダメダメだったCovingtonとか、
リコールで全回収になったP5とP54Cとかいろいろある
253: Socket774 2017/11/04(土) 00:02:23.92 ID:9Yjh/Ur/
Sandyの再来だとか

256: Socket774 2017/11/04(土) 00:17:21.69 ID:qtC88guU
>>253
そこそこの空冷で5.2GHzとかマジかよ
278: Socket774 2017/11/04(土) 01:48:11.09 ID:KUsEG2Te
おれの2年前四万で買った6700が普通に二万の8400に負けるのか…
さっさと手放すかゲームでスペック足りなくなるまで使い潰すかどーしよ
280: Socket774 2017/11/04(土) 01:52:47.78 ID:gtCyukLD
>>278
6700Kってご祝儀価格5万超えてたもんな
為替のせいもあるけどあれは異常すぎた
422: Socket774 2017/11/04(土) 19:08:16.05 ID:EG4WVuJX
8600K~8100まで完璧な布陣でKabyが出る幕は無いな
439: Socket774 2017/11/04(土) 20:14:58.63 ID:tqeY69dl
カービーのこの不遇・・・・悲しいわ
447: Socket774 2017/11/04(土) 20:33:00.39 ID:Rl5VYt+n
>>439
Kabyにはゴールドに成り上がったG4560ちゃんがいるから
440: Socket774 2017/11/04(土) 20:19:32.67 ID:8nnrtH6L
出る前はあんだけネガキャンや糞レビューの嵐だったのにここまで好評だとわからんもんだな
443: Socket774 2017/11/04(土) 20:26:07.72 ID:u7obx/mR
>>440
そのせいで買いそびれたよちくせう
やはり欲望に忠実でなければいけない(戒め)
なんかCoffee 8700K買った人の評判妙に良いな
虎徹でも冷え冷えとか殻割り無しで5G余裕とか
前評判は微妙な感じだったのに