347: Socket774 2017/11/03(金) 18:13:49.01 ID:SE6ADYnA0 .net
C7PをエルゴトロンHXで吊りました。
42インチ迄が上限なので少し不安で
したが大丈夫でした。
まあ、重量は19キロ迄OKでモニタは
17キロなので多分いけると思っては
いたけれども。
とても快適になりました。
大型モニタこそアームで吊ると最高
かもしれないです。
使っていない時は机をフルに使えるし。
モニタとして使うと時

使ってない時

Sponsored Link
906: Socket774 2017/11/03(金) 18:20:37.23 ID:Gjp1SIeM0
デカすぎわろ
908: Socket774 2017/11/03(金) 18:51:42.91 ID:kyLsQ07YM
すごく…大きいです…
912: Socket774 2017/11/03(金) 19:51:26.84 ID:li2rJq7ia
机と椅子がちっちゃいんだな(錯乱)
913: Socket774 2017/11/03(金) 20:46:43.30 ID:V11YQe4V0
PCが15年ぐらい前の感じ
909: Socket774 2017/11/03(金) 19:14:13.14 ID:PSiCqXPO0
TQ-700か。ベテランだね。
910: Socket774 2017/11/03(金) 19:20:27.78 ID:EeAlSfST0
モニタとして使うときも後者でいいような気がするな
911: Socket774 2017/11/03(金) 19:47:16.15 ID:ig8UoDMF0
肩こりでしぬぞ
915: Socket774 2017/11/03(金) 22:23:06.72 ID:bLN1eFm20
火災になりそうで嫌な配置だなw
666: Socket774 2017/11/04(土) 15:58:01.56 ID:dNLU0jqj0
かっこよすぎるだろ
637: Socket774 2017/11/03(金) 18:21:47.26 ID:h9HbDxS00
威圧感がすご過ぎ
638: Socket774 2017/11/03(金) 18:22:55.29 ID:GJBtFrZ+0
使ってないときはそこのカーテンの柄にしてみて、これだけでかいと違和感ないんじゃないかなw
639: Socket774 2017/11/03(金) 18:36:48.93 ID:4TiTd0Ir0
そんだけデカいと6分割くらいにしたいな、俺なら
640: Socket774 2017/11/03(金) 18:42:56.79 ID:5NaEkX4F0
デカすぎる!こんだけでかいともっと奥行あるデスクにしたくならない?
348: Socket774 2017/11/03(金) 18:57:15.67 ID:6wnydeAc0
モニタの後ろも見たいです
アームだと少し前に出てしまいますよね
361: Socket774 2017/11/03(金) 21:24:24.97 ID:ZjT0gBI60
>>348

366: Socket774 2017/11/03(金) 23:11:08.26 ID:bgWrBXcJ0
>>361
机側の固定も見せて
396: Socket774 2017/11/04(土) 17:50:24.79 ID:/xZR/o0B0
349: Socket774 2017/11/03(金) 19:03:12.77 ID:/GnGPAHd0
アーム推しなのはわかったけど、流石に近すぎでは
361: Socket774 2017/11/03(金) 21:24:24.97 ID:ZjT0gBI60
>>349
それ程近いとは思わないけど。
350: Socket774 2017/11/03(金) 19:11:18.68 ID:PVGlkNt20
>>349
横幅は27インチデュアルと変わらないじゃん
別段近すぎるとは思えないけど…
全画面を一度に見ようとするから近すぎると感じるんだよ
見たいものを見易い位置に置くんだから全く問題無いだろ
361: Socket774 2017/11/03(金) 21:24:24.97 ID:ZjT0gBI60
>>350
だよね
354: Socket774 2017/11/03(金) 19:55:55.97 ID:ig8UoDMF0
画像のキーボードとトラックボール弄りながら画面見たとき、
目に映るのはせいぜい下半分の真ん中くらい
動画観るには離れれば済むが、作業するには笑える距離
361: Socket774 2017/11/03(金) 21:24:24.97 ID:ZjT0gBI60
>>354
全部を見て使う訳じゃないから。
356: Socket774 2017/11/03(金) 20:15:03.98 ID:6wnydeAc0
確かに近すぎだけどリクライニングしてそっくりかえって使ってるかもですよ
357: Socket774 2017/11/03(金) 20:19:03.15 ID:ouW0+hyf0
21インチ4枚と考えれば別に違和感ないやろ
358: Socket774 2017/11/03(金) 20:35:50.13 ID:/GnGPAHd0
なぜマルチモニタと大画面を同一視するのか
曲面ディスプレイならわかるけど近距離でのマルチモニタ使用事例見るとほぼ角度付けて自分の方向いてるじゃん
364: Socket774 2017/11/03(金) 21:39:02.01 ID:MGlBO/0/0
モニターとして使うなら普通だろ
OAチェアなんだしBDとか見るなら離れて使えば良いだけでしょ
俺はそういった使い方してる
359: Socket774 2017/11/03(金) 21:08:51.86 ID:tmC9784M0
appleのシネマディスプレイ30インチが出たときに
デスクトップで使うのは近すぎだろうみたいな話があったの思い出してちょっと懐かしい
644: Socket774 2017/11/03(金) 20:22:51.66 ID:+PoaXYiJ0
デカイ画面
楽しそうだな
こういうのだと、タスクバーとか画面端じゃなくて中央下寄りに浮かせて使いたいな