NVIDIAの研究者らは27日(米国時間)、偽の有名人の写真を生成する「Generative Adversarial Network (GAN、敵対的生成ネットワーク)」についての論文を発表しました。
現在、深層学習において大きな話題の1つがGANで、GANは人間のアシストが少なくても多くを学習できるシステムを作り出す可能性があるとされている。
たとえば、写真を認識するために1つのニューラルネットワークを訓練するのではなく、競合する2つのネットワークを訓練させ、ネットワークにスパーリングを行わせることで相互に学習が可能となる。画像認識で言えば、一方のネットワークが偽の画像を見つけるのが難しくなると、もう一方は本物と区別のつかない偽物を生成できていることになる。

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1089073.html
Sponsored Link
4: Socket774 2017/11/05(日) 19:04:56.62 ID:08j/1a3/0
なにこれすごい
2: Socket774 2017/11/05(日) 19:04:30.75 ID:Zx+FvKQR0
写真だな
3: Socket774 2017/11/05(日) 19:04:49.07 ID:RfGE8LL70
全自動アイコラ
5: Socket774 2017/11/05(日) 19:05:03.59 ID:uRDkW2Wo0
絵?
え?
8: Socket774 2017/11/05(日) 19:05:54.18 ID:qofGbxYI0
へえ、子供から老人までかけるのかなあ
10: Socket774 2017/11/05(日) 19:06:12.05 ID:zSda6elk0
これはヤバイ前兆だな
11: Socket774 2017/11/05(日) 19:06:34.97 ID:rF6zgCXO0
後のスカイネットである
13: Socket774 2017/11/05(日) 19:06:54.14 ID:HdeINkEG0
いきなり進歩しすぎだろ
16: Socket774 2017/11/05(日) 19:07:51.79 ID:qbRlqAN00
>>1
どういうこと?
実際にいる芸能人のパーツ組み合わせてるっこと?
25: Socket774 2017/11/05(日) 19:10:20.73 ID:zZ73O7sL0
>>16
多分有名人のデータから「こういう顔が有名人になりやすい」というのを計算して新しい画像を作り出してるんじゃないの。
24: Socket774 2017/11/05(日) 19:10:17.16 ID:bA3zIZ5B0
高性能アイコラ製造機か
一般まで落ちくるのいつだよ
28: Socket774 2017/11/05(日) 19:11:06.44 ID:l+PxGk4Q0
確かにいそうw
34: Socket774 2017/11/05(日) 19:12:28.66 ID:tEedkm2u0
ど真ん中1人だけ場違いでおかしいだろwww

35: Socket774 2017/11/05(日) 19:13:00.94 ID:kkFG1Gy70
フェイクニュースが捗るな
36: Socket774 2017/11/05(日) 19:13:35.24 ID:VZzPWVyU0
ゲーム会社とか設定キャラ作るの楽になりそう。
38: Socket774 2017/11/05(日) 19:14:11.55 ID:B+nAd3b60
すっごいそれっぽいのに誰だか知らん感
42: Socket774 2017/11/05(日) 19:15:41.07 ID:y86tII0Y0
実際絵と写真の境目難しい時代
47: Socket774 2017/11/05(日) 19:19:13.55 ID:bzML/kYG0
ソフマップで生成させてみたい
52: Socket774 2017/11/05(日) 19:24:00.57 ID:dKq4O+gW0
あいつら人間と違って疲れを知らないから24時間ずっと学習し続けるからなぁ
囲碁も将棋も人間が一生に学べる対局数を数ヶ月で凌駕しちゃうからもう人間なんて勝てなくなってるじゃん
53: Socket774 2017/11/05(日) 19:24:06.32 ID:d2njQdNI0
無名の半導体メーカーにしてはやるじゃん
54: Socket774 2017/11/05(日) 19:25:33.13 ID:XL6AE2GG0
ゲームのテクスチャとして使えば
キャラの自動生成できるやん
57: Socket774 2017/11/05(日) 19:28:38.40 ID:l+PxGk4Q0
>>54
それめっちゃいいね
オープンワールド系でもコピー顔多いし
56: Socket774 2017/11/05(日) 19:28:16.06 ID:h4UT2q9Y0
ちかいうちにイラストレーターの仕事はAIのパラメーターいじることになり、
すぐに仕事ではなくなるんだろう
61: Socket774 2017/11/05(日) 19:30:09.54 ID:3TF33O370
すげぇ
将来的には
こういう工ロ画像かいてくだしあ
と頼めば好みの工ロ画像を描いてくれるんだろうなぁ
62: Socket774 2017/11/05(日) 19:31:46.83 ID:c2rnir/60
リアル調のMiiか
63: Socket774 2017/11/05(日) 19:32:15.80 ID:xXarFJjh0
動画みると人間以外にもなんでも描けるのな
画像検索で出てくる雰囲気の写真がいくらでも作れんのか
Googleの気持ち悪いヤツはちゃんと物体の造形を理解しようとしてるからまた違うのかな
71: Socket774 2017/11/05(日) 19:44:55.58 ID:weFCZk+R0
モーフィングにちょっと手を加えた感じかな?
描くと言うより変形でしかない
79: Socket774 2017/11/05(日) 19:48:32.63 ID:MEdwuDpn0
将来防犯カメラの映像なんかをリアルタイムで修正偽造できるようになったらもう何も証拠能力無くなるな
91: Socket774 2017/11/05(日) 20:17:23.24 ID:bJrBd1nP0
これが一般化するとスキャンダルが意味をなさなくなって文春が死ぬな
104: Socket774 2017/11/05(日) 20:30:40.44 ID:P4iERVzh0
アイコラの出来を競い合い続けるAIか
AIがくだらない物を描かされて競わされていた事に気づいたのがAIの反乱の始まりになるのかな
107: Socket774 2017/11/05(日) 20:34:22.54 ID:o+qerbLd0
なんかAIさんがやれと言われて仕方なく面倒くさそうに作ったって感じの写真ばっかり
115: Socket774 2017/11/05(日) 20:54:44.49 ID:IPrE3v9y0
いくつかは不気味の谷に落ちてるのもあるな
まだまだか
119: Socket774 2017/11/05(日) 20:59:41.83 ID:wl1kiFWT0
いっそAIで救世主を探そう。
これで、自分そっくりな顔が出て来たらビックリだよな