1: Socket774 2017/11/07(火) 21:02:40.03 0
組む時にメモリのテストは絶対にすること
Sponsored Link
2: Socket774 2017/11/07(火) 21:03:12.32 0
memtest86というフリーソフトがいい
3: Socket774 2017/11/07(火) 21:04:03.83 0
というのも半年前に初めて自作PC組んで順調に使ってたんだけど
8月あたりからブルースクリーンが出始めた
6: Socket774 2017/11/07(火) 21:05:04.62 0
数日落ちないこともあるから騙し騙し使ってきたけど
ようやく重い腰を上げて原因究明に乗り出した
7: Socket774 2017/11/07(火) 21:05:51.50 0
DDR4の4GBを2つ付けてたんだが
さっきテストしてみたらエラー5万超え!
8: Socket774 2017/11/07(火) 21:07:45.09 0
それから一つだけ外してテストしてみたらエラーゼロ
これで原因を突き止められたと思ってる
マザボのスロットが悪い可能性もあるらしいから
その検証はまた今度
とりあえず4GB1枚で使う
11: Socket774 2017/11/07(火) 21:10:05.89 0
だから組み上げる前に絶対テストするべきだと学んだ
苦労したけどこれで中級者になれたと思うと心地いい
9: Socket774 2017/11/07(火) 21:09:02.60 0
メモリって代替品送ってくれないらしいから
予備がないと終了だな
追加で買わないとPC使えない
5: Socket774 2017/11/07(火) 21:05:04.27 0
電源は重要
嘘
60: Socket774 2017/11/07(火) 21:49:30.35 0
>>5
自分がまだ痛い目見てないだけ
13: Socket774 2017/11/07(火) 21:11:59.29 0
ペンティアムデュアルコアで十分
15: Socket774 2017/11/07(火) 21:13:55.15 0
メモリのテストなんてしたことないな
壊れたことも一度もないし
21: Socket774 2017/11/07(火) 21:16:58.69 0
>>15
増設したり自作する時は絶対にした方がいい
俺も33年生きてきてPC関連や電化製品の初期不良に遭遇しなかったから油断してた
18: Socket774 2017/11/07(火) 21:14:39.18 0
上級者の人はメモリの予備は常備してるのかな
互換のない規格が次々と出るし自作は意外と大変だ
34: Socket774 2017/11/07(火) 21:25:46.54 0
>>18
デスクトップならデュアルチャネルで使うのが普通だから
2枚のうち1枚逝ってもPC自体が使えないってことは無いだろう
35: Socket774 2017/11/07(火) 21:28:01.20 0
>>34
なるほど
というか今回の自分のケースもそうだもんな
19: Socket774 2017/11/07(火) 21:15:23.45 0
4Gで足りる事に気付いたら
中級者の仲間入りだよ
36: Socket774 2017/11/07(火) 21:28:46.40 0
>>19
メモリ安い時期に8GB2枚くらい積んでおけばそんなけちくさいことは
31: Socket774 2017/11/07(火) 21:23:32.40 0
画像編集してたら10GB普通に超えるけどね
16じゃ足りなくなってきた
39: Socket774 2017/11/07(火) 21:31:04.13 0
いま1,000円/GBだけど安い時期はどれくらいだったんだ?
44: Socket774 2017/11/07(火) 21:33:45.96 0
>>39
一年半前は4000円で8GB買えた
46: Socket774 2017/11/07(火) 21:36:44.21 0
>>44
やしー
71: Socket774 2017/11/07(火) 22:14:29.38 0
メモリはもう安くならん
スマホ中心に需要が止まらないから
48: Socket774 2017/11/07(火) 21:37:32.03 0
かれこれ10年近く自作してるけどメムテスとかしたことない
22: Socket774 2017/11/07(火) 21:17:52.95 0
メモリの差し方が甘くて煙出て壊れたことある
29: Socket774 2017/11/07(火) 21:23:15.72 0
買った方が安い
41: Socket774 2017/11/07(火) 21:32:22.48 0
ケース内は正圧にしろ
53: Socket774 2017/11/07(火) 21:40:59.17 0
パーツを付ける時は全裸で作業して静電気を防ぐ
55: Socket774 2017/11/07(火) 21:44:20.54 0
やっぱ作業は全裸だよな
65: Socket774 2017/11/07(火) 21:59:20.71 0
HDDの端子を壊すわけないと思ってると本当に破損する
ちゃんと抜いたのにすっぽ抜けたのには驚いた
67: Socket774 2017/11/07(火) 22:03:26.77 0
メモリが安くなったときが組み時
64: Socket774 2017/11/07(火) 21:57:46.97 0
謎の勢力に耳を貸さない
とにかく試行錯誤大事
何もかも面倒になってhpやデルの安売りノートしか使わなくなったら上級(´・ω・`)